「サービス」の専門家コラム 一覧(13ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「サービス」を含むコラム・事例

10,776件が該当しました

10,776件中 601~650件目

7月の異常日照不足が株価にもたらした影響 -東京総合研究所ブログ-

こんにちは!東京総合研究所です。Bloombergの今朝の5本に以下のような記事がありました。 記録的な日照不足、小売業に影響じわり-衣料品販売など低迷 7月初旬から中旬にかけて、記録的な日照不足が続いた影響か、衣服小売業の影響が出たという旨の記事でした。それにしても毎年毎年、「異常気象は地球温暖化の影響」というフレーズが目立つ気がします。ここまで毎年いろいろな気象状態で異常気象と騒がれるので...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/07/29 09:35

日経記事;『「売らない」店舗続々 実物確認、ネット通販に誘導 ビックカメラやイケア』に関する考察

皆様、 こんにちは。 グローバルビジネスマッチングアドバイザー 山本 雅暁です。 7月27日付の日経新聞に、『「売らない」店舗続々 実物確認、ネット通販に誘導 ビックカメラやイケア』のタイトルで記事が掲載されました。 本日は、この記事に関して考えを述べます。 ただし、国内ではなく、米欧アセアン地域などへの販路開拓・集客の視点からの考えになります。 本記事の冒頭部分は、以下の通りです。 『...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

【土日も相談可】投資用マンションの売却 個別相談会 受付中!

「投資用ワンルームマンションを売却したい!」とお悩みの方、個別にご相談いたします! ■東洋経済オンライン掲載中 投資マンションにカモられた人がみた地獄 これから投資マンションを売却をしようと思っているが、その内容が不安な方、 投資マンション売却のサポートをしてほしいという方、 既に複数戸のマンションを所有しているが、思ったほど儲からず問題が起きて売却したいがとお悩みになっている方、 地...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

【東海エリア限定】投資マンションを売りたいサラリーマンの個別相談 受付中

不動産投資物件の購入・売却などのお悩みを個別に解決します! 投資マンションの購入や売却など、不動産投資のお悩み個別相談を受付中! 【東海エリア限定】 名古屋提携オフィスの他、愛知県内などのご自宅、もしくはご指定の場所にも出張いたします。 購入や売却をご検討中の不動産投資物件の資料をご持参ください。 それぞれの内容を精査し、今後の進め方などについてアドバイスいたします。 特に、不動産投資...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

AI投資、過熱へ 。「ソフトバンクとテンセント」 -東京総合研究所ブログ-

 ソフトバンクグループが、「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」の2号ファンドを立ち上げます。米アップル社など十数社から出資を取り付け、運用規模は1080億ドル(12兆円)です。投資分野は人工知能であり、AI分野にソフトバンクは大きな期待を寄せています。(日経新聞) また、中国版ソフトバンクといわれることもあるテンセントが、クラウドで日本市場に参入しました。WeChatで知られるこの会社ですが、...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/07/26 10:18

夏に使いすぎないコツ by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 女性向け初心者のための投資スクール ブルーストーンアカデミー代表の 青柳仁子です。 7月も後半になり、 学校は夏休みに入ったころでしょうか。 お勤めの方も、 そろそろ、夏の旅行の 計画などを立てる時期かもしれませんね。 夏休みは お金も使いすぎることが 多いかもしれませんが、 お勧めは、 「夏休み予算」 を決めておくこと。 長期休みの時は 同じ...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2019/07/25 20:04

270億赤字、LINEもう終わりか  -東京総合研究所ブログ-

 LINEが24日に発表した2019年1~6月期の連結決算は最終損益が266億円の赤字であり、前年同期の29億円の黒字に対して、大きくマイナスの結果となりました。(日経新聞) この結果は、LINE PAYの新規利用者獲得のために、利用者同士が1000円相当を送りあえるキャンペーンを実施したことが大きな理由となっています。300万人の新規利用者を獲得した一方で、営業損益は218億円の赤字となって...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/07/25 16:52

