「疲労」の専門家Q&A 一覧(13ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「疲労」を含むQ&A

1,230件が該当しました

1,230件中 601~650件目

前頭葉が痛い頭痛です。

光や音、動作に敏感に反応して、ドクドクと額の外側へ痛みます。いつもパソコンやテレビを見ている所為か、目の奥も痛み始めました。規則正しい生活を送ってなく、野菜不足と寝不足の日々なので、肩こりが酷くて、ドロドロ血だと思います。酷い時には、暗闇の中で懸命に寝ています。そして、翌日は少し気分が悪くなります。しかし、最近は頭痛中でも気分が悪くなります。今回(継続中)、19日から前頭葉が…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 蒼竹さん ( 岡山県 /18歳 /女性 )
  • 2009/10/23 18:57
  • 回答1件

右ひじ捻挫

出産による腰痛治療のため、知人に勧められてカイロプラクティックに行きました。最初に体全体を入念にほぐす施術を受け、最後に関節をポキポキと鳴らして全身矯正をしました。その時は気がつかなかったのですが、帰宅してから、右ひじを伸ばすとカクッと音がするようになりました。カイロに問い合わせてみると、「いつでもいらしてください。」というので、後日行ってみました。施術とテーピングして「もう…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • sippoさん ( 北海道 /43歳 /女性 )
  • 2009/10/20 17:03
  • 回答1件

寝違えが長引いて悩んでいます

先日、これまでで一番というくらい強く左首を寝違えました。左や上を向けず、左肩や頭も痛み出しました。1週間経った今も左に首は回らず、缶やペットボトルの飲み物を飲みきろうと上を仰ぐのも辛いです。ベッドから起き上がるのも、まず右を向いて、上体をゆっくり起こして…という感じです。どのくらいこのままなのだろう、あと1週間このままだったら、どこか病院に行くべきかと考えています。様子を見て自…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • やっきゅんさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/10/16 18:18
  • 回答3件

整体とはすぐに効果が現れるものですか?

一昨日くらいから、左肩甲骨の内側の痛みに悩まされています。正面を向いているときは痛くないのですが、首を上下と右に曲げると、引っ張られるように強く痛みます。私は左利きであるのと、毎日机に向かって勉強をしている上に荷物が重いので、肩こりだと思い、本日整体に行ってきました。ソフトな施術で、患部の周り(頭蓋骨、首、腕なと)をいじってもらったのですがあまり効果が見られず、未だに痛みは変…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • pippinさん ( 神奈川県 /19歳 /女性 )
  • 2009/10/16 22:56
  • 回答2件

背骨の痛み

背骨の一部部分が痛いです。事務職なのですが、長時間PCをしていたりすると、背骨が特に痛みます。重い物を持ち上げたりしても痛みます。元々姿勢が悪い自分でも思うのですが、中学生位の時に一度整形外科で見てもらったことがあり、S字に(横に)カーブしているから痛みが出る。大手術しないと治らないので、シップ張ってください。といわれた事があります。それ以来、今ほど痛みは出ていなかったのですが…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • misattyさん ( 千葉県 /33歳 /女性 )
  • 2009/10/14 12:35
  • 回答3件

椎間板障害について

2ヶ月前から腰痛があり10日ほど前に近所の整形外科を受診したところ、第5腰椎の幅が狭くなっており「椎間板障害」と診断をうけました。ヘルニアまではいっておらず、しびれや麻痺もないので日常生活にそこまで大きな影響はありませんが、痛みはあるので特に力作業や長時間のドライブ、床に座るなどの動作が堪えます。今は内服薬とリハビリ(骨盤牽引や電気治療など)をしていますが、一般的にどれくらいでよ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • かわちぃさん ( 福井県 /28歳 /女性 )
  • 2009/10/16 21:56
  • 回答2件

老化によるひざの痛みとお灸

初めて相談させて頂きます。私の母(50代)がひざの痛みに悩んでおり、何か良い対策は無いかと探しています。以前整骨院を受診した際に、老化により筋肉が衰え、水がたまってしまっているとの事でした。それ以来、自宅でひざの上げ下げなどの運動をしていますが、最近痛みが酷くなってきたらしく、サポーター無しでは歩行も厳しいようです。友人からお灸を薦められたのですが、お灸はひざの痛み緩和に効果が…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ゆり1103さん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2009/10/14 20:08
  • 回答1件

赤ちゃんのお肌の管理について教えて下さい!

