「新宿」の専門家コラム 一覧(82ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「新宿」を含むコラム・事例

4,093件が該当しました

4,093件中 4051~4093件目

●イメージコンサルティング の現場 (2/2)

こんにちは、しぎはらです。 「イメージコンサルティング」のお仕事の続きです。 新宿伊勢丹メンズ館1Fの小物売り場には 「カフリンクス・アクセサリー ネクタイ・チーフ・シャツ」をはじめ 伊勢丹ならではの「品格・ブランド・クラス」 上質なセレクト商品がずらり! また、4F伊勢丹セレクトビジネスウエアー 5Fの「インターナショナル ブランド」は ビジ...(続きを読む

鴫原 弘子
鴫原 弘子
(経営コンサルタント)
2007/12/07 11:40

イメージコンサルティングの現場 (1/2)

こんにちは、しぎはらです。 「イメージ コンサルティング」という言葉 最近、よく耳にしますよね。 「イメージコンサルティング」は 「パーソナルスタイリスト」 「イメージコンサルタント」 「ストラテジスト」 と、名乗り方も,内容もかなり違います。 なぜなら、業界事態がまだ「黎明期」にあり 「内容を諮る基準」・「技術・知識」に関しての 規...(続きを読む

鴫原 弘子
鴫原 弘子
(経営コンサルタント)
2007/12/07 10:48

最近初期リフォーム現場に自ら出てます!!

施主支給deリフォームhttp://www.livewellgroup.net/ のご依頼が多く、最近私自らお客様のお宅へお伺いし、ご要望や直接の提案、アドバイスを させていただいている状況です。(スタッフでは対応しきれてないぐらい多くなり私も出動!ありがとうございます) おかげさまで施主支給deリフォームは順調です。 お客様にとっては、施主支給システムをリフォームで活用でき...(続きを読む

大谷 正浩
大谷 正浩
(住宅設備コーディネーター)
2007/11/30 13:30

ノーリツde施主支給イベント

施主支給deリフォームhttp://www.livewellgroup.net/で おなじみの住設・建材百貨店http://www.ju-ken.co.jp/が 今度は給湯器でシェアNO.1のノーリツでイベントを開催します。 http://www.ju-ken.co.jp/event/event_noritz_071208.php 12月8日土曜日、新宿のノーリツショールーム...(続きを読む

大谷 正浩
大谷 正浩
(住宅設備コーディネーター)
2007/11/20 22:00

モデルハウスOPEN

こんにちは。 サカイデザインネットワークの酒井です。 JR青梅線「河辺」駅前の再開発エリアのプロジェクト。 「ライオンズ河辺ステーションアクシス」のモデルハウスがOPENしました。 今回、私はモデル住居設計、インテリアデザイン、インテリアコーディネート、スタイリングをトータルでプロデュースしています。 新宿から特別快速で51分+駅から徒歩2分でマンションのエントランスと1時間以...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2007/11/18 14:40

「未来へつなぐ、まちの記憶シンポジウム」

今日は、「未来へつなぐ、まちの記憶シンポジウム」に腹話術で出演しました。 これは、新宿区の角筈区民ホールで行われ、主催は、未来へつなぐ、まちの記憶シンポジウム実行委員会と新宿駅周辺地区協議会です。 たまたま、元の同僚が、角筈特別出張所の主査をやっていて、このシンポジウムのオープニングでの腹話術の出演依頼を受けたという訳です。 そして、このイベントは、まちの歴史を共有し、夢のあるまちづくりを考えるた...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2007/11/17 21:07

10月28日(日)オープンハウス開催します 2

前回もお伝えしましたが、 ノアノア空間工房では、 約1年振りのオープンハウスをいたします。 簡単に概略をお伝えいたします。 ご参加ご希望の方、ご連絡下さい。 詳しい住所をお伝えいたします。 開催日時:2007.10.28 13:00〜17:00 住所:東京都西東京市富士町  交通:西武新宿線 「東伏見駅」より徒歩8分 ■キーワード ・パティ...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
2007/10/24 16:36

リビングに続く「隠れ家」書斎

こんにちは。 サカイデザインネットワークの酒井です。 青梅線の河辺駅前の再開発に伴い完成する都市型マンションのプロジェクトです。   来月OPENするモデルハウスが完成しました。 新宿から特別快速で51分+駅から徒歩2分でマンションのエントランスと1時間以内で都心へアクセスできる利便性の良さは、仕事やトレンドは都会で、住まう環境はゆったりとした緑の多い郊外へ求める方に最適の住居...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2007/10/22 19:26