北朝鮮飛翔体発射、背後に隠れるその意図は? -東京総合研究所ブログ-

こんにちは、東京総合研究所です。  今朝5時、北朝鮮が、東部・元山付近から日本海に向けて2発の飛翔体を発射しました。飛距離は約430キロメートルとみられています。 北朝鮮は5月にも新型短距離ミサイルを発射しており、今回発射した飛翔体も5月のものと似た弾道であると、国防総省関係者は述べています。(日経新聞) 北朝鮮による挑発は絶えませんが、どのような意図があるのでしょうか。北朝鮮は経済など国力で...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/07/25 09:42

しまむら業績悪化 マーケティングの甘さとこれからの課題 -東京総合研究所ブログ-

こんにちは!東京総合研究所です!Money Voiceで以下のような記事がありました。 しまむら、客離れ加速で業績悪化。ユニクロを目指して主婦に嫌われる大失策=栫井駿介 しまむらがここ2年減収減益を繰り返し、株価も右肩下がりなようですね。 記事によれば、プライベートブランドを展開したことによって、さまざまなものから自分らしい服を選び取るというユーザーニーズを阻害したことが要因として考えられると...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/07/24 10:29

Googleが世の中を支配することの問題点

 こんにちは!東京総合研究所スタッフです。  今日の日経で以下のような記事がありました。 GAFAを独禁法違反で調査開始 米司法省  米司法省がGAFAを独禁法違反で調査が始まったようです。今までEUはGAFAに対する規制がかなり厳しいイメージがありましたが、ついに米国でも厳しい規制についての議論が始まりました。 前回のブログ記事で米国が公聴会を始めたことに対して、意見をまとめましたが、本格的...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/07/24 09:55

【ITベンダー脱下請】無料経営相談会のお知らせ

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。今日は無料経営相談会についてのお話です。神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県の中堅・中小ITベンダー経営者、後継者、起業家の皆様を対象に、無料経営相談会を開催します。今回のテーマは「ITベンダー脱下請」です。最近、人手不足が話題になるIT業界ですが、先行き不透明な状況であることは変わりません。これからの成長戦略を見据えて、中堅・中小ITベンダーのビジネスモデル...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

日銀、金融緩和継続を決定 インフレ目標の達成はいつなのか、、、?-東京総合研究所ブログ-

こんにちは!東京総合研究所です! 日本銀行が金融緩和の継続に言及しました。これはどういうことでしょうか?今朝のBloomberg記事です。https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-07-22/PV1VWADWRGG001?srnd=cojp-v2 日本銀行の黒田総裁が22日に、ワシントンの国際通貨基金(IMF)で講演を行い、金融緩和の継続を表...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/07/23 10:10

企業が集客のためにメディア構築をする前に考えなければならないこと

多くの企業が「メディア構築して、自社の集客装置として機能させたい。」と考えているはずです。メディアがあると、毎月コストをかけずに自然検索から、多くの人が自社のサービス、商品の情報を見てもらえるからです。広告宣伝やマーケティングの部署の方はメディア構築による集客増(反響増)からの売り上げ増という企画を立てた経験があるのではないでしょうか?しかし、大抵の場合は失敗に終わります。なぜかというと・・・1....(続きを読む

岩瀬 拓也
岩瀬 拓也
(マーケティングプランナー)

握りつぶされた金融庁報告書 参院選後年金改革着手の今更感 -東京総合研究所ブログ-

こんにちは!東京総合研究所です!  参院選が昨日21日ありましたね。皆様は投票しましたでしょうか。SNSに敏感な人は一見例年より盛況に感じたであろう参院選でしたが、結局のところ投票率前年比減ということで、バイアスがかかっていただけでしたね。 今朝の日経で以下のような記事がありました。 参院選後、年金改革着手へ 8月にも財政検証  年金普及年齢を引き上げずに、後期高齢者の負担を増やすことで対応を...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/07/22 15:02