5ヶ月の赤ちゃんが居ますが、先日湿疹が足に沢山出来て川井先生のアトピ−療法と同様しっかり洗ってほっといたら治りました。上の子もアトピ−であるためこの子も将来アトピ−にならないかと心配してます。同じようにしっかり洗ってしっかり流していくやり方でいいのでしょうか?最近顔がカサカサしてきました。石鹸つけては洗ってませんがどう対処していけばいいですか?何とかアトピ−にはさせたくないのですが…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • るんたさん ( 福井県 /34歳 /女性 )
  • 2009/10/10 15:56
  • 回答1件

1ヶ月ほど前から続く踵の痛み。

定かではありませんが、1ヶ月ほど前から踵の痛みを覚え始めました。特にどこを痛めたといった思い当たることがありません。つま先を伸ばしたり曲げたりすると踵の関節に鈍い痛みが生じ、最近少しづつひどくなって来ているかな?と思います。これは一度受診をした方が良いでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • Kiremnowさん ( 群馬県 /18歳 /男性 )
  • 2009/10/11 21:39
  • 回答1件

睡眠中の腕のしびれ

 朝方、ふと目が覚めた時、両腕(肩から下)が、正座で痺れた足の様にビリビリ痺れていて(重くて、感覚が無い)、腕枕を両手でしてたのかなと思い、横向きで寝直したのですが、また痺れで目が覚めました。寝ぼけてるのでハッキリとは解りませんが、一度目も二度目も、スグに痺れは取れました。(1分もしないうちだと・・・)その後は、痺れで目が覚める事も無かったのですが、初めての事で、ちょっと心配です。 し…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • キッキさん ( 広島県 /42歳 /女性 )
  • 2009/10/06 14:32
  • 回答2件

胃痛・胸やけ・げっぷ・嘔吐・・・結果異常なし

2か月ほど前から、胃の調子が悪くなり、食欲減退、嘔吐、胃痛、消化不良、便秘、胸やけ、げっぷ、体重減少(約2か月弱で10キロのマイナス)などの症状があらわれています。げっぷや胸やけなどは、食後食前関係なく起こります。食欲もなく、食べても吐いてしまうばかり・・・吐くのが苦しくて、ここ2日何も食べてはいません。水を飲んでも、逆流してきて吐いてしまいます。今日(10月8日)内視鏡検査…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • フェレママさん ( 栃木県 /24歳 /女性 )
  • 2009/10/08 18:36
  • 回答1件

食べ物・運動のじんましん

昔からアレルギー体質なんですが、最近急に今まで食べていても何もなかった食べ物に対して顔が赤くなり、じんましんがでます。場所は必ず顔です。また、ここ1ヶ月くらいは本当に軽い運動をしたでけでも、じんましんがでるようになりました。こっちの場合顔にはでません。手や腕などにでます。本当に原因が分かりません。やはり、ストレスなどでしょうか?ご回答お願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • mimikaさん ( 大阪府 /16歳 /女性 )
  • 2009/10/08 16:06
  • 回答1件

腰の痛み

7月にお腹の下が痛かったのですが、今は痛みありません。8月の終わりから、腰が痛くなりました。先月は、生理痛の痛みと合併で、凄く痛くて歩くのが大変です。毎日腰の痛み出ています。一昨日は、立ちたくても立ちきえなくて、立って歩こうかなぁと思っても、腰の痛みで最初の一歩出す事が出来ませんでした。骨と骨の間のクッション役名がくっついているのでしょうか?それとも何処からの痛みでしょうか?先…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ピィ−チャンズさん ( 福岡県 /41歳 /女性 )
  • 2009/10/05 12:24
  • 回答1件

右足首が急に痛み出しました

朝起きたときに、足首がちょっと痛みを感じ(右足首の裏側)少しもんで、バンテリンコーワを塗りましたが、夕方ごろには歩くのも大変な状態になりました。(どこかにぶつけた事はありません)急にです。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 頑固ケンチャンさん ( 東京都 /55歳 /男性 )
  • 2009/10/04 20:40
  • 回答2件

