「杉」の専門家コラム 一覧(7ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月02日更新

「杉」を含むコラム・事例

631件が該当しました

631件中 301~350件目

基礎屋さんの家

埼玉県川口市に建つこの家はますいいの基礎工事をしてくれている基礎屋さんの家です。 もちろん基礎工事は基礎屋さんが自分で行いました。 2階のリビングには南に面した大きな木製窓があり,天井は松の梁が化粧で使用されていて、床には秩父の杉板が張られています。壁は石灰クリームで仕上げられていますが、その壁に映る光の揺らめきの中に身をおいていると非常に落ち着くことの出来る心地よいいです。 詳しくはhttp...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2010/09/14 00:06

情報誌「コレカラ」に掲載されています

情報誌「コレカラ」はリクルートから発行されている50代からの暮らし応援マガジンです。2010年10・11月号の臨時増刊号で喜多見の江戸Styleの家が紹介されています。私の住まいですが、今年の夏でちょうど5年が経過しました。床のカラ松、くりこま杉、カナダ杉、杉の柱や松の梁など経年美化でとても落ちついた色になってきています。今年は緑のカーテンも大成功で高さ4mの大きな緑のカーテンになっています。 ...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2010/08/26 10:50

「和歌山の山長商店さん訪問」

   昨日から今日までの予定で、和歌山で林業から製材二次加工までを一貫システムで行っている山長(やまちょう)商店さんを訪問しています。  羽田から今話題のJAL機に搭乗し、午前10時前に南紀白浜空港に到着。  空港に出迎えてくれた榎本社長とスタッフのご案内で、早速公道から林道を奥に入り、林場へ入りました。  そして、約700haの杉と檜の山へ入りました。  途中からは、実際に徒歩で約1時間ほ...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2010/08/25 09:32

自邸改修記13…土台に接する柱はヒノキ

耐力が出なくなった部位を取り去り新しい材料に取り替える。虫歯の治療に似ている。交換する材料はすべてヒノキを採用。交換する前は、全体コストを抑える ためにツガを採用していた。自邸設計後から、私の設計では1階の土台にのる柱はすべてヒノキを採用している。それは、自邸設計直後に携わった築100年ほ どの古民家再生の仕事でヒノキの古材に腐朽がほとんど見られなかったからだ。今では私の設計は、通し柱と1階の管柱...(続きを読む

佐山 希人
佐山 希人
(建築家)
2010/08/20 09:00

素材について

箱根の旅館で作っていたスパがほぼ完成しました。 離れの湯処をスパに改装する計画で、構想から2年、やっとここまできました。 焼き杉板、土壁、タイル、漆喰、洗い出しの床、無垢の赤松、、、、、 ここでは、たくさんの素材が使われています。 一般的には、使用する素材はできるだけ抑えめにしたほうが無難です。 シンプルな素材の構成で、空間のダイナミズムや...(続きを読む

浜田 幸康
浜田 幸康
(建築家)
2010/08/20 07:29

国産の木材としっくいにこだわった『洋館』を御紹介します

国産の木材としっくいにこだわった『洋館』を御紹介します。 住まい手の希望はアメリカ留学の経験から、本物のアメリカンハウス。例えば、玄関ドアは防犯性と人を招き入れる気持ちから内開き、日本的様式の所謂玄関はいらない、南面採光にはこだわらない。などなど。しかし反面、生まれ育った住まいは典型的な日本家屋。和室も大好き、さらに施工は友人の大工棟梁に任せたいので在来工法にしたい。 そこで私は、アメリカンハ...(続きを読む

市川 均
市川 均
(建築家)
2010/08/17 17:29

屋久島の家

屋久島に移住する老夫婦のための小住宅を設計しました。 梁組みには屋久島で取れた杉をふんだんに利用し、内外部の壁仕上げにも杉板を利用しています。屋久島の大工さんと二人三脚で作り上げたこの家は決して奇をてらうことのない、心地よい家に仕上がっています。 詳しくはhttp://www.masuii.co.jp/へ(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2010/08/10 10:00

練馬区旭町2丁目/国産杉・岡山産材の窓枠・ドア枠材取付中!

