「痺れ」の専門家Q&A 一覧(5ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「痺れ」を含むQ&A

432件が該当しました

432件中 201~250件目

背中の痛み、腕のしびれがひどいです

昨年の年末頃、肩こりがひどく、鍼やマッサージを受け、その後背中の左側肩甲骨付近がつれたように痛むようになりました。あたためても、ストレッチをしても痛く、効果がありません。そのうち、4月頃から左腕にしびれを感じるようになりました。特にうつぶせで寝ている時に強く感じていたのですが、ここ数日は何もしていなくてもしびれが強く、気が滅入り、心配です。元々肩こり、身体のゆがみはありました…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ともみっちさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2009/05/12 21:28
  • 回答3件

頭部のしびれ、かゆみ

現在右側の頭に軽いしびれと、かゆみがあります。1日中続くわけではありませんが毎日この感覚があります。右側の筋肉が張りやすいという気はします。この症状は4、5年前に自分で背骨をひねりボキっと鳴らしてから始まったように思います。それ以前から体のゆがみがあり偏頭痛もありました。筋肉も張っていたのでゆがみがひどくなり筋肉の張りが強くなったのが原因かと思い整体にかよっています。ゆがみや…

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • keisuke5731さん ( 愛知県 /27歳 /男性 )
  • 2009/05/14 00:21
  • 回答2件

RSDの得意分野の先生を探してます

事故後1年を過ぎましたが、現在もリハビリ、点滴などで治療をしていますが、点滴中に手が痺れてしまうので、数ヶ月前より中止して内服の薬になりました。目眩による平衡機能の障害で身体障害者5級を取得しましたが、手先と肘が激痛が持続しております。神経速度伝達は異常なしですが、サーモグラフは手先が冷たくなっていて、手も腫れています。MRIでは頚椎はC4/5椎間板レベルを頂点として軽度後弯。…

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • naosan1126さん
  • 2009/05/13 18:32
  • 回答1件

開放骨折の後遺症

35年ほど前に左足の足首より少し上を開放骨折しました。今は、歩行等に問題はありませんが、傷痕をぶつけたりするとひどい痺れを感じます。また傷痕は少し凹みがあり、内部の骨と癒着をしているように思われます。この痺れはなくなることはないのでしょうか。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ヒー君のママさん ( 栃木県 /41歳 /女性 )
  • 2009/05/10 20:16
  • 回答1件

口の痺れ

歯磨き後嗽をしようとしたら、うまく出来ませんでした(2日)。3日、治っているかなと思いましたが、症状変わらず。歯医者で麻酔したときの症状に似ていますこのような事は初めてです。連休中のため病院に行けず困っています。小生、68歳、男性、糖尿病治療中(血糖値下がり、現在は定期健診だけで、薬は服用していません-半年前には飲んでいました)宜しくアドバイス下さい  

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • mkdyabdさん ( 神奈川県 /68歳 /男性 )
  • 2009/05/03 22:32
  • 回答1件

足首の捻挫後、足の裏が痺れ 足が着けません

6歳の子供が左足首を捻挫し、2週間以上経っても足の裏にしびれを訴え、足を着くことができません。しびれは足を着けたときに太股まで走っていたのが今は足の裏と甲のあたり全体が痺れる程度になったとマシにはなっているようです。先週、ケンケンで異動している際に右足まで捻挫してしまい、両足が着けない状態になり、学校にも行けなくなりました。捻挫は左右ともに全治1週間から10日ほどの軽いものだ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • askさん ( 香川県 /39歳 /女性 )
  • 2009/04/29 10:52
  • 回答1件

足首のしびれ

足首のしびれが長時間続いているんですが、何が原因何ですか。教えてください。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 議長さん ( 徳島県 /44歳 /男性 )
  • 2009/04/28 21:07
  • 回答1件

肩甲骨の痛み,痺れは右肩の腱鞘炎が原因ですか?

