コラム一覧
1782件中 31~40件目RSS
屋根下地
屋根下地施工しています。
今年は遅くに台風が来たり気候の変化をより感じた年でしたね。やっと涼しくなってきましたが、暑さがより早く始まり、より暑くなりより長くなって春と秋が短くなってしまうのでしょうか。そうなって欲しくはありませんよね。
さて先日の衆議院選挙はあのような結果となりましたね。大物議員さまの落選が相次ぎました。
私は自宅のネットの調子が悪くてテレビで見ていたのですが、正直あの人もこの人も...(続きを読む)
2025年4月の建築基準法改正の件
現場ではタイル工事が行われています。タイルも仕上がってくるととてもいい感じになりますね。
さて、2025年4月の建築基準法改正で業界も大きく変わりそうですが私も注視していきたいと思います。
工務店さんでも知らない人も居たりするので最初は混乱しますかね。お客さんにも説明はしているのですが、わかっているかまでは分かりません。多分私も聞く方であればちゃんと聞いているか分かりませんからね。
私はここまで来...(続きを読む)
上棟が終りました。
無事に上棟が終りました。今回平屋ということもあって7人だったのですが、昼はいつものお客さんのラーメン屋さんでしたよ。
前々回は8人で半チャーハンセットが1万円でおつりが無くてびっくりしたのですがその後は値上げで7人で足りた感じでした。
今回も7人だから足りるなと思っていたのですが、今回は一人分くらい余ってしまいましたよ。
何故か?これは入院してあまり食べられない人が2人居たためでした。。。
今回は...(続きを読む)
設備機器が取り付けられました。
先日やっと設備機器の取り付けが行われました。忙しいから仕方ないのですけど、結構時間かかりましたね。とりあえず付けば後が流れます。
最近パソコンの調子が悪く、このくらいの文章入れるのにも凄く時間がかかります。
そんなに使っていないと思い調べたら・・・7年経ってましたよ。時の経つのは早いんですね。
去年もパソコンが壊れてしまったので修理に持ち込んだらやはり7年くらい経っていて、「お客さん、もう買い替え...(続きを読む)
基礎工事が完了しました。
基礎工事が完了しました。上棟に向けていろいろ調整中です。設備屋さんが今入っているのですが、これから大工さんや足場屋さんが入って上棟の日を迎えます。
ちょっと心配は雨ですね。今のところ上棟の予定日は雨予報なんです。少し時間はあるので今の段階では何とも言えないのですが、予備日を設定してそちらの方になりそうかな?という感じですね。
でもその日は先週延び延びになったお客さんとの打ち合わせも入ってるんですよ...(続きを読む)
今度は水災でした。。。
現地ではタイル工事が行われていました。並行して電気工事も行われていましたよ。今回は薄いグレーなのですが、いい感じですね。
先日まで暑かったのがウソのような過ごしやすい日々になりました。雨や台風は毎年こんなだったかなって思うほどこの時期のイメージとしては少なく感じます。
先日の石川県の大雨は、警報が出ていたのは知っていたのですがまさかあんなことになっていたなんて知りませんでしたよ。
一生の中で大地震...(続きを読む)
雨漏り修理
雨が降る前に雨漏りの処理をしておかないとということで先日コーキング屋さんに施工していただきました。
これまでの雨漏りの箇所からおおよその部分を修理するということにしておりましたが、当日一緒に見て回ってみると結構たくさん今後危ないところも見つかりましたよ。
ビス部分のコーキングの切れがたくさんありました。ここ現在問題ありませんがいずれは怖いですね。今回もいろいろ見てたくさん推測を立てたのですが、最終...(続きを読む)
コーキング工事に入っています。
外壁張る方が終ったので、コーキング工事が行われています。コーキングをすると締まって見えますよね。今年は凄く暑い夏でした。忘れていますが昨年も暑かったですよね。9月の下旬でも35℃とかからいきなりの20℃台ですから、短い秋と共に一気に冬となってしまうのでしょうか。
秋と言えば私は食欲とスポーツの秋ですね。今年の夏は暑かったものの食欲は一向に落ちず食欲の秋に突入ですからちょっと怖いのですが、やっぱりお...(続きを読む)
配筋検査が終わりました。
配筋検査となりました。勿論無事適合ということでこのまま工事は進んでゆきます。
今年はこの日辺りは35℃が連日続きましたよ。ずっと暑かった日が続いたのですがそろそろ秋になって涼しくなりますかね。
そんな秋が短くて冬になってゆくのでしょうか。今年の9月は台風が来ませんね。10月になるのか、今後はあまり来ないのか。。。いずれにしても上棟の前後に台風が来なければって思っていますよ。
去年も暑かったと思いま...(続きを読む)
雨漏り調査
管理している事務所ビルの雨漏り調査を行っています。以前から話は聞いていたのですが、前回修理後また雨漏りがしたということで私も調査に加わることにしました。
前回は屋根防水をやったのですがまだ止まらないということで、再度天井を開けて確認してみました。
でも今回はしっかりと見ることができましたよ。
結果はサッシ周りかなというなので次回はサッシ周りを重点的にやることにしました。2階の事務所のサッシは雨漏り...(続きを読む)
1782件中 31~40件目