先日構造現場見学会を行いました、旭町のY様邸。 仕上げ材料が現場に入って参りました。(写真上) こちらのお住まいでは内部の建具に 国産杉で造ったドアや引き戸をご採用いただいております。 岡山県のイマガワという会社が造っている建具です。 スーパーに行きますと、野菜のコーナーには どこで採れたものか、生産者の顔写真が貼ってあったりと 作られた場所、作った人が解るようになってきました。 やっぱり、何...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

自邸改修記05…最終計画

2010年6月19日(土) 築14年目。まだまだ住宅ローンが20年残っている。住宅ローンが終わってもしゃきっとしていてもらいたい。定期メンテナンスは大切だ。 いよいよ来週から外部の改修工事が始まる。今回の改修ポイントは、足場をかけないと工事ができないところの補修がメイン。木部の改修と外壁塗装。 木部は、木製サッシュまわりの改修とベランダの造り替え。夜露があたる木部は10年で改修する必要がある...(続きを読む

佐山 希人
佐山 希人
(建築家)

国産の木で安心な高耐震住宅を

日本は、国土に対する森林の面積(森林率)がフィンランドど1位2位を争うくらいの森林大国であることはあまり知られていないと思います。その森林大国である日本での木材の輸入率が、使用される木材の90%である矛盾はもっと知られていない事です。 日本は自前の木が使われないで、世界から木を輸入しつづけている歪んだ構造をもっています。その為に、世界での森林減少に手を貸し、時には違法伐採の一因となっています。 ...(続きを読む

小松原 敬
小松原 敬
(建築家)

京町家改修完成見学会

京町家改修完成見学会 2010年8月1日(日)10:00~15:00 上京区にある京町屋(町家)です。 大正の終わりごろに建てられた小さな京町家です。 大変状態がよく、揚げ前(下がっている柱を直す)も少しですみました。 古い間取りを生かし、建具もほとんど再利用しています。通り庭が狭かったので、階段室に作り変えました。           もしよろしかったらご覧ください。お待ちしています...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)

家づくりの工夫-窓際の収納

リビングにはなんだかんだと収納が必要である。とは言え、買ってきた家具をおくと邪魔になるし、家具屋で製作をするとコストがかかる。この住宅では窓台の下を収納スペースとして利用することにしました。 窓台はちょうど大人が腰をかけられる高さとし、ある程度の奥行きをとります。その窓台の下が収納スペース。ふたは扉にするとコストがかかるので、集成材(これは杉の集成材)の厚い板を購入し、大工さんにカットしてもらう...(続きを読む

山崎 壮一
山崎 壮一
(建築家)
2010/07/21 14:47

自然素材の小振りな住まい「江戸スタイルの家」見学会のお知らせ

「江戸Styleの家」見学会を7月24日(土)に開催します。2005年7月に竣工した自邸です。約5年が経過していますので、無垢の木などの自然素材が時間の経過とともに美しく変化(経年美化)している様子を確認することもできます。自然素材の小振りな住まい、あたたかく気持ちのよい和モダンな住まいの雰囲気をご自身の目と心で体感してください。   *「江戸Styleの家」は2008-2009年度グッドデザ...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)

工事現場の新聞 2

これは別の現場 昭和14年の新聞です。 新聞記事は戦争一色ですが、広告欄はバラエティーに富んでいてなかなか面白い(^^) 生殖器病科:わかりやすい表現。横に小さく泌尿と書いてある。 旅館ねぎし:地図で調べたら既に廃業されていました。何度も連記するとインパクトあります。 話新年特大号:いつの時代でも、「ユダヤの暗躍」(^^)。 いやぁ。面白い。 ちなみに、上海の花売娘は岡晴夫さんの2枚目シン...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)

9.耐震・免震技術

.  京町家驚きの防災術 ⇒⇒⇒ 京町屋驚きの防災術 2:52 「素敵な宇宙船地球号」で取り上げられました 町家は、剛構造ではなく、柔構造で躯体を支えています。 町家の柱は一つ石の上に固定されずに立てられています。 家全体が揺れて地震のチカラを分散させるのです。 弊社で施工した京町家振動実験体の映像もあります!  耐震補強を数字で促進 仕口ダンパー ...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)