自転車での膝痛

以前分裂膝蓋骨で膝外側の痛みで悩んでいてこのサイトで質問させていただいたものです。その後、鍼灸院の方で膝のお皿の位置が普通よりも外側だと言われ、矯正していただいてウォーキングを週5回15〜20分ほど約半年しました。膝外側痛みや階段の上り下りは軽減されたのですが、膝周辺のこわばりは中々取れず、自転車での筋力強化をしようと思い自転車に乗り始めました。約30分、6Kmほどを2週間ほど乗ってい…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • dellさん ( 静岡県 /35歳 /男性 )
  • 2009/10/04 11:23
  • 回答1件

神経過敏で内気な性格を直すには

些細なことでハラハラドキドキ、動揺してパニックになります。また職場異動などで新しいことを行うと強い不安感に囚われ仕事ができなくなります。そして、精神的に疲弊しうつ状態になります。そうなると声もでなくなります。内気で対人緊張も強く職場での人間関係がうまくいきません。なにかを言われてもすぐに言葉にできず、言葉にだしても支離滅裂になってしまいます。31歳になるのに、学生のような質問…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • かげやんさん ( 千葉県 /31歳 /男性 )
  • 2009/09/16 00:36
  • 回答1件

不定愁訴で悩んでいます

39歳女性 会社員 既婚(出産歴なし)です。仕事は建設関係で1日中PCで図面を書いており肩こり腰痛がけっこう辛いです。昔から生理も重くひどいときは寝込みます。貧血なので現在低容量ピルを飲み月経量を押さえなんとかやり過ごしています。また便秘と下痢を繰り返すこともよくあります。これらに加えここ数年は頭部にだけ異常に汗をかくようになりこの夏は特にひどくて、家で掃除などするとまるでシャワー…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • kiku_yaccoさん ( 愛知県 /39歳 /女性 )
  • 2009/09/14 17:01
  • 回答1件

両手両足胸の5か所に赤い斑点が出てきてます

最初の症状は中学1年生の時でした。今は高校三年生なんですけど、毎年冬から夏への変わり目に両手(二の腕や手の甲)両足(太ももや脹脛)に赤い斑点が出てきます。大きさは疎らですが小さいやつは1?ないくらいの大きさで、大きい奴は5、6?程の大きさにもなります。治りかけてくるとドーナッツ状の形になり、内側は紫色のような色に変色します。症状として痛痒い・発熱・そして必ず左右対称です。皮膚科の…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • らびさん ( 鹿児島県 /17歳 /女性 )
  • 2009/09/30 23:47
  • 回答1件

腰とお腹の痛みについて

1週間くらい、腰の周りと腹痛があります。腹痛は、胃の辺りが重く痛く、寝ていても痛みがひどくなる時があります。お風呂に入って暖めてもよくなりません。婦人家系の病気で子宮筋腫で3センチ位の物が3つあります。また、貧血もひどい状態で、階段を少し上っただけで苦しくなります。婦人家系の病気が関係しているのでしょうか?説明不足で申し訳ございませんがご回答の程、お願い致します。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • トルビヤックさん ( 福岡県 /31歳 /女性 )
  • 2009/10/01 22:31
  • 回答1件

背骨の痛みについて

相談させてください。私は現在20歳です。中学生の頃から背骨の痛みに悩んでいます。痛い場所はちょうど背骨の真ん中より上の場所でブラジャーのホックがくるあたりです。何年か前にカイロプラクティックに行った時普通の人のS字とは反対の形をしていると言われました。確かに少し姿勢は悪いのですが、そこまで悪いわけではありません。座っている時もまっすぐ座ると背骨が痛いです。寝ている時も気になりま…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • とがしゆうこさん ( 広島県 /20歳 /女性 )
  • 2009/09/30 00:12
  • 回答1件

腰痛症に関して

私はリウマチを患っているんですが、1ヶ月前から腰の痛みに悩まされ担当医に相談して整形の方に受診して見てもらったほうが良いとアドバイスを受け、地元の有名な整形外科に行ったんですが、最初の受診の時にレントゲンを撮って腰痛症と診断され、痛み止めの注射を打たれ、それでも痛みが引かないようであれば又来てくれと言われ、その3日後に痛みが全く治まらないので、もう一度受診したのですが、私の場…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • もっち2さん ( 山口県 /40歳 /女性 )
  • 2009/09/29 20:21
  • 回答1件