【平日の夜も相談可】投資マンションの売却に関する個別相談 受付中

「投資用ワンルームマンションを売却したい!」とお悩みの方、個別にご相談いたします! 土・日もご相談 受付中! まずはお電話・メールでご連絡ください。 電話:03-6202-7622  メール:info@anesisplan.co.jp ■東洋経済オンライン掲載中 投資マンションにカモられた人がみた地獄 これから投資マンションを売却をしようと思っているが、その内容が不安な方、 投資マン...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

【東洋経済オンライン掲載中】投資マンションにカモられた人がみた地獄

「投資マンションを売りたい!」と感じる方、個別にご相談いたします! 著書「不動産投資は出口戦略が9割」 不動産投資会社が巧みな営業トークでサラリーマンの貴方に近づき、わけのわからないうちに、気付いたらとんでもないモノを買ってしまって・・・ 購入はこちら   ■東洋経済オンライン掲載中 投資マンションにカモられた人がみた地獄 これから投資マンションを売却をしようと思っているが、その...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

どうする人生100年時代? ~「リバース60」~

  人生100年時代、65歳で2000万円貯めないとならないという報告が話題になり、新聞、テレビ、ネットなどでいろいろな情報を目にしてきたのではないでしょうか。どの情報を見ても解決策として働き続ける、または運用するしかないような書き方でした。豊かで楽しく生活するには本当にお金が必要で大変ですね。公的年金だけではカバーできない状況で、みなさんはどのようにしようと考えているのでしょうか。 今回は老後...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)

ドイツ銀行は対岸の火事ではない 邦銀行員の危機 -東京総合研究所ブログ-

こんにちは!東京総合研究所スタッフです! Money Voiceに以下のような記事がありました。 ドイツよりも日本の銀行がもっと危ない。政府の問題先送りで地銀も都市銀行も潰れていく マイナス金利政策下における地銀の経営環境の厳しさについて述べております。海外にマーケットを広げることができるメガバンクと対照的に地銀は窮地に追い込まれています。その証左として、横浜銀行と千葉銀行の業務提携などが報じ...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/07/19 13:03

ソフトバンクグループ利益日本一に -東京総合研究所-

こんにちは!東京総合研究所スタッフです!今朝の日経で以下のような記事がありました。 ソフトバンクG、「魔法のランプ」アリババの威力 SBGは2019年4~6月期にアリババ株の売却益や関連する金融派生商品で1.2兆円の連結税引き前利益を計上する。19年3月期通期の税引き前利益(約1.7兆円)の7割をすでに稼いだことになる。今期にトヨタ自動車を抜いて「利益日本一」となることが視野に入った。今期にソ...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/07/18 17:12

【大阪圏エリア限定・土日も相談可】投資マンションの売却 個別相談 受付中!

大阪圏エリア限定 ワンルームマンションなどの不動産投資物件の購入・売却などのお悩みを個別に解決します! 大阪市内の提携オフィスの他、京都市や大阪市内などのご自宅、もしくはご指定の場所にも出張いたします。 不動産投資に関する出張個別相談 受付中! 購入や売却をご検討中の不動産投資物件の資料をご持参ください。 それぞれの内容を精査し、今後の進め方などについてアドバイスいたします。 ...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

Facebook発行通貨リブラの懸念 -東京総合研究所ブログ-

こんにちは!東京総合研究所スタッフです!   今朝の日経で以下のような記事がありました。 リブラ規制「早急な対応必要」 G7財務相が足並み Facebookが仮想通貨「リブラ」を発行することに対するG7財務相総裁会議についてです。 国家でない機構が通貨を発行することの問題点はどこにあるのでしょうか。そもそも国家が通貨を発行することの正当性はどこにあるのでしょうか。 国家という既得権益での保護で...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/07/18 09:32