8.大工さんの技の紹介

.  ニッポンの家 〜柱〜 ⇒⇒⇒ ニッポンの家 〜柱〜   5:26 「坂東英二のGOODスマイル」で紹介いただきました。 近代建築隆盛の陰で、近頃、木の柱の存在を感じることが少なくなってきました。 大黒柱や床柱のある風景、そしてその意味をたっぷりとご覧ください。 弊社の大工さんが沢山登場しています♪  京町家の修理職人 ⇒⇒⇒ 京町家の修理職人  ...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)

7.京町家の紹介

 京町家の準棟纂冪 ⇒⇒⇒ 京町家の準棟纂冪  7:03 「美の壺」で取り上げられました お店さんだった町家の通り庭には、立派な準棟纂冪とよばれる木組があることが多いです。 今回は、弊社で施工させていただいた町家が4軒紹介されています。 ・Mさん:町家にあこがれて住む若い夫婦。 ・Oさん:京町家を改修して現代によみがえらせた事例。 ・Tさん:大工の棟梁だった町屋。通り庭には大変立...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2010/06/03 09:00

焼き杉板

「大きな木の下の家」の外壁のイメージは、木と土でできた家である。 焼き杉板は部分的に用いるが、 現場で杉の羽目板をバーナーでほどよく焼いて張り始めた。 張り終わったら、その上に自然系の防腐塗装をする。(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2010/05/30 11:42

合板下地ではなく、木ずり下地

さて、最近は木造住宅の塗り壁下地には殆ど「合板」が使われる様になったが、これは邪道である。 きちんと通気層が確保されていれば、合板でも問題はないが、実際には外壁の様々な箇所で通気が塞がってしまっているのが現実である。そうなると、そうした箇所では水蒸気が滞留してしまい、合板を濡らし、遂には合板の接着剤が剥がれて来て暴れ出す。時々、塗り壁の家で合板の割り付けが浮いて見える様な状態になっている家を見...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2010/03/27 18:25

外壁下地と階段設置が完了しました

山口県防府市で進行中の「世代の絆を育む家 F邸」ですが、 外壁下地が出来たところです。 内部においては、鉄骨階段を設置したところで、ようやく上下 階の上り下りも楽に出来るようになりました。 外壁は下部が、シラスという土を使った壁で、上部は焼き杉を チョイスして、街並みに調和することをイメージしています。 現場の棟梁さんもとても気持ちのいい人で、現場もスムー...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2010/03/27 08:00

焼き杉

「大きな木の下の家」の現場は、今日も雨。 いつも施主打ち合わせを兼ねて毎週土曜日に現場に出かけるが、 先週から現場見学会が始まっており、 見学者の案内で、殆ど現場打ち合わせができなかったので、 今日、改めて現場に行って来ました。 今日は、現場で杉板にバーナーで外壁の一部に使う「焼き杉」の見本を作ってもらった。 既製品の焼き杉板は皆、厚みが10mm位しかない...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2010/03/24 17:35

「喜多見エコハウス」見学会のお知らせ

「喜多見エコハウス」見学会を4月3日(土)に開催します。2005年7月に竣工した自邸です。約5年が経過していますので、無垢の木などの自然素材が時間の経過とともに美しく変化(経年美化)している様子を確認することもできます。自然素材の小振りな住まい、あたたかく気持ちのよい和モダンな住まいの雰囲気をご自身の目と心で体感してください。 *「喜多見エコハウス」は2008-2009年度グッドデザイン...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2010/03/17 11:58

外壁下地に2種類の面材を使う

昨日の現場も雨。 「大きな木の下の家」は、やっと金属屋根が葺き上がったので、雨が降っても何とか現場は進行する。 屋根が終わると、外壁の下地面材が張られる。 最近は面剛性を保たせるために「構造用合板」を用いることが普通になって来たが、これで外張り断熱とするならまだ許せるが、これで充填断熱とすると、部屋内側の防湿シートをきちんと張らなければ、内部結露の原因となってしまう。...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2010/03/07 11:38

6.ジェンガ(笑)