乗馬での背中の痛み

先週の火曜に乗馬をしました馬が早足になって少したったら 馬の上下する振動で背中の(真ん中辺り)からピキと言う聞いたことのないような音が聞こえ 激痛が走りました馬を下りてからは歩くのもかなりの痛みでゆっくりしか歩けず起きている時はもちろん痛みがあり 朝起き上がるときは声が出るほどの激痛が伴います筋肉が切れているのでしょうか? 筋が違えた?でもこのような痛みになるのでしょうか?今…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • akihoさん ( 静岡県 /35歳 /女性 )
  • 2009/09/28 13:03
  • 回答2件

おしり歩きすると音がする

軽い椎間板ヘルニアがあり、坐骨神経痛がなかなかなおりません。以前はストレッチを熱心にやっていましたが、かえってやりすぎてしまう傾向があり、今はあまり運動せず暖めに専念しています。座っているといたみがひどくなります。以前はお尻の下のほうに痛みがありましたが、最近は仙骨付近に痛みが移っています。整形外科、整骨院などを直らず半年以上いろいろと流れ歩いています。まだカイロプラクティッ…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • こうちゃきのこさん ( 神奈川県 /47歳 /女性 )
  • 2009/09/28 19:58
  • 回答2件

走ってると突然膝が痛くなる

7歳の子供です。走ってると突然膝がグギッとなり痛くなります。1週間ほど前のサッカーの練習中に突然おこってから毎日のように最低5.6回はなるそうです。サッカーの練習中はかなりおこるようで10回以上なると言っています。鬼ごっこやかけっこで遊んでる時は何回かなる程度だそうで2,3分すると痛みは和らぎ歩けるようになりますが痛みは30分以上続くそうです。それ以外のときはケロッとしてるので病院に行く…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ボンビーさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2009/09/26 10:53
  • 回答2件

対人ストレス

現在28歳の女性です。以前勤めていた会社で上司との関係がうまくいかないことが引き金となり、うつ病を患ってしまいました。約3年通院していましたが、会社が原因だと自分で分かっていたため、昨年会社を退職して現在長期海外留学をしています。そのため治療は中断という状況です。(薬は毎食後:アモキサン、リーゼ、セルベックス、眠前:レンドルミン、メイラックスを持っていますが、もちろん足りない…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • yumitchさん ( 福岡県 /28歳 /女性 )
  • 2009/09/24 14:39
  • 回答1件

普通に歩いていてつまづく

11歳になる娘のことになるのですが、最近一緒に出かけてあるいていると、何も無い普通の道でいきなりつまづいてこけそうになったりします。5分に1回くらいで、段差もなにもないところです。学校でも普通に廊下を歩いていてもつまづくことがよくあるようです。以前はそんなことはなかったのですが、どこか悪いのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • pteraさん ( 大阪府 /39歳 /男性 )
  • 2009/09/26 01:14
  • 回答1件

膝の鈍い痛み。

2種間程前から膝が鈍く痛みます、又膝がつっかかる感じもします。心当たりは、屈んで掃除をしたり、犬の運動に付き合って走ったりと最近しだした事ぐらいです。1週間前に整形外科に行き、レントゲンと問診して頂いたのですが、特に骨の異常もないし、問診の感じ半月板も異常はなさそうなのでしばらく様子を見て下さいと言われました。渡された湿布を貼って1週間経ちましたが違和感が取れません。特に晴れた…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ちっはさん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
  • 2009/09/25 00:26
  • 回答1件

全身に神経痛のような症状が・・・。

75歳の母のことなのですが若い頃から神経痛があり最近では、毎日のように頭や腕、脚など色々な所に痛みがあるようで、もう2ヵ月以上続いています。近所の病院で週2回注射を打ってもらっていて、その時だけは痛みが和らぐそうですが、朝打ってもらっても夕方にはまた痛みがきて坐薬を使っている状態です。痛みがあるため食欲がなく、歩くことも大変で夜中に起きてしまうほどです。診断よろしくお願いしま…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ぷりちゃんすきさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2009/09/19 12:01
  • 回答2件

足背に電気が走るような痺れが生じます。

右足だけの症状なのですが、まず最初に右の第1趾の付け根の内側から土踏まずにかけて感覚が鈍くなり、それから1週間ほどして右の足背に痺れが出始めました。足背の痺れは、足首の前面、やや外踝部よりの表面を軽くなでるだけで、足背全体に電気が走るようなしびれがあります。既往歴はありません。1ヶ月前の職員検診でも、採血上の以上は見られませんでした。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • Pizzycatofiveさん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
  • 2009/09/17 09:32
  • 回答1件