ここ半年内に,【右肩腱鞘炎】という診断をされました。(仕事柄右肩に負担をかけるような作業でした。今は仕事を辞めたので当時ほどの負担はなくなりました。)当時は,手をあげることも出来ず,じっとしていてもかなり痛み最終的には右肩から指先まで痺れが出てしまいました。お医者さんでは,レントゲは肩を撮り,MRIでは首を撮りました。両方とも異常はなくブロック注射をしてもらいました。今はその…

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • チカさん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2009/04/27 13:31
  • 回答3件

背中・腕のしびれ

主人のことで相談です。2週間程前、左胸の下あたり(脇腹のほう)に痛みがあり、何日か続いて治ったのですが、今日から左の背中・左の腕がしびれてると言ってます。仕事で重いものを持ったり体を使うので疲れだとは思うのですが、心配です。何か神経系の病気なのでしょうか?しばらく様子を見て病院のほうで、診察してもらったほうがよいでしょうか。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • HIさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2009/04/15 22:57
  • 回答2件

足の熱。

2日前くらいから、右足の指周りに熱と軽いしびれを感じるようになりました。特に、しゃがんだ時などに強く熱を感じます。今まではこのようなことはありませんでした。何か、病気なのでは?と心配です。ご回答よろしくお願いいたします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • akikkuさん ( 千葉県 /27歳 /女性 )
  • 2009/04/13 10:34
  • 回答2件

顔と体の歪みについて

2年ほど前から手(手首から先の手のひら全体)がしびれます。特に寝るときに、しびれを感じることが多いです。先日、健康診断を受けたときに、「背骨が少し曲がっている」と言われました。実は、上あごと下あごが少しずれていて、上の歯と下の歯を合わせると、中心が少しずれます。先生に、手のしびれについて話したところ、「肩こりが原因ではないか」とも言われました。自分自身は肩こりの自覚症状はないの…

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • けいこみさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2009/04/10 23:54
  • 回答2件

打撲?軽症?重症?

知り合いの事なのですが、ぶつかられ、倒れてから両手足に痺れがあるそうです。病院へは今、保険がなく行けないそうです。全身強打からでしょうか?頭も軽くですが打ったらしく心配です。お願いします。

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • みやんさん ( 神奈川県 /29歳 /男性 )
  • 2009/04/08 02:47
  • 回答1件

感覚麻痺について

右足の親指の外側が感覚がないのですが、どおゆう原因が考えられるのでしょうか?脳疾患と関係があるんでしょうか?

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • たく03さん ( 岩手県 /33歳 /男性 )
  • 2009/04/05 16:44
  • 回答1件

指の脱力感について

こんにちわ。。。10日ほど前からマッサージの仕事をはじめました。無我夢中で、仕事をしていて、気付いたら、右手の薬指が、以前のように動かなくなってしまっています・・薬指に力が入らないので、お箸でご飯を食べるのも、以前のようにうまくできないのです。。。右手の薬指に脱力感があり、力をこめることができません。指は曲がりますし、指先に感覚はあります<少ししびれているような感覚で、問題の…

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • yuko0208さん ( 福岡県 /31歳 /女性 )
  • 2009/04/01 14:42
  • 回答2件

何科を受診すればいいのでしょうか

現在61歳の母の事です、昨年6月に帯状疱疹を患いました。発疹は出ましたが、綺麗に治りました。その後でた症状が、足の痛み、舌の動きの鈍さ(ろれつが回らない、舌を噛んでしまう)、感情を押さえられない(ちょっとのことで異常なほど怒り出す、泣き叫ぶ)というもので、かかった科は「神経内科」「皮膚科」「内科」「心療内科」でした。足の痛みは帯状疱疹後神経痛と思いこんでおりましたが、先日医師から…

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • zunko033さん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2009/03/27 10:39
  • 回答2件

首・肩・肩胛骨の痛み

初めて質問いたします。今朝、新聞を読んでいる途中、何気なく上半身を伸ばしたところ、突然、左側の首・肩・肩胛骨のあたりに痛みが走りました。その後も、体と首を真っ直ぐにしていると痛みはないのですが、首を左右に倒したり回したり、前に倒すと痛みがあります。首を真っ直ぐ後ろに倒した場合は痛みはありません。ただ、ふとした拍子に痛みが走るので、首をかばいながら動かなくてはならず不便です。夕…

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • nekomaniaさん
  • 2009/03/21 20:57
  • 回答2件

腰部脊柱間狭窄症

父がレントゲン検査の結果腰部脊柱間狭窄症と診断されました。一週間程前に頸部の脊柱間狭窄症の頚椎椎弓形形成手術をした所なのですが、腰は改善されなかった様です。腰はもう3年ほど前から痛みがあり、レントゲンの結果では大分悪いらしく、以前から歩行が少し困難です。再度の手術を進められていますが、父は元々糖尿病で過去に脳梗塞、肺梗塞で入院していた事もあるので、リスクが多い分、手術は反対です…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • kokomamaさん ( 京都府 /37歳 /女性 )
  • 2009/03/06 01:54
  • 回答1件