ついでにこれも♪  あぶないジェンガ / ジャンボジェンガ ⇒⇒⇒ あぶないジェンガ 2:24 ⇒⇒⇒ ジャンボジェンガ  前者は自作ビデオ。後者は探偵ナイトスクープからいただきました。 巨大ジェンガ(積み木)!!! ついに実現しました。 総工費10万円をかけた一大プロジェクト!! 31段積みあがったところで倒壊しました。 ...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2010/03/06 09:05

焼き杉板の表情2

田谷で完成しました「ふたりの家」。 外壁材に使用した焼き杉板の表情の紹介パート2です。 東側に面し、朝日を全面に浴びた写真です。 光が射すことでことで、違った表情も見せてくれます。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2010/03/03 17:09

5.古材を使った取組

 町家の廃材リサイクル 古材を使った新築 ⇒⇒⇒ 町家の廃材リサイクル 古材を使った新築  5:37 夕方のニュース番組で取り上げていただきました。 京都には古い建物が沢山残っています。 しかし、次々と取り壊され、徐々に数を減らしています。 あまりにももったいないということで、古材・古建具を再利用し、住まいを新築する取組みを行っている工務店を紹介しま...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2010/03/03 10:00

本日完成見学会17組のご家族にご来場いただきました

本日は午前中雨が降っていて、 御客様にいらしていただけるかとても心配でしたが 午後から晴れたくさんの御客様にご来場いただきました。 17組のご家族にご覧いただきました。 ご来場ありがとうございました。 お天気が悪い中いらして下さるだけあって、皆様真剣にお話しも聞いていただきました。 やはり自然素材(無垢の床、国産杉の建具、紙の壁紙など)を使っているところに ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2010/02/28 18:40

焼き杉の表情

世田谷で完成しました「ふたりの家」。 ブログで何度もご紹介しました、外壁の焼き杉板。 写真では、焼き杉板の表情の良さが、お伝えできませんが、少しアップにした写真です。 一枚一枚違った木目と色が、人工品や工場生産品では表現出来ない美しさを醸し出しています。 手前の植栽部には、6月頃、竹を植える予定です。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2010/02/27 18:33

明日2月28日(日)は練馬区平和台3丁目完成見学会

明日、2月28日(日)は完成見学会です! 東京多摩産材の杉板 岡山産の杉で造ったドアや引き戸、収納の扉 電球型LEDランプを一部に使用 雨水利用、雨水パッコンも使っています! 是非見にいらして下さい!! 見学会の詳細チラシはこちら↓↓ http://www.assetfor.co.jp/documents/I_tei_tirashi_000.pdf ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2010/02/27 09:45

4.(株)アラキ工務店の紹介

 京都業動画 ⇒⇒⇒ 京都業動画 アラキ工務店 「京都業(なりわい)動画」は京都市内の中小・ベンチャー企業の企業概要,製品,サービス等のPR動画を配信するウェブサイトです。 伝統産業から環境・ライフサイエンス,最先端のものづくりやIT産業まで,優れた技術や商品を持つ企業を集約し,情報発信することで,認知度の向上や事業拡大など,企業の皆様の事業展開をバック...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2010/02/26 10:00

屋根の掛かったデッキテラス

さて、 「大きな木の下の家」のダイニングテラスには大屋根が掛かっている。 杉板張りの軒天。 化粧垂木は杉の105角で統一しているが、この間は意匠上一間半跳んでいるので 下に45×90のリブを付けて強度をもたせている。 雨の日だって、テラスから大きなケヤキの木を眺めていたい。(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2010/02/25 20:43

3.見習大工さんのドキュメンタリー

.   京都の町家を守る見習い大工 ⇒⇒⇒  京都の町家を守る見習い大工 (1)  7:22 ⇒⇒⇒  京都の町家を守る見習い大工 (2)  9:45 ⇒⇒⇒ 京都の町家を守る見習い大工 (3)   8:54 「キズナのチカラ」で取り上げていただきました。 古の伝統が息づく町・京都。古都の風情を今に伝える木造建築が「京町家」で...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2010/02/24 10:00

バスコート

世田谷で完成しました「ふたりの家」。 2階にある洗面室室からバスコートを見た写真です。 高く設定した焼き杉板の壁で覆われたバスコート。 廻りからの視線を気にせず、窓を全開で、バスタイムが楽しめる。 洗面室と、浴室の両方から出入り可能なので、いろいろな楽しみ方が出来るバスコートとなっています。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2010/02/23 18:54