心地よい眠りが得られるベットルーム

こんにちは。 サカイデザインネットワークの酒井です。 青梅線の河辺駅前の再開発に伴い完成する都市型マンションのプロジェクトです。   来月OPENするモデルハウスが完成しました。 新宿から特別快速で51分+駅から徒歩2分でマンションのエントランスと1時間以内で都心へアクセスできる利便性の良さは、仕事やトレンドは都会で、住まう環境はゆったりとした緑の多い郊外へ求める方に最適の住居...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2007/10/19 01:01

落着きと豊かな時間を感じるリビング空間

こんにちは。 サカイデザインネットワークの酒井です。 青梅線の河辺駅前の再開発に伴い完成する都市型マンションのプロジェクトのご紹介です。   来月OPENするモデルハウスが完成しました。 新宿から特別快速で51分+駅から徒歩2分でマンションのエントランスと1時間以内で都心へアクセスできる利便性の良さは、仕事やトレンドは都会で、住まう環境はゆったりとした緑の多い郊外へ求める方に最...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2007/10/18 02:05

A022.東中野のユニゾンタワーってどうなの?

行って来ましたユニゾンタワー^^ 東中野の大規模マンション、東中野パークタワーと一緒にそびえ建つ新築タワーマンションです。 仕事柄、色んなタワーマンションに行きますが、このユニゾンタワー、眺望がパーフェクトでした。 よく雑誌なんかで「新宿の夜景はココから見よう」なんて特集やってますよね。 パークハイアットからはパークハイアットが見えないから、実はセンチュリーサザンタワーの方が...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)
2007/10/17 12:16

滞納されやすい大家さんのタイプ2〜メルマガより〜

《1の続きです…》 最近は滞納の確信犯も多いようです。 始めの頃は 家賃が遅れることに罪の意識もあるようですが、 大屋さんから催促も無く3ヶ月たち半年たつと 完全に罪の意識もなくなるそうです。 半年も溜まってしまうと、まず払えません。 そこで、大家さんは 「今までの滞納家賃はチャラにする」という条件で 退去してもらうわけです。 おまけ...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2007/09/10 00:00

必見!資産運用セミナー開催決定!

皆さん、こんにちは! さて、今、“安定した”資産運用法として注目を浴びている「国際分散投資セミナー」の開催が決定致しましたので、お知らせします。 今回は、内容によって、2つのセミナーに分けさせていただきました。 一つ目は、「海外ファンドを用いた国際分散投資」について、是非知っていただきたい知識、最新ファンド情報、実務的な国際分散投資の解説など、いつもながら“実践できる...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2007/09/03 12:37

超INAX祭満員御礼!

先日の18日土曜日は、INAX新宿ショールームにて、株式会社リブウェルhttp://www.ju-ken.co.jp/の主催による伝説のイベント「超INAX祭」が開催されました。 今回も満員御礼状態でした。ご来館いただきましたお客様には、お暑い中のご来場、誠にありがとうございました。 来月はすでに2つのイベントが決定しているようでございます。 今回参加できなかったお客様は、サイト...(続きを読む

大谷 正浩
大谷 正浩
(住宅設備コーディネーター)
2007/08/22 19:59

施主支給で超INAX祭

こちらhttp://www.ju-ken.co.jp/で超INAX祭の告知を出して1週間ですが、専用チケットがもうあと残数が17枚しかないようです。お急ぎください。 新築をこの秋、冬に決まっている方、施主支給を利用して賢く良い商品を安価で手に入れましょう。 同じ予算で、1つ上のグレードが手に入ることも、すでに常識となっております。 日程は来週の土曜日、18日にINAX新宿シ...(続きを読む

大谷 正浩
大谷 正浩
(住宅設備コーディネーター)
2007/08/10 19:13

(1)立地が悪くても繁盛してしまう街

人々から全く見えないのに繁盛している店があります。 たとえ、人々の動線からまったく離れていようと、TG(交通発生源)から見えなかろうと、お構いなしに売れてしまう店。 究極の悪立地で商売繁盛。 渋谷や新宿などといった大きな街に、こういう店があります。 ただし、こうしたやり方はどこでも通用するというものではありません。 渋谷や新宿には、ちょっとした“口コミ”や冒険心があれば、...(続きを読む

林原 安徳
林原 安徳
(経営コンサルタント)
2007/07/27 18:10

自然素材とオール電化#3

前回コラムでもご紹介したとおり、表面温度が30度程度で暖める低温式の床暖房設備であれば無垢材フローリングとの組み合わせも可能です。 壁・天井をしっくいや自然素材クロス(ウッドチップクロス、珪藻土クロスなど)など調湿性能の高い素材と組み合せることで、より自然素材の良さと効果を感じることができます。 具体的には、肌触り、香りなどの素材感の良さ、そして、花粉症などのアレルギー対策にも効果大です。  ...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2007/07/16 15:18