相場・裏の裏読み・ベテランマネージャーの新手法 東京総合研究所

こんにちは、東京総合研究所スタッフです!今日は東京総合研究所の新たなサービスとして、メールマガジンの配信が始まったことをご報告させていただきます! 題して「相場・裏の裏読み・ベテランマネージャーの新手法・東京総合研究所」です! 弊社の代表がテクニカル分析を用いた相場の見方や思考法について配信いたします。 普段有料コンテンツのものを一部無料で配信させていただきますので、奮ってご登録ください!メー...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/07/18 09:09

真似出来ないしくみ

 こんにちわ更新の期間が空いてしまいましたが、週末は横浜にて「Reformer for Motor Learning」の養成セミナーを開催    東京の街を歩いていると、24時間ジムを目にする機会が以前よりも増え、1つの駅に数種類、複数店舗の24時間ジムを見かけます  また、東京を中心に暗闇フィットネスが流行り、朝の情報番組などでも取り上げられ、フィットネス市場は右肩上がりとなっていますが、「...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2019/07/17 19:48

必然だったミニストップの陥落~「規模の経済」と「選択と集中」の重要性~ -東京総合研究所ブログ-

こんにちは!東京総合研究所スタッフです!   Money Voiceで以下のような記事がありました。 ミニストップ、193店閉店で経営悪化が止まらない。もう取り返せない4つのしくじり=栫井駿介 ここではミニストップの業績悪化の4つの原因について考察されています。 ミニストップは経営規模が大きくない割に、全国に手広くあるイメージがありますよね。さらにファミリーマートやローソンがそれぞれ伊藤忠商事...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/07/17 10:30

【投資マンションを売りたい人 必見】投資マンションの売却 個別相談 受付中!

不動産を売りたいと思ったら読む本 勧められるがままに投資マンションを買ってしまった 頭金が0円で不動産投資をやってしまった 新築のワンルームマンションにカモられてしまった など、 心当たりのあるサラリーマンの方、個別相談の前に必読の本です。 きっと、思い当たるところが、ここには書かれています。 著書の詳しい内容やご購入はこちら   「投資用ワンルームマンションを売却したい!」...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

GAFAが人々を統治し、国民国家の枠組みを超えていく未来について -東京総合研究所ブログ-

こんにちは!東京総合研究所スタッフです!  今朝の日経で以下のような記事がありました。 米議会、GAFA規制で公聴会 データ寡占に懸念相次ぐ 米議会下院は16日、グーグルなど「GAFA」と呼ばれる米IT(情報技術)大手4社を対象に、反トラスト法(日本の独占禁止法に相当)違反の可能性を調べるための公聴会を開いた。議員からは消費者の購買履歴など各社がデータを寡占していることへの懸念が相次いだ。巨大...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/07/17 09:24

NYダウ、最高値更新 -東京総合研究所-

15日、NYダウ平均株価は小幅ながら3日連続で最高値を更新しました。 米国利下げ観測が相場を支えているとみられます。間も無く四半期決算を開示する企業が増えてくるため、積極的な買いもみられました。 一方で、連日の高値によって利益確定による売りや、中国の経済成長の停滞が懸念点となり、上値は重くなっている状況です。 個別的に見れば、二度の墜落事故を起こした新型機「737MAX」の運航再開が2020年...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/07/16 16:55

ご無沙汰しております

先日打ち合わせの際に、「岸井さんってオールアバウトに出ている(※)んですね」という話題を振っていただきましたが、数年来すっかり放置状態だったので「あ、ああ、あれですね・・・。」などとそっけない返事をしてしまいました。。。(※正確にはAllAboutが運営していたProfileというサイトに登録している) せっかく思い出させてもらったのですから、プロフィールのメンテナンスをしてみようと久しぶりにログ...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士)

-トランプ暗号通貨否定、その意図とは -東京総合研究所

トランプ大統領は11日、自身のTwitterでLibraやビットコインをはじめとした仮想通貨について、「信用できない」と批判しました。 一連のツイートでは、「もしフェイスブックとその他の企業が銀行になりたいのであれば、新たな銀行免許を取得し、他の銀行と同じように銀行規制を受けなければならない。」とLibra発行に際しては、既存の銀行業のルールに従う必要があるとの見方を示しています。 フェイスブ...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/07/16 15:28

Amazonプライムデーから見るAmazonの戦略

こんにちは、東京総合研究所スタッフです。 2019年7月15日(月)0:00~7月16日23:59この2日間はAmazonプライムデーという年に1度のAmazonプライム会員のためのビッグセールとなっています。50%OFFも多数など、最大割引率となる商品も多いようです。 さて、このプライムデーですが、果たしてAmazonは利益を出すことはできるのでしょうか。決算書を覗きながら考えてみましょう。...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/07/16 14:46

HISがTOBを仕掛けたユニゾの株価、TOB価格を優に超える -東京総合研究所ブログ-

こんにちは、東京総合研究スタッフです。 7月10日に旅行大手会社のエイチ・アイ・エス(HIS)が、ビジネスホテルを展開する東証1部上場のユニゾホールディングスに対してTOBを実施することを発表しました。 HISは2019年3月末時点でユニゾHD株を4.52%保有する筆頭株主ですが、TOBで保有比率を約45%高める予定です。TOB価格はTOB発表前の株価に対して5割以上のプレミアムをつけ1株3,...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/07/16 11:06

NEC新卒1,000万、NTT1億、エンジニアや研究者優遇の流れ【東京総合研究所】

こんにちは、東京総合研究所スタッフです。近年はイノベーションを起こすことに注力しているいくつかの日本企業が報酬をシリコンバレーの水準に近づけているようです。(ヤフーニュース) 7月8日、NTTはシリコンバレーの3つの研究所で式典を開催しましたが、それに先立つインタビューで澤田純社長はこう述べました。「研究者の報酬は米国現地の水準に合わせていく。日本ではエキスパートでも年収2,000万円程度だが...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/07/16 10:51

結婚相談所のサービスってどんな感じなの?

結婚相談所で受けられるサービスってどんなものがあるのかご存知ですか?そもそも結婚相談所に入ったら、どんな感じで進んでいくのかよくわかりませんよね。昨今の婚活ブームから相談所の利用を検討している人は増えています。しかし、実際どういうことができるのか知っている人は多くありません。この記事では、結婚相談所に入会してからの流れや、主なサービス、それぞれの注意点を徹底解説しています。納得する婚活をするた...(続きを読む

佐竹 悦子
佐竹 悦子
(婚活アドバイザー)
2019/07/13 19:21

東京総合研究所:セブンアプリまた情報漏洩か??

こんにちは、東京総合研究所スタッフです。 日本経済新聞社によれば、スマートフォン決済サービス「セブンペイ」を組み込んでいるセブン―イレブン・ジャパンの公式アプリ「セブン―イレブンアプリ」の一部に脆弱性(セキュリティー上の欠陥)があることが11日、分かったそうです。 第三者がフェイスブックやLINE(ライン)などの外部IDで不正にログインし、個人情報を盗み取られる恐れがあるといいます。 セブンペ...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/07/12 11:25

東京総合研究所:かんぽ生命の不適切販売、郵政株売却にも影響か。 

こんにちは、東京総合研究所スタッフです。せんじつもかんぽ生命についてお話しましたが、先日に引き続きかんぽ生命のニュースについて考えていきたいと思います。 時事通信社によれば、日本郵政傘下の簡保生命保険の最大9万3000件に上る不適切販売を受け、同社株価は11日、前日比123円安の1795円(終値)と11月の上場以来の最安値を更新したという。あれだけ大々的に不正が報じられれば金融機関の信頼は失墜...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/07/12 11:14

東京総合研究所:セブンイレブンが沖縄初出店!株価の値動きは?

こんにちは、東京総合研究所スタッフです。 セブンイレブンが沖縄に初出店したというニュースが飛び込んできましたね。本日はこのことについて考えていきたいと思います。 日経ビジネスによると、セブン-イレブン・ジャパンは7月11日、沖縄県に初めてセブンイレブンの店舗を開きました。那覇市内などで14店が同時オープンし、朝から客の行列ができる店もあったとのことです。 この沖縄への出店でセブンイレブンは国内...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/07/12 10:32

世界のクラウドサービス市場

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。今日はクラウドサービスについてのお話です。クラウドサービスの世界シェアで、米マイクロソフト(Microsoft)が米アマゾン・ウェブ・サービス(Amazon Web Services)を逆転し首位に立ったことが分かりました。https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/05452/?n_cid=nbpnx...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

現役世代は後期高齢者実質35万の仕送りをしている。

こんにちは東京総合研究所スタッフです。 今回はこのニュースについて考えてみましょう。 患者本人が病院窓口で原則1割の自己負担分を払う。残りについては、半分が税金、1割を後期高齢者の人たちが納めている保険料で、あとの4割は現役世代が負担している。これをさまざまな調整の仕組みを勘案して計算すると、現役世代は1人の後期高齢者に対して毎年、約35万円を「仕送り」していることになる。(毎日新聞) 厚生労...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/07/11 13:00

【土日・祝も相談可】投資マンションを早期に売却したい方 個別相談 受付中!

「投資マンションを売りたい!」と感じる方、個別にご相談いたします! 著書「不動産投資は出口戦略が9割」 不動産投資会社が巧みな営業トークでサラリーマンの貴方に近づき、わけのわからないうちに、気付いたらとんでもないモノを買ってしまって・・・ 購入はこちら   ■東洋経済オンライン掲載中 投資マンションにカモられた人がみた地獄 これから投資マンションを売却をしようと思っているが、その...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

日韓関係最悪

こんにちは、東京総合研究所スタッフです。今回は日韓関係のニュースについて考えていきましょう。 日本政府によるフッ化水素など3品目の韓国への輸出優遇措置撤廃を受け、韓国は激震に見舞われている。韓国の不正輸出のリストが明らかになった。 まずます、日韓関係は最悪な状態へと向かっている。韓国では日本製品の不買運動なども起こっているようだ。 今後この争いが長期化すれば、経済にも大きな影響を与えるに違いな...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/07/11 10:53

スイッチ小型版で急騰!?任天堂の巧妙な販売戦略を考える。

こんにちは、東京総合研究所スタッフです。今回は本日の任天堂スイッチのニュースについてお話したいと思います。 任天堂 は10日、家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の小型版「ニンテンドースイッチライト」を9月20日に発売すると発表した。携帯専用で、現行のスイッチと比べ価格やサイズを抑えた。 (時事通信) 私は、任天堂の販売戦略はかなり巧妙だと考えています。これまでのゲーム販売もそうですが、新...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/07/11 10:26

信頼失墜で株価急落か?どうなる、かんぽ生命。

こんにちは。東京総合研究所スタッフです。本日かんぽ生命に関してのニュースが飛び込んできましたね。 かんぽ生命保険と日本郵便は、顧客に不利益となる保険契約の存在を認め、両社の社長が謝罪した。金融庁は業務改善命令など行政処分の検討に入る。顧客を軽視した販売実態の詳細を調べた上で、厳しく追及する方針。  かんぽ生命は顧客に対して誤解を生じさせるようなサービスを提供していたとことが発覚し、今回の一件...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/07/11 10:09

東京総合研究所ブログ:楽天モバイルの台頭

 楽天モバイルはDMM.comが運営する「DMM Mobile」(約24万回線)と光インターネットサービス「DMM光」(約2万回線)を9月1日付けで承継すると発表しました。買収額は約23億円です。(engadget) 現在に至るまで、携帯キャリアは寡占の状態ということができます。具体的にdocomo、au、ソフトバンクの三社が、業界のほとんどのシェアを占めていて、近年格安simの登場があるもの...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/07/10 16:49

東京総合研究所ブログ:スタートアップに投資、三井住友信託

 三井住友信託が、起業家育成・事業創出を手掛けるレジェンド・パートナーズを組んで、スタートアップ企業に投資するファンドを立ち上げるようです。(日本経済新聞) 規模は最大40億円で、地方大学に埋もれている特許を掘り出し、有望な技術の事業化を狙ったものです。レジェンド・パートナーズが持つ、エンジェル投資家のネットワークを活かして、起業家と投資家がマッチングする場を作り出そうとしています。メルカリな...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/07/10 14:59

東京総合研究所ブログ:横浜銀、千葉銀 地銀の合従連衡へ

 横浜銀行と千葉銀行が包括提携します。営業面での協力、中小企業向けの事業承継などでの幅広いサービスの提供を目的としたものです。(日経新聞) 総資産額で、横浜銀は1位、千葉銀は3位であり、この両行の提携は地銀の合従連衡につながりうるものです。マイナス金利政策で収益が低下する地銀ですが、こうした提携で業務の効率化が見込めます。 今回の提携は首都圏が地盤である両地銀による、メガバンクの攻勢への一つの...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/07/10 13:55

東京総合研究所ブログ:セブンペイ不正利用、「不発弾」の代償

 セブン&アイ・ホールディングスが7月1日に開始したスマホ決済サービス「7pay(セブンペイ)」で不正アクセス被害が発生しました。SNS上で「30万円を不正利用された」などの被害が相次いで報告され、7月4日の午前6時時点の試算で被害者は約900人、被害額は約5500万円に上るそうです。(日経ビジネス) この記事によると、セブンペイはもともと存在していた「7iD」という会員システムに、決済機能と...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/07/10 11:00

東京総合研究所ブログ:参院選2019 自民党、若者に焦点

 21日参議院選の投開票が迫っていますが、自民党はSNSを用いるなどして若年層の支持獲得に力を入れています。(日本経済新聞) 6月末の日本経済新聞の世論調査では、「参院選で投票したい党」で、自民と答えた20歳代が6割、30歳代が53%となっており、高齢層に比べ若年層の支持率が高い現状を示しました。 埼玉大の松本正生教授は、野党の支持層は高齢層が中心であり、投票率の低迷は野党の善戦につながる可能...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/07/10 09:57

投資マンションにカモられたサラリーマンの対処法は??

「投資用ワンルームマンションを売却したい!」とお悩みの方、個別にご相談いたします! 平日の夜もご相談 受付中! まずはお電話・メールでご連絡ください。 電話:03-6202-7622  メール:info@anesisplan.co.jp ■東洋経済オンライン掲載中 投資マンションにカモられた人がみた地獄 これから投資マンションを売却をしようと思っているが、その内容が不安な方、 投資マ...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

東京総合研究所ブログ:米中貿易戦争は"米中戦争"になりかねない

こんにちは!東京総合研究所スタッフです。  今朝の時事ドットコムで以下のような記事がありました。 米、台湾に戦車売却へ=総額2400億円 トランプ米政権は8日、戦車108両と防空ミサイルなど総額22億ドル(約2400億円)相当の装備品を台湾に売却することを承認し、議会に通知した。  直ちに戦争に繋がるようなことはもちろんないでしょうが、せっかく緩和しつつある米中貿易摩擦を再刺激する発端となりえ...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/07/09 10:49

東京総合研究所ブログ:米アクセンチュアが日本を支配する?

こんにちは、東京総合研究所スタッフです!今朝の日本経済新聞の記事で以下のようなものがありました。 米アクセンチュア、日本で狙うデータ・AI市場 情報技術(IT)投資の目的は、作業の効率化に限らず開発やマーケティングなど事業のチャンスを見つけることに広がっている。世界の中でもアクセンチュアが照準を合わせているのが日本だ。と記事には書いてある。 GAFAという愛称で知られるGoogle,Amazo...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/07/09 10:12

10,776件中 601~650 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索