左側の背中と腕の痛み(しびれ)

約2年ほど前からこの症状を自覚するようになってきました。最初はただの肩こりだろうと思っていたのですが、常に鈍痛を感じ気になるようになってきました。今では仕事中に痛みが気になり集中出来ない事もあります。今年に入り何件かの病院で診察してもらうも、多少に背骨の歪がある等診断を受け痛みがあるにも関わらず問題ないと言われました。マッサージ、鍼、整体等も行ってみたのですが、これと言って良い…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • naruken1989さん ( 長崎県 /31歳 /男性 )
  • 2009/09/16 16:44
  • 回答1件

右足の怠さに悩んでいます。

数ヶ月前から、右足の怠さに悩んでいます。酷いときは、夜も眠れません。右足というより、右のお尻のあたり、座骨のあたりが酷く、そこから右足に怠さが広がっている感じです。お尻をマッサージすると右足全体に響きます。病院にも行きましたが、腰のMRIも足のレントゲンも異常はなく、分からないと言われました・・。座ったり寝たりすると症状が酷いので、座骨神経痛では・・と聞くと、座骨神経痛なら、痛く…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • nReiさん ( 宮城県 /35歳 /女性 )
  • 2009/09/15 16:30
  • 回答1件

背骨のゆがみ

以前、内科診療で肺のレントゲンを撮った際に、背骨がS字に湾曲している事を指摘されたこともありますが、日頃から、脚を組む癖、決まった方向にねじって座る癖、決まった方向を向いて眠るなどあり、背骨が歪んでるだろう事は自覚していました。数日前から、ふと試しているのですが、いつもの癖を反対方向にするよう意識していました。この事が関係しているのか、さいきん背中が痛いのです。筋肉痛程度なので…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • coccoroさん ( 兵庫県 /36歳 /女性 )
  • 2009/09/12 09:55
  • 回答2件

臀部のつるような痛み 仙骨?あたりの痛み

今年頭くらいから、仰向けに寝ると仙骨あたりが痛み、3月位には少し長く歩くとおしりの真ん中あたりが痛みようになり、整形を受診し、レントゲンとMRIにて変形性股関節症(右は先天性臼蓋形成不全)と診断されました。まだ、隙間もあり股関節そのもの?(前の又あたり)痛みはないのですが、以前からのおりしの痛みが取れなくて困ってます。症状を箇条書きします。・10分くらい歩くとおしりの真ん中あたりが…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • rirakinaさん ( 愛知県 /48歳 /女性 )
  • 2009/08/30 22:15
  • 回答1件

極度の緊張感と不安感で悩んでいます

今年の6月中旬からメンタルクリニックに通っているものです。常に病院から処方された混合薬(セルシン散+デパス細粒+乳糖)を服用していないと、突然の不安や過度な緊張感が現れ、憂鬱になり、仕事にも身が入らなくなってしまいます。なお、この憂鬱感は仕事中や1人でいるときに突然出ることが多く、一度現れると落ち着きを取り戻すのに時間もかかるので、困っています。もともと私の性格は、思い込みが…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • リーオーさん ( 宮城県 /23歳 /女性 )
  • 2009/08/23 16:29
  • 回答1件

膝の外側の痛み

以前膝の痛みがあり、レントゲンを撮ったところ内側の軟骨がすり減っている事がわかりヒアルロン酸の注射を続けています。今回はすり減っていない外側で触っただけでも痛みがあります。屈伸をしたら必ず「コキッ」という音が鳴るのですが、軟骨のすり減りのせいでしょうか?ヒアルロン酸でごまかしていますが、効くのは打って数日だけで日数が経てば痛みが出てくる状態がずっと続いています。

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • しー1124さん ( 北海道 /32歳 /女性 )
  • 2009/08/30 15:49
  • 回答1件

あごの痛み

顎関節ではなく、6歳臼歯の下・顎下腺の上あたりの右あごがたまに、つーんと痛みます。その他にも周辺の歯茎あたりや歯が痛むこともあります。2ヶ月ほど前から、歯の深部からあごにかけての痛みで悩んでおり、大学病院の歯科医に診ていただいても原因はわからないとのことでした。レントゲンでも、異常はなく、また右側に親知らずが存在していないので親知らずが原因ということもないようです。また、歯軋…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • pippinさん ( 神奈川県 /19歳 /女性 )
  • 2009/08/29 14:38
  • 回答2件

牽引で首を痛めました

30代女性です。肩こりがひどく整形外科を受診したところ「ストレートネック」と診断され、首を牽引しました。その日の夜お風呂に入っている時から首が痛くなり、食べたりするだけで痛むようになりました。近くの整骨院を受診したところ「胸鎖乳突筋」という場所を傷めたとのことです。もうすぐ1週間になりますが、なかなか痛みがよくなりません。胸鎖乳突筋を痛めると、治るのにどのくらいかかるのでしょ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ako0104さん ( 栃木県 /35歳 /女性 )
  • 2009/08/28 17:52
  • 回答1件

背中の痛み

8月初め頃から背中が痛くなり、特に肩甲骨の辺りが傷みます。時々痛いのではなく鈍い痛みが24時間続きます。また手や足に多少しびれもあります。整体に行って見たのですがなかなか良い先生にめぐり合えず、精神を鍛えたほうがいいなど痛み自体一向に良くなりません。宮城県(出来れば仙台市内)で良い整体又はカイロはないのでしょうか

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • サラさん ( 宮城県 /32歳 /女性 )
  • 2009/08/27 12:58
  • 回答1件

顔面のしびれ

五月末から片側のみ顔面(左下頬・左奥歯・鼻の穴付近左側のみ)が痺れ病院でCTやMRIで検査を重ね、鬱にも処方される痺れを軽減させる効果のある薬を一ヶ月間投与したが効果なし。原因不明のため今では何の治療もしていません。痺れは治る気配が一向に無く、どうしたら良いのか途方にくれております。

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • さみゆさん ( 愛知県 /36歳 /女性 )
  • 2009/08/26 07:38
  • 回答2件

膝の痛み

半年前ほどから膝の痛みで悩んでおります。痛みが出る前の症状としては膝を深く曲げる際に鈍いゴックンという音を発しながら不連続な引っかかり感を伴って曲がっていました(左右とも)。この症状が1年ほど前です。整形外科にレントゲンをとって診てもらいましたが異常はないとのことでした。 そのうち、前述の不連続な違和感や音はなくなってきましたが、別の症状として小走りしたり、階段のないスロープを…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • yube1さん ( 愛知県 /50歳 /男性 )
  • 2009/08/26 01:25
  • 回答2件

寝ると痛む腰痛

70歳の主婦です。64歳の頃、頸椎のヘルニアで激痛があり整形外科に通院し2〜3週間のリハビリで楽になりました。右の薬指と小指にしびれは現在でもあります。その後右腕から指先までの激痛におそわれたり、足のかかとに痛みが出たり、整形外科とは縁が切れません。そして又7月の終わり頃から左の腰と左の足がいたみだしました。起きてる時は痛みは軽いのですが夜寝ると激痛におそわれます。特に左を下にして寝…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • yosikoiwaさん ( 山口県 /70歳 /女性 )
  • 2009/08/23 18:21
  • 回答2件

股関節と臀部に違和感があります

はじめましてここ最近お腹の出具合が気になりはじめましてコアリズムと言う腰を振るダンスエクササイズをはじめました。その時に気付いたのですが、腰を回すと左の股関節がボキボキと音が鳴ります。それも時計周りに回した時の特定の部位に差し掛かった時のみにその音がするのです。ほどなくして軽いギックリ腰になりました。腰に負担のある運動である事は自覚していますので、何らかの因果関係はあるかとは…

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • akillerさん ( 滋賀県 /34歳 /男性 )
  • 2009/08/24 09:47
  • 回答2件

頚椎の間隔が狭くなった?

当方33歳男性会社員です。私は仕事で船に乗っているですが、今年2月、時化の日に就寝中、船が海面に叩きつけられた際に首(後部)に激痛を感じて以来首を動かすと痛かったものの、放っておいても治るだろうと高をくくっていたら治らず、先日病院で診てもらいました。レントゲンを撮った結果、頚椎の間隔が3箇所で狭くなっており、根本的な解決法はないとのことでした。1 温める2 痛むなら湿布を貼る…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 東方不敗さん ( 京都府 /33歳 /男性 )
  • 2009/08/25 19:17
  • 回答2件