転職成功者の表情

先日、転職をお手伝いさせて頂いた人事マンの方の新しい勤務先を訪ね、新宿へ。 この方の前職は、いわゆるワンマンオーナー企業。 TOPダウンの朝令暮改型であった為、今回の転職では、 少し民主的に物事を決めていけるようなカルチャーを持つ企業での 就労を希望されておりました。 二転三転、紆余曲折はあったものの、 未経験業界であるアパレルメーカーへ入社されました。 同社は...(続きを読む

杉本 勉
杉本 勉
(転職コンサルタント)
2007/06/26 18:09

東京デビュー3

あれやこれや、仕事が終了したのが4時過ぎ、帰りのバスの発車時刻が10時50分です。7時間弱あります。仕事現場が2件あっても一日で出来そうな気になって来ました。 今回はそんな予定も無いので新宿に戻りコインロッカーに荷物を預けて、東京見物に・・・ 写真は六本木ヒルズから写した東京タワーです。暗くて殆ど見えてませんが、中々の景色でした。前後しますが東京ミッドタウンにも行きまして、日本で一番ホ...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/16 06:12

東京デビュー1

インターネットでご縁があり、東京は杉並区の住宅新築のご相談に応じました。 東京なんて遠方はとてもとても、と思っていたのですが深夜高速バスが最近は充実していまして、安いのであれば3500円で東京まで行けます。ガソリン代や高速代を考えると近畿でも遠方だとそれくらい掛かってしまいます。 インターネットを介して、色んなビジネスチャンスが飛び込んできます。 今までは考えもしなかった事をいとも簡単にやって...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/16 06:09

住宅コンペのプレゼンテーション

大田区の店舗兼用二世帯住宅のコンペがあり、そのプレゼンテーションを本日行なってきました。 オゾンの家づくりサポートシステム 東京ガスがプロデュースしている新宿「オゾン・リビングデザインセンター」が運営する「家づくりサポートシステム」が今回のコンペの主宰者です。 先日、上記の住宅のお施主様よりコンペで提案する3人のうちの一人に選んでいただき、本日がその提案内容を発表す...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2007/06/04 15:54

受験勉強

2つ目は、設計事務所勤めの頃。 当時は毎日夜中まで仕事をしていて、終電に駆け込む日々が続いていました。 事務所のある原宿から、当時住んでいた板橋まで、なんとか自転車で通えるのではないか。 体力づくりにもなるし、ちょうど建築士の受験勉強を始めようかという頃だったので、 自転車なら電車を気にせずにすごせるだろうということで、自転車通勤を始めました。 スピードのでるサイクリング用の自転車で片道約40分。...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2007/05/09 00:00

2007 INAXの新商品

今朝一番でINAXショールームに行って来ました。 今月発売された2007年の新商品をまだ見てなかったため、急遽土曜日で時間がとれたので出かけることに。 ショールームは新宿ショールーム。混んでました、盛況です、朝一だというのに。システムキッチンコーナーが一番混んでました。 いくつかの新商品がある中で、私の目にとまった商品はこれです http://www.inax.co.jp/pro...(続きを読む

大谷 正浩
大谷 正浩
(住宅設備コーディネーター)
2007/04/28 17:14

住まい展〜OZONE

暮らしを楽しむ住まい100選 4月5日(木)〜24(火)3週間の会期で 新宿OZONE(オゾン)で展覧会が開催されます。 テーマはペットと暮らす家/中庭のある家/ホームシアターのある家/ガレージハウス 趣味をいかした家/環境共生・エコを楽しむなど多彩。 私の事務所では 既にシリーズでご紹介している 自邸と事務所の建物を出品します。 環境共生・エコの分野...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2007/03/21 10:12

超INAX祭 今回も大盛況でした

先日2月3日土曜日 新宿ショールームでの超INAX祭は、お天気にも恵まれ、ほんとにたくさんのお客さまがお見えになられました。 ありがとうございました。 今回は、遠くは新潟県、秋田県から、飛行機、新幹線にて会場入りされました。 しかしこの大商談会は、決してこのようなお客様は珍しいケースではなく、毎回4〜5組はいらっしゃいます。交通費をかけて、お時間をかけて、限定30組に応募してご来場...(続きを読む

大谷 正浩
大谷 正浩
(住宅設備コーディネーター)
2007/02/07 21:53

「超INAX祭」開催!