ヘルニア?何をしても治まりません!どうすれば…

30歳の主人のことでお願いいたします。今年1月6日(正月休み中)朝起きたら右腰に激痛とのことでした。15年程慢性の腰痛もちで3回位ぎっくり腰をやっています。今回は経験したことのない程の痛みと右腰周辺から右足首のほうまでの痺れるような感じがあり立っても座ってもいられずうつ伏せしか出来ない状態です。整形外科でレントゲンを撮ってもらい異常なしでシップをもらいブロック注射を打ってもら…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ドラドラセブンさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2009/02/14 15:34
  • 回答5件

足の感覚が麻痺しています

こんにちは。26歳の男性です。最近足首から脛へかけての皮膚の感覚がなく、不安を感じています。冬になり、寒さを感じてきた頃から症状が出てきました。特に自分は寒がりで冷え性気味かもしれません。以前からも足が冷えすぎるとこういう感覚になっておりましたが、ここまで続くことはありませんでした。足の状態として、脛だけ非常に乾燥しておりひび割れていますので、ハンドクリームを塗っている状態です…

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • daikiさん ( 東京都 /26歳 /男性 )
  • 2009/01/15 12:56
  • 回答2件

受け口でガクガク鳴る場合は手術も必要でしょうか?

私の場合は受け口で顎がガクガク言います その受け口の場合は外科的手術も必要になってくるのでしょうか 宜しくお願いします

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • 何所さん ( 山形県 /22歳 /男性 )
  • 2009/01/09 02:26
  • 回答7件

バセドウ病患者の治療と就職

私は3ヶ月前にバセドウ病と診断され、一ヶ月間はメルカゾールを一日6錠飲み、一ヵ月目の検診で一日3錠に減り、一昨日、2ヶ月目の検診でした。甲状腺ホルモンの数値は極めて正常値に近づいているのですが、「TSH刺激性レセAB」が「2730」と異常値でした。薬は変わらず一日3錠です。来年の教員採用試験を受ける予定で、先に講師登録をするため年明けに健康診断と履歴書を教育委員会に提出します。教員は…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • tree/sachieさん
  • 2008/12/23 03:13
  • 回答1件

太もも裏の力が抜けるような痛み

2ヶ月くらい前から、左太ももの付け根(臀部との境部分)のちょっと内側(真後ろより肛門側)が痛く朝洗顔する時の前かがみの姿勢の時にスジが張ったような痛みが出てきました。カイロ・マッサージに通い最初に痛みが出た部分からの痛みは治まってきたのですが、今度は太もも裏(丁度真ん中)から膝裏のちょっと上までと臀部に今度は力が抜けるような強い痛みが出てきました。筋肉が痛いというより深部のスジ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • nekohimeさん ( 大分県 /43歳 /男性 )
  • 2008/12/18 10:58
  • 回答2件

手の痺れ

出産後、いつも右を下にして授乳をしていたら右手が痺れるようになりました 最近では鈍い痛みもあるように思え痺れもだんだんひどくなってきています ちなみに今も下の子に授乳中です 受診するとしたら何科がよいのでしょうか

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • みきちゃんさん ( 岡山県 /36歳 /女性 )
  • 2008/12/18 22:15
  • 回答2件

足の裏がしびれています

足の裏がしびれています。ひどい痺れではないのですが 秋頃からです。つま先の下の部分 左右とも しびれています。レントゲンは 異常なし 腰のレントゲンも 異常なしでした。血流が 悪いかもしれないといわれましたが・・・

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • yuki616さん
  • 2008/12/11 17:16
  • 回答2件

左手首が痛い

2週間前にバレーボールをしていて、フロアーに左肘を強打し、その反動で左手の小指側をフロアーにチョップをするような感じで打ち付けました。それからずっと、左手首が痛く、手首の小指側に軽く物が当たると、小指の先に向かって痺れが走ります。これって、何が起こってるんでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • kouさん ( 島根県 /32歳 /男性 )
  • 2008/12/11 23:21
  • 回答2件

脳梗塞ではと診断されたら

41歳の女性です。4日前に左手の親指がしびれだし、3日前にMRI検査を受けました。先生は内科の先生で専門ではないが脳梗塞ではないかと言われました。左右2箇所あるとの事。診断できる先生に画像をみてもらうので1週間後に来てと言われました。私は脳梗塞と聞いただけで不安で1週間も放っといていいのか先生に聞きましたが問題はないと言われ1週間後の予約をとって帰ってきました。とこれが昨日から今度は…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • snow12さん ( 福岡県 /41歳 /女性 )
  • 2008/12/13 07:56
  • 回答2件