2.大工さんの仕事動画

.  大工さんの研ぎ物 ⇒⇒⇒ 大工さんの研ぎ物 (京町家改修風景)  1:44 京町家作事組さんに撮影いただきました。 大工さんが鑿(のみ)、鉋(かんな)の刃を砥いでいます。 実演しているのは、(株)アラキ工務店の黒川暢聡くん。 大工道具はほとんど職人さんが自腹で購入しています。それだけ愛着があるのです。 ...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2010/02/22 09:15

1.模型の動画

. 弊社の動画が沢山溜まってきたのでこの辺で整理したいと思います。  京町家模型 1/10スケール ⇒⇒⇒ 京町家模型 1/10スケール  4:27 プロの撮影技師さんの手で作られたビデオです。 製作:(株)アラキ工務店 荒木正亘 撮影:村井さんと7人の仲間たち 明治後期の京町家の典型的な木組みを再弊社会長が半年かけて...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2010/02/20 09:00

釘にご注意!

悪天が続き、先週は現場に行けなかった「大きな木の下の家」 今日は久しぶりにお日様を見た。 田中兄弟工務所の3兄弟、頑張って屋根の断熱まで終わり、ルーフィングが張られていた。 「インテリアラーチ合板」は、ラーチ合板を作るためにラーチ材をスライスしている時にいい目が出ると、インテリアラーチとして作られるということで、メーカーで在庫がなく、やっといい目が出て現場に入って来た...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2010/02/19 19:00

アレルギー疾患急増の予想外の原因と対策とは?(2)

(続き)・・ある調査によると、花粉症に罹っている日本人の数は約10人に1人と言われており、今や国民病ともいえる増加ぶりです。しかも最近の特徴として、大人だけでなく小児の花粉症患者も急速に増えているようです。 ところでご高齢の方々に尋ねると、口を揃えて「昔は花粉症などなかった」という答えが返ってきます。花粉症という病名がなかっただけでなく、花粉症らしい症状、つまり春先など限られた季節に鼻水...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2010/02/18 07:00

練馬区平和台/レモングラス漉込紙クロスと国産杉建具

奥様のお部屋。和室です。(写真左) 東京多摩産材/杉板貼りの天井 建具は、国産杉の建具です。 壁は杉の見切り材で上下に分け、 上部には珪藻土吹き付けの紙壁紙を貼りました。 紙なので吸放湿 透湿性タイプ。 見切りより下部には レモングラスが漉き込みされている紙壁紙を使用しました。 とても趣のある表情に仕上がりました。(写真右) ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2010/02/09 20:00

杉板の軒天

今日の現場は冷たい風が激しく、2時間もいると手が凍えてしまった。 そんな中で3兄弟の大工さんが頑張っている。 千葉ではよく知られた「田中兄弟工務所」という工務店である。 「大きな木の下の家」は、やっと化粧垂木が乗り、杉板の軒天張りがはじまった。 延焼の恐れがないので、こうして「木」を現しにできる。 昔は当たり前の事だったが、今ではなかなかできないこ...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2010/02/06 19:00

屋久島の杉で造る家

以前屋久島の家を作ったときには、屋久島で取れる杉材と鹿児島で取れる杉材をミックスして利用しました。世界遺産の屋久島では大きな杉を伐採することは困難です。そこで柱材などの幅の狭い材料は屋久島産、梁などの大きな材料は鹿児島産を利用しています。同じすぎでも産地によって大きな違いがあります。特に岩盤質地盤の屋久島では杉の成長が遅く、非常に目の詰まった硬い杉が成長します。重くて持ち上げることができない杉、こ...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2010/02/06 09:31

練馬区平和台3丁目/国産杉の建具つきました!