昨日の施主支給の極意の内容にて まさに信頼の証しとして 明日新宿のINAXショールームにて 施主支給の大商談会が開催されます。 http://www.ju-ken.co.jp/ 今回でもう8回めなので定期開催と言えるでしょう。 また、今回は提携のリフォーム工事会社さんが協賛されて、会場で待機されています。工事会社さんが決まってないお客様へも、ご紹介が可能というこ...(続きを読む

大谷 正浩
大谷 正浩
(住宅設備コーディネーター)
2007/02/02 11:42

建築家の自邸65人展〜横浜会場

昨年、新宿OZONEで開催した同展覧会が 横浜のハウスクエアでも開催されます。 シリーズで紹介した住居兼事務所です。 会期は1月13日(土)〜28日(日)の2週間。 ハウスメーカーの展示場も併設しており 幾つかのイベントも同時開催しているようです。 お近くにお越しの際は お立ち寄り下さい。(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2007/01/06 00:00

速報!ブルー&グリーン最優秀賞いただきました。

年の瀬にまた一ついい知らせが届きました。 今年リノベーションした「西新井の住宅」〜やわらかい境界〜が、第9回『あたたかな住空間デザイン』コンペティションでブルー&グリーン最優秀賞をいただきました。 車椅子の生活をしているクライアントのために、健常者も羨む程の自由で明るい未来に向けた設計を心掛けました。 授賞式は来年1月27日に新宿パークタワー3階/パークタワーホールで...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2006/12/22 00:00

インフルエンザと水銀

2006.11.22 (wed) インフルエンザ予防接種を受けてきた。 ワクチンはその保存料として水銀(チメロサール)が 使われているものが主流らしいのだが、 その世界での進んだ動きとしては、「なるべく使わないように」という方向に向かってはいるらしい。 とはいえ、ウチの近所の病院は7件訊いてみて全滅。 結局我が家の主治医のいる新宿恒心クリニックまでわざわざ行って受けてきた。 北里研究所の製剤だった...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/12/06 22:01

1月は奥様向けセミナー@新宿

1月スタートのセミナーをご案内します。 タイトルは「3ヶ月で総点検する直前定年学」です。対象は、そろそろ定年を迎える、または定年間もないご主人様をもつ''奥様'' 定年後、収入が限定され心配事が増える中、なかなか奥様が専門家に詳しい話を直接聞く機会は残念ながら少ないようです。 そこで、女性限定で全5回にわたって、今後のマネープランの考え方、万が一の備えなど色んな心配ご...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2006/11/25 07:17

敷地10坪の家=1250万円の家

今頃何を・・なのですが、10/24(火)まで新宿OZONEで2006ハウジング・コンシェルジュ「建築家の自邸65人展」が開かれていて、私も小さな小さな家を出展しています。同じ縮尺で模型が並んでいるので飛び抜けて小さい家であることが一目瞭然。住み手としてはあまり嬉しくないので、せめて模型の土台だけは大きくしていますが・・。10坪の敷地に建てた59万円/坪×21坪=1250万円の建物。ああ、これでもい...(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
2006/10/20 17:02

建築家の自邸リフォーム

新宿の東京ガスが主宰するリビング・デザイン・センター「OZONE(オゾン)」のイベント、ハウジングコンシェルジュ2006の一環として、建築家の自邸展が開かれています。僕の実家のリフォーム事例白金台K邸を、模型とパネルで展示しています。 先日展覧会の様子を見てきました。他の建築家達もそれぞれ力のこもった展示をしていて、とても見応えのある展覧会でした。 やはり戸建住宅の自邸は、外観...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2006/10/13 14:30

「テーブル・デザイン展」を開催します!

11月9日よりリビングデザインセンターOZONE(新宿パークタワー)にて、日本で初めての「Table Design 展」が開催されます。 テーブル・卓は私達の暮らしの中で、様々なシーンの中心的存在でもあるのではないでしょうか?食事やパーティー、仕事や読書など・・・日本古来の歴史から、これからの日本のかたちまで、テーブルとそのライフスタイルのデザインの魅力を探る展覧会です。 私はこの展覧会のプロデュ...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2006/10/13 14:30

コストを抑えた「住まいづくり」セミナー開催します!

「住まいづくり」は誰もが予算あって進めると思いますが、予算内で希望の建物が住空間が出来上がるのか?ほんとうに検討もつかない・・というのが正直なところだと思います。 予算が少ないからデザインや素材へのこだわりは諦めよう・・と考えるかもしれません。 8月6日(日曜日)14時〜新宿パークタワーのリビングデザインセンターOZONEで、「コストを抑えた上質な住まいづくり」についてセミナーを開催します。 限ら...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2006/07/17 18:00

アメリカン ウッド デザイン アワード

「多摩川の住宅」が、お陰様で American Wood Design Award 2006 においてHonor Award を受賞いたしました。 その入賞作品が「サステナブル・フォレストの木」展の中で展示されています。 期間は6/29〜7/11。 場所は新宿のリビングデザインセンターOZONE・3F・OZONEプラザです。 お近くにいらした時には是非立ち寄って見...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2006/07/07 19:31

どこでもドアとステップダウン

メu多摩川の住宅」の1階個室は、長い土間の玄関に向かっていろいろな所から出入りができます。 プランに自由度を与えるためでもありますが、少しずつ開けたり、個室の光と風抜けを部屋の壁一面でコントロールするのです。 どこでもドアあるいはどこでも窓。 個室は、入口から3段程ステップダウンして入ります。 たった3段のレベル差が不思議と落ち着いた空間をつくりだしました。...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2006/07/03 00:01

毛深い外壁

「多摩川の住宅」では、外壁に19mmのレッドシダーという北米産の杉系の板を重ねて貼っています。 写真では、1枚の板が約180mm角くらいの見え掛かりですが、実際には重ねて貼っているので雨仕舞いの関係上、3倍の550〜600mmの長さです。 板を貼る前に一枚一枚防腐塗料を施し、丁寧に貼り込んでいます。 都市の中ではなかなか木の外壁を使う機会がありませんが、建物の中間に縁...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2006/06/03 00:01

医療保険の○と×

新聞やテレビなどあらゆるメディアで医療保険の広告や記事を見かけます。 実際に、医療保険のご相談はとても多く、また保険を考える上でも医療保険は避けて通れません。 しかし、医療保険はその人によって、とても必要なケースもあれば、あまり必要とは思えないケースもあるのです。 一般的な医療保険について○と×でポイントをまとめてみましたので、参考にしてみてください。 医療保険の○ ○ ...(続きを読む

清水 光彦
清水 光彦
(ファイナンシャルプランナー)
2006/02/15 12:04

マンションPERを活用しよう

最近、マイホームでも“PER”が登場してきました。“PER( Price Earnings Ratio)”とは、FPであればお分かりの株の割安感(株価収益率)を見る指標です。マイホームのデータを保有している東京カンテイや不動産マーケッティングのアトラクターズ・ラボがホームページなどで公表しています。 たとえば、東京カンテイは、新築マンション価格を月額賃料の何年分かで示す「マンションPER」を算...(続きを読む

紀平 正幸
紀平 正幸
(ファイナンシャルプランナー)
2006/02/15 12:03

駅弁

■2006.01.08(sun) 打ち合わせで小田原へ。 行きは東海道線にガタゴト揺られること2時間。 帰りはせっかくなので、ロマンスカーで駅弁食べながら、ゆったり新宿まで。 あぁ、シアワセ。 たったそれだけのことで、一瞬の旅行気分。(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/01/16 16:50

D004.ペット可の新築募集でドタバタ

今日はLiviale代々木公園という新築に行ってきました。 場所は山手通りと井の頭通りのクロスする所、 富ヶ谷交差点近く、山手通りを新宿方面から南下すると手前左手。 1Kが数戸、あとは20万円前後の1LDKが主体です。 この新築マンション、ペット相談・SOHO相談です。 スペックは新築の最新設備なのでもういうことはありませんが、 コンセプトがいいですね。 都心の近所・代々木公園近く・1LDK...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)
2006/01/16 00:04

グルグルのズンズン

■2005.12.10(sat) ひっさしぶりに、すんごい感動した!! 世界がつながったし、広がった。 この感動を書きようもないので、ぜひ皆さん一度使ってみてください。 地球儀をグルグル回してみて、自分の好きな土地をズンズン ズームしていける GoogleEarthというアプリケーション。 (mac用はこちらから) 新宿のビル群も見える、自分の家の屋根も見える、ローマのバチカン広場も、ニューヨーク...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2005/12/11 00:01

アホみたいなスケジュール

■2005.12.03(sat) 今日一日アホみたいなスケジュールだった。 建築道場という勉強会の発表担当になっていたので、 午前中から15:30までは、その発表をどうしようかとあれこれ考えたり、メモしたり、 (つまりは、今まで何の準備もしてなかったのです) でも、うまくまとまらないまま、あわてて上野に向かい、 東京芸術大学の美術館で吉村順三展を30分で鑑賞。 その後吉祥寺にトンボ帰り。 もちろん...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2005/12/04 22:18

4,093件中 4051~4093 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索