パーソナルスタジオにおけるトレーナーのキャリアプラン - 各種のヨガ・ピラティスレッスン - 専門家プロファイル

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 『猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」』代表
東京都
ピラティスインストラクター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ヨガ・ピラティス

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

パーソナルスタジオにおけるトレーナーのキャリアプラン

- good

  1. 運動・スポーツ
  2. ヨガ・ピラティス
  3. 各種のヨガ・ピラティスレッスン

 こんばんわ

今日は昨日とはうって変わって良いお天気でしたね

 

 

 最近、よく考えるのが、トレーナーのキャリアプランについて

 

 いつも書かせて頂いている様に、パーソナルスタジオやマイクロジムがもの凄い勢いで増えていますが、スタッフがセッションをしなくても報酬を支払えるスタジオやマイクロジムは、いったいどれだけあるのでしょうか?

 

 パーソナルスタジオやマイクロジムを経営していて、スタッフを雇用する際、おそらく9割はパーソナルセッションをする人として雇用をし、育てていくと思います

 

 そして、何年間か働いている中で、そのスタッフがマネジメントやマーケティングに興味を持ち、そちらの道に進みたいと考えた時に、セッションをしないスタッフに対して報酬を支払うことが出来るかどうか?

 

 これが出来ないと、雇用したスタッフは一生セッションをし続けなければ収入を得る事は出来ないし、キャリアを積むことが出来なくなってしまいますよね

 

 規模を大きくすることが良いか悪いかはおいといて、より社会にインパクトを与えたいと組織の拡大を図ったとして、組織の規模が大きくなってくれば、セッションなどの直接的な売り上げが上がる仕事以外にもそうしたパーソナルセッションを行うメンバーが、より良い環境で行える様に、間接業務を行うスタッフも必要かつ大切になってきます

 

 

 

 しかし、パーソナルトレーニングのセッションだけで事業を行っている場合、そうした間接業務を行うスタッフに報酬を支払うことが難しく、そうしたスタッフは目指すビジョンや志は同じにも関わらず辞めなければいけなくなるか、本当にやりたいことを我慢してやり続けて貰わなければいけなくなります

 

 スタジオを経営するという事は、自らのトレーナーとしての技量を上げるだけではなく、様々な観点から物事を考え、新たなビジネスモデルや事業機会を創造していくことが大切ですよね

 

 経営者としては当たり前なんですが、当たり前なことほど難しく、やりがいがありますね

 

 

としお

 

 

 最近は1Dayのセミナー開催が減っておりますが、珍しく土曜日に1Dayセミナーを開催させて頂きます!!

 

 最近は「呼吸」に注目が集まっていますが、今回は「エロンゲーション」や「体幹と四肢の連動」「リーチングと胸郭」などを中心に、触評なども交えながらBodyworkを絡めつつ、体幹について深く掘り下げ、再考をしていきます!!

 

 また、お問い合わせを頂いておりました、imok's Mentorshipの関西第2期も8月、9月に開催が決定致しましたので、ぜひ皆さまのご参加をお待ちしております!!

 

「体幹機能の再考と四肢の運動~Bodyworkを活用した体幹-四肢連動アプローチ~」 日時:7月22日(土)10:00~17:00 ※珍しく土曜日開催です 会場:東京学院ビル(JR水道橋駅 徒歩1分)
    http://www.kaigishitsu.co.jp/company/access.html 料金:18,900円(税込) お申込み:https://pro.form-mailer.jp/fms/40829561124072 内容:体幹は姿勢の保持や内臓の保護、力の中継地点としての役割などだけでなく、腕や脚などの四肢の活動の基盤を提供しています。  今回のセミナーでは、体幹に関わる、骨盤、脊柱、胸郭の機能解剖を深く掘り下げていくと共に、「Lumbo-pelvic-Hip Comprex Stabilizer」を代表とする体幹と股関節の連動。  また、ピラティスの世界でよく耳にする、「エロンゲーション」とは何なのか?いわゆる「伸展」と「抗重力伸長(伸展)」などの違いも掘り下げながら、普段あまり注目をされることが少ない「胸腔」やリーチ動作を活用した胸郭の動きづくりなどをはじめ、「体幹→四肢」、「四肢→体幹」の双方向の観点から体幹と四肢の動きやその連動性について考えていきます。  更に、骨盤、脊柱、胸郭に関して、日頃現場で用いやすい静的な評価や動的な評価法について学び、その評価に基づいた改善方法までを学んでいきます。 【項目】
・体幹とは
・脊柱、骨盤、胸郭の働きと役割
・脊柱、骨盤、胸郭に関わる主な関節及び靱帯、筋肉
・脊柱、骨盤、胸郭の運動学・仙腸関節と姿勢
・仙腸関節とスリングシステム・胸背筋膜と体幹の安定性
・腰椎-骨盤リズム
・体幹と四肢の連動・リーチングを活用した胸郭の動き創り
・Lumbo-pelvic-Hip Comprex Stabilizerとは
・伸展とエロンゲーション(抗重力伸張)
・胸椎-胸郭と自律神経系
・脊柱、骨盤、胸郭の静的評価・脊柱、骨盤、胸郭の動的評価
・体幹と四肢の連動性を活用したBodyWorkなど  imok's Mentorship 関西第2期 開催決定 日時:2017年8月19日(土)、20日(日)、9月9日(土)、10日(日) 各09:00~18:00 計32時間 会場:姿勢改善専門スタジオBe-style 大阪店 詳細はコチラ:https://pro.form-mailer.jp/fms/e08824aa124069

 

 |  コラム一覧 |