国産杉、産地は岡山、鳥取、徳島、高知県を中心とした日本の山からとれた杉を利用し、 接着剤などを極力使わないで無垢で仕上げた建具です。 自然塗料仕上げです。塗料は、建具を制作している 岡山のイマガワの工場で塗って出荷されますが、 ドイツ、リボス社のカルデットを使っているようです。 安心、安全の自然塗料です。 トイレの収納吊り戸棚の扉に使いました。(写真左) ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2010/01/29 20:00

「地熱利用のエコハウス」OB宅見学会のご案内

OB建築主のIさんのご協力により、3年半まえに杉並区荻窪に完成し、現在お住まい中の住まいの見学会を開催することになりました。2006年に入居したIさんの住まいは地下7mの地熱をアルミパイプとファンで取り入れることにより、冬あたたかく、夏涼しい住まいを実現しています。 2階リビングからは隣家の緑を借景にして楽しむことを意識して窓の配置などに工夫をしています。内装にはカラ松の無垢フローリング...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2010/01/28 13:22

杉のフロアリング

本郷町の家では床板に杉のフロアリングを使用しました。杉は非常に柔らかい材料で素足に優しい感触を持っています。少少傷が付きやすいので好みはあると思いますが、ちょっと和風の木の感触を楽しみたいかたには最適です。 ちなみにますいいの事務所も同じ杉材で仕上げています。興味のある方はぜひご覧ください。 ますいいリビングカンパニー http://www.masuii.co.jp/index(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2010/01/20 00:00

練馬区平和台3丁目/内部、大工工事仕上げ中です!

階段が2階と小屋裏までつきました。(写真左) 1階の上がり口のところはオープンに仕上げています。 北王松の無垢材で自然オイル仕上げのものを使っています。 和室の天井にも杉の板を貼りました。多摩産材です。(写真右) ≪弊社ブログにて他にも写真を掲載させていただいております。是非ご覧下さい。≫ http://blog.goo.ne.jp/assetfor ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2010/01/18 17:49

練馬区平和台3丁目/LDの一面多摩産材杉板貼りです

地産地消!TOKYOブランドの木材 東京でもその面積の40%は森林だそうです。えっそんなに? 東京生まれ、東京育ちの私でも全く知らなかった。 40%の数字には驚きです。 この板材は、その東京の山からとれた木です。 地元で採れた森林資源を都会の暮らしに役立てたいと考える あきる野市にある中嶋材木店に入れてもらいました。 構造材である無垢の杉の筋交い...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2010/01/12 20:00

国産杉 無垢の縦型ブラインド

昨年12月初旬にお引き渡しさせていただいたT様邸についた、 国産杉のブラインド縦型ブラインドです。(写真左) 東京ブラインド工業が出しているものです。 http://www.tokyo-blinds.co.jp/product/vertical_wood/index.html# 木製ブラインドは、たくさんのメーカーが商品としてもっていますが、 国産材というのはこのメーカー...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2010/01/11 09:00

焼き杉板の外観

世田谷で完成しました「ふたりの家」。 竣工写真の御紹介です。 「ふたりの家」の大きな特徴である、焼き杉板の外観。 焼き杉とは、杉板の表面をバーナーで炙って炭化させる事により杉板が腐食するのを緩和した非常に丈夫な外壁材です。 決して、大きな建物ではありませんが、焼き杉板の独特なるテクスチャーやダイナミック感が、圧倒されるほどの存在感を醸し出しています。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2010/01/04 17:00

夕暮れの外観

世田谷で進行中の「ふたりの家」。 夕暮れの外観写真です。 焼き杉板の外観は、太陽の光がガンガンに当たっているより、この夕暮れ時の表情のほうが美しい。 玄関のガラスグロックの、行燈の様な演出効果が、すべてを引き立てています。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/12/21 17:00

屋上テラス

茨城の家では屋上に大きなテラスを製作しています。FRP防水を施した上にレッドシダーのウッドデッキを敷きこんでいます。ちなみに黒い外壁は杉板です。木をふんだんに使った家作りをしています。 ますいいリビングカンパニー http://www.masuii.co.jp/index(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2009/12/16 00:00

明日!高気密・高断熱住宅 構造見学会開催です!

12月13日(日)10:00〜16:30 練馬区平和台3−15−8にて 高気密・高断熱住宅、オール電化 固定階段で上がるロフト付 2階建住宅 構造見学会を開催します。 見学会の詳細はこちらをご覧ください↓ http://www.assetfor.co.jp/documents/i_tei_kouzou_chirashi_.pdf 詳し...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/12/12 10:32

631件中 301~350 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索