小笠原 隆夫(経営コンサルタント)- コラム「「ワークスタイル」への考え方は十人十色」 - 専門家プロファイル

小笠原 隆夫
組織に合ったモチベーション対策と現場力は、業績向上の鍵です。

小笠原 隆夫

オガサワラ タカオ
( 東京都 / 経営コンサルタント )
ユニティ・サポート 代表
Q&A回答への評価:
4.7/75件
サービス:4件
Q&A:193件
コラム:842件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

「ワークスタイル」への考え方は十人十色

- good

社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集 お勧めの取り組み 2011-08-29 00:00

  今度、「在宅勤務・テレワーク」に関するセミナーをやらせて頂くことになりました。震災後に急激に導入機運が高まっていて、これをテーマにしたセミナーがたくさん開催されているようです。ただ、私が聞くところでは、ITシステムに関する話がほとんどで、人事施策、人事制度、人のマネジメントといった人事労務に関するところに触れられていることは少ないのだそうです。私のお役目は、その辺りのお話という事です。

 

  今回は中小規模法人向けという事なのですが、そのような会社で制度導入しているところは多分ほとんどなく、あったとしてもごく一部の対象者に向けた、ほぼ個別対応に近い内容ではないかと思います。“在宅勤務、テレワーク”とずいぶん昔から言われている割には、あまり普及していないのが現状でしょう。

 

  私も少しでもお役に立てる話ができるようにと思い、自分の経験したことだけでなく、それ以外の様子についてのお話をうかがったり調べたりしているのですが、調べれば調べるほど、制度導入にあたっては人それぞれの感じ方、考え方をきちんと捉え、丁寧に対処していくことが重要だと感じています。

 

  例えば、新しいことをどんどん取り入れて行こうという考えがある一方で、そうではない価値観の人もいます。ただ「便利だから」とか「できるから」という理由だけで、何でもウェルカムに取り込んでいけるわけではありません。メール、ワープロの世の中でも手書き文字にこだわる人はいますし、新しい方が性能も機能も良いことがわかっていても、古い製品を使い続ける人もいます。

 

  在宅勤務・テレワークというのは、働く人にとっては“働き方、ワークスタイルの大変革”な訳で、今まで働きながら築いてきた価値観、職業観、仕事観に関わることです。その考え方は十人十色、百人百様、意識の幅もものすごく広いと思います。人それぞれの価値観ですから、単純に良し悪しで言い切れるものでもないでしょう。これを集約して仕組み化しようということですから、難しいのは当然で、普及が進まないのはこのあたりにも要因がありそうです。

 

  私がいろいろ経験したり、話を聞いたりする中での結論は、「在宅勤務・テレワークはできるようにしておくと意外に便利だから、やりたい人にはやらせてあげたらどうですか?」ということです。

  もしも今回の話の続きにご興味をお持ち頂けるようでしたら、是非セミナーの方にもお越しいただければと思います。(ちょっと宣伝モードですみませんでした・・・。)


カテゴリ 「社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集」のコラム

カテゴリ このコラムに関連するサービス

セミナー 【無料優待】在宅勤務を実現する人事実務とクラウド活用セミナー

テレワーク導入のポイントである『人事』と『IT』。双方を解説するセミナーに先着10名様無料優待

料金
無料

在宅勤務・テレワークは、有事の業務継続のみならず、柔軟な人材活用、ワークライフバランスの推進、業務効率化等、経営上大きなメリットをもたらす事が出来ます。 しかしITインフラ構築やクラウドサービス導入、人事制度や労務管理など人事実務に関する情報や理解の不足が普及を妨げる要因となっています。本セミナーでは、人事実務とITシステム導入の両面から、在宅勤務・テレワークを成功させる必要事項を学んで頂けます。

【無料優待】在宅勤務を実現する人事実務とクラウド活用セミナー
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム