「暮らし」の専門家コラム 一覧(21ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「暮らし」を含むコラム・事例

5,747件が該当しました

5,747件中 1001~1050件目

「日本は、高齢者が住みよい国!?」

こんにちは! さて、このところ、健康や寿命ネタが続いていますが、 先般、高齢者の生活環境を調査する国際団体が、 「高齢者が暮らしやすい国」の2015年の順位を発表しました。 さて、果たして日本は、何位だったでしょうか? 「・・・」   答は、昨年の9位からひとつ順位を上げて、“第8位”でした。 調査は、96の国や地域を対象に、高齢者の健康のほか、年金、雇用、 公共交通の使いやすさ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

「スッキリ」が必ずしも心地いい空間ではない

こんにちは いつもありがとうございます。 自分整理®&ライフオーガナイザーの 宮崎佐智子です。 昨日は、「タイプ別片付け術講座」でした。 先日の放送の「ももち浜ストア」で、 視聴者プレゼントで当選された方も ご参加くださり、盛り上がった時間となりました。 午前、午後、ご参加いただきました皆様、 ありがとうございました。 その中での気づき・・・がたくさんありました。 私からの気づき...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2015/09/18 11:35

suumoリフォーム掲載

情報解禁になりましたので、お知らせ致します。 隔月創刊で、9/16に発売された「suumoリフォーム」11月号に掲載されました♪♪ (夫婦で知っておくべき暮らしの変化) SUUMOリフォーム 2015年11月号/リクルートホールディングス ¥300 Amazon.co.jp 是非、ご一読ください(^^) (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)

暮らしを彩るイベント!継続は力なり!

住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 いろいろなところでイベントが、行われていますね!企業様はもちろんですが、ママ達の子育て関連イベントや食、趣味などいろいろです。 お手伝いさせて頂いるリフォームメーカーさんで私もイベント企画運営をさせて頂いております。普段あまり活用されていないショールームを、上手く利用しては!?とスタートしたイベント企画。仕事をとる!ではなく身近に...(続きを読む

小森 あき
小森 あき
(インテリアコーディネーター)
2015/09/17 09:08

エンディングノート作成勉強会 10月1日福岡市開催

こんにちはいつもありがとうございます。自分整理ナビゲーター&ライフオーガナイザーの宮崎 佐智子です。  10月1日(木)~エンディングノート&スターティングノート(自分整理手帳®)作成勉強会~を福岡市で開催いたします。   今自分に何かあったら・・・・・家族は慌てずに日々の暮らしを送れますか? 突然入院することになるかもしれません。書き留めておくことで、家族も安心ですし、なにより、自分自身が安...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2015/09/16 10:28

ホームファイリング講座 10月3日福岡市開催

こんにちはいつもありがとうございます。自分整理ナビゲーター&ライフオーガナイザーの宮崎 佐智子です。 書類、紙の整理が苦手どうしたらいいのか、わからないというお悩みをお持ちの方、少なくありませ。 紙類の整理には、モノの整理の数倍の時間がかかります。だから、仕組み、流れを作って、ため込まずに、その都度見て、かたをつけることが大事です。 紙類の整理に困っていますというお声をたくさんいただきます。そ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2015/09/16 10:27

片づける前の思考の整理講座 10月3日福岡市開催

こんにちは自分整理®&ライフオーガナイザーの宮崎佐智子です。  以前からお知らせしていました「思考の整理講座」の日程を決定いたしましたので、アップいたしました。  モノ・空間の片づけの前に、もっと大事な片付け・整理があります。 それが、「思考の整理」 どんな暮らしがしたいのかどんなモノに囲まれて、どんな空間で過ごしたいのか どんな人たちとこれからの人生を送りたいのか 単にモノの整理・片づけだけ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2015/09/16 10:26

ナポレオンの村 1 他人事じゃない!老朽化した限界マンション問題

ナポレオンの村このドラマは高齢化と人口減少により消滅寸前の限界集落を立て直そうと東京の西の果ての星河市・神楽村市役所農林商工課に赴任してきたスーパー公務員によって彼を取り巻く役所の面々、村人たちとの交流、そして村が生まれ変わっていく姿を描いたオリジナルドラマです。 TBS HPより 主人公のスーパー公務員を演じる浅井栄治(唐沢寿明さん)は、 「世の辞書に不可能と言う文字は無い」という名言...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/09/15 11:15

エンディングノート作成勉強会 10月1日福岡市開催

こんにちはいつもありがとうございます。自分整理ナビゲーター&ライフオーガナイザーの宮崎 佐智子です。  10月1日(木)~エンディングノート&スターティングノート(自分整理手帳®)作成勉強会~を福岡市で開催いたします。   今自分に何かあったら・・・・・家族は慌てずに日々の暮らしを送れますか? 突然入院することになるかもしれません。書き留めておくことで、家族も安心ですし、なにより、自分自身が安...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2015/09/14 21:42

9月25日ライフオーガナイザー2級認定講座は増席・会場変更しています。

こんにちはいつもありがとうございます。福岡のライフオーガナイザー&自分整理ナビゲーターの宮崎 佐智子です。 2015年 9月25日(金)ライフオーガナイザー2級認定講座 福岡市で開催いたします。定員を増席させていただきました。尚、開催場所も、福岡市中央区舞鶴 講師事務所から「福岡健康づくりセンター 研修室A」に変更いたしております。  【日 程】  2015年9月25日 (金曜日)【時 間】 ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2015/09/11 18:31

ライフよーガナイザー2級認定講座 9月21日熊本市開催

こんにちは いつもありがとうございます。 福岡のライフオーガナイザー&自分整理ナビゲーター の宮崎 佐智子です。 2015年 9月21日(月・祝)ライフオーガナイザー2級認定講座 熊本市で開催いたします。 【日 程】  2015年 9月21日 (月曜日・祝) 【時 間】  10:00~17:00 【場 所】  熊本県熊本市 くまもと県民交流館パレア 会議室5 ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2015/09/09 13:42

やっぱり人との繋がりで新しいものが生まれます!

住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 先日、数年ぶりにお会いした方がいます。 新卒でハウスメーカーに就職した部署の所長さんK氏。既に定年退職されていますが、現在は数社の顧問をされています。 私が退社してからも気にかけて頂き、数年スパンでお目にかかる機会もありました。今回は4年振り位?仕事の合間の短い時間でしたが、ランチしながらお話する事ができました。考えてみれば、新卒...(続きを読む

小森 あき
小森 あき
(インテリアコーディネーター)
2015/09/09 09:36

あなたの犬のしつけは大丈夫?専門家がしつけについてアドバイス

こんにちは、専門家プロファイル編集部です。 本日より専門家のみなさまの記事を参考に 各テーマについてまとめた記事の掲載をスタートすることにいたしました。 第一回目のテーマは「犬のしつけ」 私も犬を飼っているので、しつけについてはとっても興味があります! 最近、犬が言うことを聞かない。しつけがうまくできないなど、お困りな方はこちらの記事をぜひ読んでくださいね。 《目...(続きを読む

運営 事務局
運営 事務局
(編集者)

4年前に考えていた「FPが街の魅力作りをお手伝いする」ということ

こんばんは、石川です。 今回は私が4年前に、地元香美市に働きかけていたものをお見せしたいと思います。 PCを整理していたら出てきたものですが。。。 ----------------------------------------------- はじめに 皆さんご存知のように、少子高齢化が急速に進んでいます。 これは、今後の「暮らし方」に大きな影響を与えることでしょう。 たとえば「自助努力」とい...(続きを読む

石川 智
石川 智
(ファイナンシャルプランナー)
2015/09/07 20:51

カーテン☆

住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 先日ご新築のお宅のカーテンの取付けに行ってきました。 ネットからご新築のカーテンを、ご依頼頂き夏の間のお打合せとなりました。ハウスメーカーさんでご新築されているクライアント様。竣工は8月末でした。 初回は御自宅にお伺いしてのヒアリング。カーテンとはいえ、クライアント様の暮らしが見えて来ないとセレクトできません。空間に合う色だけなら...(続きを読む

小森 あき
小森 あき
(インテリアコーディネーター)
2015/09/07 09:49

「下げる」のが、好きな人は、なんでも下げる

こんにちは 自分整理®&ライフオーガナイザーの 宮崎佐智子です。 前回の、「ももち浜ストア」でご紹介した 「タイプ別片付け術」の中で、 左右脳タイプは、「下げる」収納が好き! とお伝えしました。 放送を見て、頷かれた方、そうでない方 いらっしゃったと思いますが・・・・ 傾向として、やはり「下げる」ことは 楽と思われるようです。 自分に合った収納方法、仕組みを 活用することで、片付け...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2015/09/05 22:29

仕事も暮らしも分かち合えるよろこび♡

住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 先週は同じお仕事の方とお話しする機会がありました!週明け最初にお目にかかったのはライフオーガナイザーの藤原浩子さん!明日の日曜日に相模原で開催されるハタノ工務店主催、ハタノフェスティバル準備の為の打ち合わせです。 私達はお片付け相談とファブリックパネル製作のワークショップで参加致します。 藤原さんホント行動力がある女性!ライフオー...(続きを読む

小森 あき
小森 あき
(インテリアコーディネーター)
2015/09/05 10:55

今、休学留学がHOTなワケ

大学を半年間や1年間休学し、海外留学をする「休学留学」が人気です。一度社会に出てしまうとなかなか長期の休みを取ることは難しく、たった数週間の休みを取ることも容易ではありません。半年、一年と会社で席を空けるなんてことはまずできないため、「留学を考える=退職の覚悟」という大きな選択、決断を迫られることになります。でも、大学生の今だったら休学制度を利用して、長期間の休みを取ることが可能です。大学の4年間...(続きを読む

須長 幸子
須長 幸子
(留学アドバイザー)

からだの仕組みを学び幸せな暮らしを手に入れる

RefineBodyではパーソナルトレーナー育成コースを随時開催しています。 公募はしていませんが、 マンツーマンコースは受付しています ※こ希望の受講時間によってはお待ち頂く場合があります 公募しているのは 来年からの土日夜コース ご興味ある方はお問い合わせ下さいね 昨日、マンツーマンコースがはじまりました! どの分野もそうですが 専門家が持っている情報は 目から鱗のことが多い...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2015/09/03 11:26

イケアのLDKプロジェクト最新レポート

こちらは80年代の北欧リビングを 再現した展示です。 モデルハウスを見学していて、 偶然見つけました。 日本の家庭と言われれば、 そうネと思えるくらい親しみを感じる収納です。 実家の景色に似ている~といった印象かも。 たぶん、日本の60年代頃のモダンリビングって こんなふうだったと思います。 日本で「片付かない」問題が起こったのは、 いつごろなのでしょう。 80年代のバブル期以降? ...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)
2015/09/03 10:21

仲の良い同居人に遺産を遺したい

おはようございます、今日はベッドの日です。布団派です。遺言書についてお話をしています。用意をせずに亡くなると、自分の遺志を通すことが難しくなることに触れました。よりわかりやすい例として、親族でない人に遺産を渡したいケースがあります。最近では婚姻をしない状態で同居をする男女も増えましたし、あるいは同性で同居生活を営むようなケースも増えています。法律的な親族関係ではないが、家族のように暮らしている。あ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2015/09/03 07:00

シニアの方への暮らしの提案

住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 ずいぶん涼しくなりました。ただ雨の多いジメジメしたお天気が続いていますね。ブログしばらくぶりのアップです~ ここ数ヶ月、シニアの方向けのセミナーのご依頼を多く頂いております。 現在通常のサービスに加えシニアの方向けに片付けとその先の安全、快適なインテリアのご提案をさせて頂いているという事もあり、ご縁が繋がり大変ありがたいと思ってお...(続きを読む

小森 あき
小森 あき
(インテリアコーディネーター)
2015/09/03 06:44

どうせだめ

こんにちは、どうせだめ寄生虫です。 人に寄生して、ネガティブな感情をエサにして暮らしています。 歳をとりすぎているから 経験がたりないから お金がないから ブスだから 女だから やったことがないから こういうの、大好きです。ちなみにため息も好きです。 ときどき「どうせだめなんじゃない?」とやさしく、ささやいてあげます。 そうすると今言ったいろんな理由が、次々と勝手に出てきます。 ...(続きを読む

星 和美
星 和美
(パーソナルコーチ)
2015/09/02 19:17

最近分かってきた!LEDの本当の使い方やメリットとは?

【光熱費を削減させるために知っておきたい話4】 1.光熱費を削減させるために知っておきたい話 1 2.マンション暮らしから木造一戸建てに引っ越すときに知っておきたいこと 3.安く手に入る郊外の標高の高いエリアの家を手に入れるリスク とこれまで話をしてきました。光熱費がどれだけ生活を圧迫する可能性があるのかを実感していただけたかと思います。 家づくりにおいて光熱費をコントロー...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)

◆無事に夏休みが終わりました

インテリアコンサルタントの石井純子です。ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 今日は夏休み終了日。 二男は明日から二学期です。 一生懸命部活で汗を流し、たくさん遊んで、宿題も早々に済ませ(と本人は言っている)、楽しい夏休みだったようです。 この夏休みで身長も伸び、どんどんたくましくなって、何かと頼りになる存在になった二男。 保育園の...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2015/08/31 22:29

安く手に入る郊外の標高の高いエリアの家を手に入れるリスク

【光熱費を削減させるために知っておきたい話3】1.光熱費を削減させるために知っておきたい話 12.マンション暮らしから木造一戸建てに引っ越すときに知っておきたいこととこれまで話をしてきましたが、光熱費が、生活においてどれくらい影響するかということを知ってもらいました。今回はもう少し、違う事例をお話ししましょう。市内に比べて標高が高いエリアに近年完成した住宅団地。市内よりも土地の相場も安く、どうにか...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2015/08/31 13:06

◆塊

インテリアコンサルタントの石井純子です。ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 肩がガチガチ。 姿勢が悪いのか、運動不足か、両方ともか…。 肩と首に塊が入っている感じ。 自分のメンテナンスは社会人の基本。 仕事をする以前のこと。 血行の悪くなった身体と一緒に、凝り固まった自分の思考の塊も、するっとほぐしていきたいものです。 ...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2015/08/30 23:04

◆見えないことのメリットとデメリット

インテリアコンサルタントの石井純子です。ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 何かに夢中になっている時や集中している時、他のことが見えなくなることがあります。 そのために、成果が上がったり、スピードが速まったり、良い方向に働けば嬉しいこと。 でも、自分の中の嫌なところや苦手なことにばかり意識がいってしまうと、その他のことが...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2015/08/29 23:59

ライフスタイルに合わせ暮らしを豊かにするテラス特集

ドイツのwebマガジンfomify 「ライフスタイルに合わせ暮らしを豊かにするテラス特集」 に掲載して頂きました。 https://www.homify.jp/ideabooks/45693 家族をつなぐテラス、 南に開いたテラス、 爽やかに過ごすテラス、 として扱って頂いています。   テラスのある暮らしは素敵ですね。 M設計工房 三竹忍  (続きを読む

三竹 忍
三竹 忍
(建築家)

◆通常業務に戻ります

インテリアコンサルタントの石井純子です。ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 来週から、通常業務に戻ります。 新規受付のご依頼や講座のご案内もしていきますので、お待ちいただいていた皆さま、ご連絡ください。 メール講座を受講されている皆さまには、9月以降のイベントや講座のお知らせも先行でご案内しますので、スケジュールもチェックしてくだ...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2015/08/27 23:30

マンション暮らしから木造一戸建てに引っ越すときに知っておきたいこと

【光熱費を削減させるために知っておきたい話2】光熱費のことを考えながらマイホームを手に入れることを考え始めると、これまでとは全く違う視点で家のことを考えることが出来るようになってきます。「家賃並みで家が手に入る」このフレーズは、マイホームを手に入れようとしたことがある人なら聞いたことがあるフレーズでないでしょうか?例えば、月々の家賃が10万円だったとします。そうなると、毎月の住宅ローンの支払いが、...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)

◆羽ばたくライフオーガナイザーたち@札幌7期

インテリアコンサルタントの石井純子です。ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 先日、札幌でのライフオーガナイザー1級講座の最終回が終了しました。 北の大地に、またしても新たに有能なライフオーガナイザーが誕生する予感。 元気で活気ある札幌7期のメンバー、講座中も盛り上がりました。 恒例の、課題でもある手帳です。 札幌7期のメンバ...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2015/08/26 23:04

◆すぐ食べたい時に!

インテリアコンサルタントの石井純子です。ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 既に夏休みが終わっているところもあるようですね。 ようやくお昼ご飯作りから解放される~!と嬉しく思っているお母さま方も多いことでしょう。 手早く作りたい時、 暑くて長くキッチンにいたくない時、 それでもお腹いっぱい食べたい時。 最近、これが気に入って...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2015/08/25 23:26

◆目の前に!

インテリアコンサルタントの石井純子です。ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 大事なことを教えてくれる人は、 雲の上にいるようなカリスマでもなく、 歴史上の偉人でもなく、 テレビに出ている有名な人でもなく、 すぐ目の前にいる人だったりします。 私が時々記事にしている「師匠」。 疑問に思っている人も多いらしく、「石井さん...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2015/08/24 23:54

収納計画の3択問題やってみる?

リフォームや新築の時に、 やっぱり気になるのが収納計画。 収納があっても片付かない! ならば、片付く収納とは? ということで、 使いやすい収納をプランするにあたって、 3択形式で片付く度合いについて考えてみましょう。 そう企画してはみたものの、 コンテンツとして仕上がるまで、ひと汗かきました。 玄関わきにある、この収納。 「何をしまったらいいですか?」と聞かれたら・・・・・ 下駄箱は...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)
2015/08/24 11:33

◆アメリカで人気の収納ケース

インテリアコンサルタントの石井純子です。ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 世界の中でも、家の中で靴を脱ぐ習慣がある国はそう多くはありません。 日本では、玄関で靴を脱ぐので、当然ながら存在している下駄箱も、靴を脱がない海外には存在しません。 じゃぁ、靴はどこへ? ほとんどの場合、クローゼットに、衣類とともに収納することが多いようで...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2015/08/23 22:51

◆ベンツでバイツ

インテリアコンサルタントの石井純子です。ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! メルセデスベンツがプロデュースしたカフェラウンジが、羽田空港内にオープンしました。 メニューのコンセプトは、かじる、かぶりつくを意味する「バイツ」だそうですよ。 がぶっとかじりつきたくなるような、美味しそうなメニューが並んでいます。 どちらも、Me...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2015/08/22 23:43

◆「好き」の偏り

インテリアコンサルタントの石井純子です。ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 自分の好きなものは、意識せずにそれを選んでしまいますね。 大好きで、意識して選ぶものもあるけれど、気が付いたらこればっかり!というほど、ものが偏っていることがあります。 アクセサリーや小物が紫色ばかりに偏っていた方がいらっしゃいました。 自分は派手な色は...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2015/08/21 23:49

◆ばぁばに習う料理の基本

インテリアコンサルタントの石井純子です。ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 90歳を超えた日本で最年長の料理研究家でもある、ばぁば。 ご存じの方も多いと思いますが、鈴木登紀子さんです。 テレビにもたくさん出演されていますし、本もたくさん出されています。 この、ばぁばの愛称で知られる鈴木登紀子さんの料理は、基本に忠実なものばかり...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2015/08/20 23:47

アウトドアレジャーを楽しむにはヤッパリ収納がキモだった

「共働きファミリーはアウトドアが好き」 というのは当たっているでしょうか。 今回執筆したコンテンツは、アウトドア用品の収納法です。 私が取材した共働きファミリ―の9割はアウトドア派。 家族全員で思いっきり楽しむイベントとしてはうってつけなのでしょうね。 ↓こちらはフィンランドのアウトドアリビング 短い夏を満喫するためのセッティング。 21時ころまでは明るいから、1日を長々と過ごせます。 ...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)
2015/08/20 11:16

孝行息子は税金も優遇

会社員C「最近実家の両親が元気ないみたいで、今度の週末は帰るよ」   主婦A「去年会った時は全然元気だったじゃない」   会社員C「そうなんだけど、特に親父は定年退職してからめっきり声も元気なかったよ」   主婦A「それじゃ、今度の週末実家に帰って様子見たほうがいいわね」   会社員C「そうするよ。それから親父は今年金暮らしだからこれからは少し援助も必要かな。実家も遠いし、仕事もあ...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

2015年 1月~6月 「お金の話」講演会・セミナー実績

1月25日 セミナー講師 高知市 マネーセミナー 一般向け金融知識 主催NTTイフ 2月12日 シンポジスト 愛媛県松山市 シンポジュウム「個を地域で支える社協活動のあり方を考える」 社協職員向け 主催愛媛県社協職員連絡会 2月19日 セミナー講師 高知市 生き方セミナー「退職後のたのしい生き方セミナー」 退職前世代向け 主催高知県社会福祉協議会 2月21日 セミナー講師 高知市...(続きを読む

石川 智
石川 智
(ファイナンシャルプランナー)

◆収納するの?整理するの?片づけるの?

インテリアコンサルタントの石井純子です。ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! まさか!!! 整理することと、収納することが、同じことだと思っている方はいませんか? この二つは、違うことですよ! そして、どっちを先にするのが良いか、理解できていますか? さらに!!! 片づけまでも、同じことだと思っていませんか? それ...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2015/08/19 23:49

片付けは心の洗濯・人生のターニングポイント

こんにちは 自分整理®&ライフオーガナイザーの 宮崎佐智子です。 片付け作業が続いており、なかなかブログを 更新できなくていました。 片付けに伺うと、1軒1軒、ドラマがあります。 一生懸命、家族のこと、暮らしのこと 考えて考えて、一人ではどうにもできなくなって サポートのお願いをしてくださいます。 お電話したり、メールしたりするだけで 勇気がいることと思います。 お客様からこんな...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2015/08/19 13:17

成”幸”学の専門家「自分が変われば人は変わる」

昨日は、「幸せのハンドル」を自分の手で握るには自分が変わることの大切さをご紹介しましたが 今日は、それを実践されて大きな成功を手にされた美容室経営者宇山照江(うやま てるえ)さんをご紹介しましょう。 照江さんは、北海道札幌市内で美容室を開店。 その後、ブライダル、貸衣装、エステサロンと事業を拡大し現在は、社員数40名を超える企業へと発展させました。 創業50年の歩みをご紹介した 『美容文化創造...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2015/08/19 12:23

◆掃除

インテリアコンサルタントの石井純子です。ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 見て見ぬふりをしていたツケが…。 暑いから、もう少し涼しくなってから、と言い訳していたツケも…。 気が付くと、部屋のあちこち、汚れています。 普段の生活をおろそかにしている人が、良い仕事などできるはずがない! といつも言われ続けているのに…、情けない限り...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2015/08/18 23:54

◆男の子しか生まれなかった理由

インテリアコンサルタントの石井純子です。ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 夏休みの息子たち。 長男は、バイトに、遊びに、そして二男は、部活に、遊びに、毎日忙しくも楽しそうです。 少し歳が離れた長男と二男、普段は生活時間が少しずれていたり、環境が違っていたりで、あまり一緒に過ごす時間が多い訳ではありません。 でもこの夏休みは、なん...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2015/08/16 23:38

◆次回のインテリア&オーガナイズ無料相談会

インテリアコンサルタントの石井純子です。ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 実は、密かにご好評頂いている、この企画。 インテリア&オーガナイズ無料相談会 毎月1回開催している、お一人60分、無料での相談会です。 川越の当方事務所での相談会ですが、ご近所の方はもちろん、毎回横浜方面からもお越しいただきます。 新築中の方の家具購入...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2015/08/14 20:56

◆仕事がうまくいかない理由

インテリアコンサルタントの石井純子です。ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 好きなことを仕事にしているのに。 やりがいのある仕事なのに。 とにかく頑張っているのに。 なのに、なぜか仕事がうまくいかない。 そんなことを考えていた暑いある日の、衝撃的な師匠の言葉。 仕事がうまくいかない理由は、仕事ばっかりしてるから。 仕事...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2015/08/13 18:40

◆夏季休暇中も無料メール講座は受け付けています!

インテリアコンサルタントの石井純子です。ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! お盆休みに入った方もいらっしゃると思います。 無料メール講座は、常時お申し込みを受け付けています。 お盆休みに、涼しい部屋で、ライフオーガナイズを学んでみましょう! いつでもどうぞ!【自宅でライフオーガナイズが学べます】 いつからでも始められま...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2015/08/11 23:52

5,747件中 1001~1050 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索