後遺症

去年、バイクで事故ってしまいまして。その事故は転倒の際左足がバイクの下敷きになり数メートル引きずられました。肉は少しえぐれて小指付近は少し骨が見えていたそうです。整形外科で通院して今は完全に傷は治りましたが、くるぶしの下あたりがしびれて少し痛みます。先生いわく後遺症でこの時期になるとこうなるよって言われました。飲み薬と塗り薬をもらいましたが完璧に治るのか心配です。先生は感部を…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • シノさん ( 大阪府 /37歳 /男性 )
  • 2008/12/03 01:52
  • 回答2件

産後のしびれについて

10月23日に帝王切開で出産しました。それから、授乳で猫背になったり、下を向いたまましばらくしていると左肩甲骨の下辺りがカーっと熱くなり、しびれてきます。普通に背筋を伸ばしているときには感じませんし、しびれても姿勢を正すと治ります。原因は何なのでしょうか?病気でしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • summer84さん ( 愛知県 /31歳 /女性 )
  • 2008/12/05 20:02
  • 回答3件

全身しびれ

3ヶ月前に足の裏がしびれ出ししびれが上行し、足、手、腕、背中、顔、舌、頭全部が焼けるように痛かったりビリビリします。ぴくつきもするようになりました睡眠後は一番、痺れが楽になります症状はどんどん悪くなります

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ひでひでさん ( 宮城県 /78歳 /男性 )
  • 2008/11/21 23:17
  • 回答2件

左肩甲骨の痛みを伴う違和感で不眠症です

9/22〜23日飲み会後1時間の睡眠。翌日ゴルフ練習2時間程、昼から出社し25時帰宅。昼からの仕事中体がえらかったのに加え、左肩から腕辺りに痛みを感じていた。机で肘をついていると痺れを生じ肘を伸ばしていた。脂汗もかいた。帰宅後27時床に就くと左肩の痛み増した。寒くなるとよく発生していた、横向いて寝ると解消されていた、今回は左右どちらに向いても激痛。夜一睡もできずに24日朝7:00から出社。起き上.…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ナオシタイさん ( 岐阜県 /42歳 /男性 )
  • 2008/11/19 00:30
  • 回答1件

腰痛と血圧の関係について

2年ほど前に仕事で腰を傷め、坐骨神経痛?と診断されたのですが、そのころから、関係ないとは思うのですが、血圧が上がり、動悸も出るようになりました。以後、腰痛がひどくなると、血圧が上がり、ふらつきがでます。降圧剤はのんでいます。腰痛と血圧は関係があるのでしょうか?かかりつけの先生の話では、無いでしょう、と言う答えなのですが、アドバイスいただければ幸いです。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 緑のライオンさん ( 東京都 /58歳 /男性 )
  • 2008/11/16 13:29
  • 回答1件

足の甲の内側の感覚について

数ヶ月に一度、整体で右の股関節を治してもらっていたのですが、今回は左の股関節と恥骨も治しておいたからといわれ、その翌日から 左足の甲内側部分の感覚が鈍いのです。直接触れているのに布一枚上から触っている感じです。場所で言うと親指に繋がる骨の内側から土踏まずの手前くらいで、親指は特に問題はありません。足首の真ん中を触ると「びり」と痺れます。整体では「骨格を治したので炎症が起きてい…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • つぶさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2008/11/14 16:45
  • 回答2件

後縦靭帯骨化症

50代後半の母が整形外科で後縦靭帯骨化症と診断されました。日増しに首・肩に痛みが増し、左手足に痺れも出てきたようなのですが、痛みを緩和するには整形外科の治療(湿布・薬)以外にはどこでどんな治療を受けたらよいでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • hisamyさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2008/10/31 16:32
  • 回答2件

歯根の腫れ 「様子をみる」とはいつまで?

3ヶ月ほど前、いまだかつて経験がないほどの激痛が右のアゴに生じ、その痛いアゴの上にある歯が虫歯なのかと思い歯科医に駆け込みました。「痛い最中はなにもできない」ということで痛み止めをもらって帰ってきましたが、帰宅後に38℃を超える発熱と、歯なのかアゴなのか頭なのか首なのか、もうどこが痛いのかわからないくらいの痛みに苦しみながら次の受診日を待ちました。痺れは残ったものの、とりあえず…

回答者
山本 治
歯科医師
山本 治
  • iwashiさん ( 秋田県 /35歳 /女性 )
  • 2008/10/28 00:50
  • 回答3件

左腰に痛み、左ふくらはぎに痺れがある。

約1ヶ月ほど前に子供を二人のせた自転車でふらつき、右側に倒れそうになるところを、左足だけで支えて持ちこたえました。この後、左腰のあたり(おしりの上あたり)に痛みを感じるようになりました。この時は腰の痛みで、立ったり座ったりなど体制を変えると痛みがあったのです。しかし、十日くらい前から左ふくらはぎにしびれが出てきました。立っている間はないのですが、座っているとふくらはぎ部分にしび…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ちぃののママさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2008/10/27 10:51
  • 回答3件

足の裏の痺れ(土踏まずあたり)

内側くるぶし下あたりから、土踏まず周辺にかけての痺れがあります。鳥取市内で診察・治療を受けたいのですが、おすすめのお医者さんはありませんか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • A_C_さん
  • 2008/10/24 23:10
  • 回答1件

左腕上腕部の痛みと左手親指の痺れ

37歳男性です。10月上旬に左手親指の痺れ(麻酔された感覚)を感知し、左手下腕、上腕を細かく触ったところ、上腕部の骨付近の筋に強い痛みを感じました。その痛みよりは小さいですが、下腕部肘付近の筋にも痛みを感じます。筋肉痛とは異なります。キーボード入力作業での違和感を感じます。悪性腫瘍の可能性はないでしょうか?なお、生活習慣において運動不足はありませんが大量飲酒は問題と自覚しております。

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • ゆづづさん ( 香川県 /37歳 /男性 )
  • 2008/10/23 00:13
  • 回答1件

臀部の痛み

現在43歳です。ここ数年、立ちっぱなし(30分程)の状態を続けていると、腰の辺りや、臀部が痛みが(痺れなどはない)でていましたが。最近は立っている状態が5分程度でも痛み出し、すぐ座らないと辛い状態です。姿勢が悪く、それが原因の一つかとは思いますが、何か直す方法、痛みを抑える方法など、また、治療に通うならどのようなところが良いでしょうか?お教えください。宜しくお願い致します。

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • サム65さん ( 長野県 /43歳 /男性 )
  • 2008/10/13 10:20
  • 回答4件

足の痺れを治療したい

71歳の女性です。何年も前から両足のつま先から足の裏にかけて、しびれています。特に日常生活に支障はありませんが、時々痛むことがあります。何年か前に或る病院で診てもらいましたら、背骨の下のほうがつぶれていると言われましたが、その後特に手当などはしていません。ただこのままだと、これからも一生しびれたままで生活をしなくてはなりませんので、どこか確かな病院などで改めて診て頂いて、手当…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • うめこさんさん ( 神奈川県 /71歳 /女性 )
  • 2008/10/10 18:43
  • 回答2件

片腕だけ痺れます

姿勢を良くすると、左腕だけ痺れてきます。ずっとしていると、左の手のひらが赤くなり、段々冷たくなってきます。姿勢を良くするのはいいことのはずなのに、逆に丸くしていた方が楽なのは、体の形がすでにおかしくなっている証拠でしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • soleさん ( 福岡県 /25歳 /女性 )
  • 2008/10/09 14:21
  • 回答1件

腰痛と下肢のしびれ

今年初めから腰に軽い鈍痛を感じていましたが最近になり鈍痛と共に下肢に痺れを感じるようになりました。腰の鈍痛は右腰、下肢の痺れは腰から下肢側面を伝い踵まで感じます。・腰痛と痺れを感じるのは運動後数日・医者に行ったところX線・MRIを受け「過去に腰椎に骨折の痕がある以外異常はない」と言われました。腰椎の骨折ですが高校時代に自転車でこけてガードレールに背中と腰を強打して1週間寝込んだこ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 轍さん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2008/10/07 23:11
  • 回答3件

長年続く腰痛、腰椎分離症。

初めまして、現在、大学2回生の男です。高校生の時に柔道部に所属していました。高校一年生の時、激しい腰痛になったため、病院に行きました。そしたら、第五腰椎と第四腰椎が分離しており、さらに腰椎が普通の人より一本多い(腰仙移行椎と言われたような記憶があります)と整形外科にて診断されました。その時の整形外科での治療は、ひたすら痛み止めの注射を腰に打つというものでした。硬膜外注射も行い…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぷろしゅーとさん ( 大阪府 /20歳 /男性 )
  • 2008/09/28 22:29
  • 回答3件

ジスロマック

先日歯科医で歯垢内を顕微鏡で見せてくれ、スピロヘータ菌がいると言われました。ここで梅毒とは違う、口腔常在菌の一種と分かり、ほっとしましたが、その歯科医は歯が腫れてもいないのに、スピロヘータ菌除去の為だけに、ジスロマックを処方しました。後日内科医に話すと、そんな強力な抗生物質を単なる除菌の為に処方するなんて・・・と驚かれました。両親も医者なのですが、常日頃過大な治療はしない方が…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • ひなげしさん ( 東京都 /58歳 /女性 )
  • 2008/09/30 23:37
  • 回答2件

背中左側の痛みと左手の痺れ

2ヶ月ほど前から背中が痛むようになりました。かなり身体を使う仕事なので筋肉疲労だと思ってました。ただ、1ヶ月前からうつ病が悪化して休職していますが痛みがひきません。痛みとしては『えぐる』というか重い感じです。1日中絶えず痛みがあります。時々、左腕(肘から先)に痺れも感じます。筋肉疲労を考えていたので整体にも診てもらいました。この整体には数年前から定期的に通っています。うつ病は…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • michaele1224さん ( 愛知県 /31歳 /男性 )
  • 2008/09/29 18:19
  • 回答4件

手の痺れ

最近なんですが、カラオケに行って歌った後に手のひらから指先までしびれる症状が出ます。しばらくしたら(5分くらい)しびれはおさまります。はじめて痺れた時は、何も気にならなかったんですが、2回目に行った時に、タバコを吸った直後に変な目眩が起こり、若干気持ちわるくなるような症状があって、なんかおかしいって思いながらも歌ってたんですが、その後、手がしびれる症状がまた起こりました。不安で…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • Jazzyさん ( 岐阜県 /28歳 /男性 )
  • 2008/09/28 07:47
  • 回答2件

不安です。

右半身がしびれています。以前は右足だけが、ここ最近は、手も頬もしびれておしりまでしびれています。考えれることは何でしょう。またどの科にいくのでしょうか?近くに循環器の良い病院がありますが・・

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • かるがもさん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
  • 2008/09/26 17:49
  • 回答2件

骨折中のスポーツ

今月の14日に、小5の息子が右手のとう骨を骨折しました。(若木骨折)今は肘の上から手の甲までのギプスシーネ(?)で固定をしています。今通っている整形外科の先生には「1ヵ月後にはスポーツができるようになるといいね。」と言われています。息子はサッカーをしていて、監督に「ギプスを小さくしてもらって、その上からサポーターをして試合に出ることは出来ないか?」言われました。息子もその気に…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • hiiragiさん ( 福岡県 /32歳 /女性 )
  • 2008/09/24 20:48
  • 回答2件

右臀部痛について

こんにちは。お世話になります。7月から腰痛が始まり、右臀部痛だけが治らないので質問させてもらいました。現在の症状は、立った状態でじっとしていると右のお尻の奥の方が痛くなってきます。左は何ともありません。時々、足首の内側や内ももにかすかに痺れを感じることもあります。しかし歩いたり座ると痛みはなくなります。朝起きた時には両方の臀部の奥の方が痛いのですが、それも動き出すとすぐに痛み…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • nyanyaさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2008/09/25 03:31
  • 回答2件

手首の痛みについて

1週間程前から右手首が痛むことに気づきました。普通にしていると特に気づくような痛みはないのですが、立ち上がるときに椅子の肘やテーブルの端に手をつきながら立ち上がろうとすると、手の甲側の手首が痛みます。また段々といろいろな作業で痛みを感じるようになりました(少し重いものを持ったり、椅子をひくときなど)。痛みに気づいてからシップや市販のクリームなどを使っているのですが特に効果があ…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • anko12さん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2008/09/21 23:39
  • 回答4件

しびれと背中の痛み

昨年末より左足親指、人差し指の感覚がなくなる症状から始まり、3ヶ月程前からは、左足膝下のしびれ(常時)、背骨周辺の痛み(体制や押した時のみ)がおこり、2週間程前からは右足指辺りの感覚異常、右足膝下のしびれ、左手腕のしびれがはじまりました。整形外科で背骨のMRI,股関節、足首のレントゲンをとりましたが以上なし。4年程前に両手のしびれがあり首のMRIをとったところ、頚椎脊柱管狭窄症との診断…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • りゅうたさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2008/09/20 13:52
  • 回答1件

432件中 201~250件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索