鬱病歴10年以上です

通院も続け、薬も漢方を含め飲み続けていますが、全くなおる様子がありません。鬱病と付合いながら、何とかうまく社会生活を送りたいのですが、公務員のような職場でない限り、「鬱病」等と言おうものならクビにされるだけなので、隠し隠し仕事をしていても、やはり欠勤が多くなってしまう為、最終的には居辛くなって辞めるしかなくなってしまう・・・そんな繰り返しです。鬱期が始まると、前の晩までは元気だったのが、朝に…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • たあさん ( 愛知県 /44歳 /女性 )
  • 2009/06/14 21:56
  • 回答2件

首、肩、耳の痛みについて

こんにちは。一週間ほど前から首が痛く、あくびをするのも痛いので原因と痛みの緩和の方法を教えていただきたく、メールしました。関係があるのかわかりませんが、ずいぶん前から耳の後ろが少し痛く、アレルギー性鼻炎のせいか外耳道炎にでもなったのかと思っていました。一週間ほど前に、お風呂からあがった時に首がズキッとねちがえた時のような痛みが走り、3〜4日して少し痛みがひいたような気がしたの…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • はしぐちゆかさん ( 宮崎県 /31歳 /女性 )
  • 2009/08/20 09:44
  • 回答2件

今の状態は?

10年前から現実的ではない状態が続いていて、最近、結婚し旦那の実家で同居しているのですが、1年半前、トラブルがあってからは現実的ではない状態が強くめまいと疲れやすい感がプラスされた状態が続いている状態です。 今年の初めに精神科に受診したのですが、説明不足だったのか、その時は、異常はないでしょうといわれました。 最近は、現実的ではない状態とイライラとめまいがひどくなってきているため…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • ニコロビンさん ( 茨城県 /27歳 /女性 )
  • 2009/08/03 17:24
  • 回答1件

足の指の攣りに対する応急処置法や根本的な治療法は?

足指の攣りに悩んでいます。ふくらはぎではなく、「足の指」が攣ります。同時に土踏まずにも痛みが走ります。素足になる夏場に多いのですが、一度攣ると10分ほど動けなくなります。運転中にも突然攣ることがあり、とても恐い思いをします。素足にサンダル履きで冷房の効いたスーパーに入ったときや海に入ったあと起こることが多いので、冷えが原因かとも思いましたが、元々足が外反母趾に近い形状で、普段か…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ガッキーさん ( 福岡県 /41歳 /女性 )
  • 2009/08/16 04:14
  • 回答1件

頚椎 骨棘 しびれ治療法

はじめてメールさせて頂きます。 1ヶ月前くらいから、左肩から腕、左親指にかけてしびれがあります。整形外科で診察の結果、頚椎の5.6番目の骨棘により神経を圧迫してしびれていると言われました。ちょうど、1年前にも、右腕のひじより下の部分がしびれ、重だるい感があって、検査した(この時はMRIをとりました)結果、やはり頚椎の5.6番目の骨棘により神経を圧迫してしびれているとの事でした。こ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • おせちさん ( 大阪府 /35歳 /女性 )
  • 2009/08/07 12:52
  • 回答2件

病院に行った方がいいのでしょうか?

44歳の女性です。昨夜、ふと目が覚めた時、両手(特に左手)が少し痺れていました。変な姿勢で寝てしまったからかな?と思ったのですが、少しして両足も少し痺れていることに気づきました。おかしい?と違和感を感じつつもそのまま寝て起きたのですが、今朝は痺れは無かったものの両方の手のひらが少しむくんでいました。もしかしたらこれは慢性的な肩こりと、首あたりもこっているのでそのせいかな?とも…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • miyu2さん ( 新潟県 /44歳 /女性 )
  • 2009/08/07 07:52
  • 回答1件

長く続く脚のはり

よろしくお願いします。4月の初め夜ランニング中に右大腿部後ろにピリピリっと軽い痛みが走りました。2キロほど歩きで家に帰り着きました。その日仕事中にかなりの重量物を後ろ向きに引っ張ったのでおそらくその時筋肉を痛めていたのでしょうか。1週間もあれば痛みも無くなると思っていたのですがもう4ヶ月近くになります。はり、違和感がずっと続いています。でもそのはりが一定箇所では無く右側腰から…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • キジムナさん ( 鹿児島県 /50歳 /男性 )
  • 2009/08/05 21:41
  • 回答2件

1,230件中 601~650件目

「夏バテ」に関するまとめ

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索