
高窪 美穂子
タカクボ ミホココラム一覧
928件中 901~910件目RSS
食卓でおなじみのしょうゆの原材料、知っていますか?
こんにちは。 高窪です。 週末は、いつもよりも時間が経つのが更に早い気がします。 みなさまはいかがでしょうか? さて、今日は食卓に欠かせない調味料の一つ、しょうゆのお話を少し。 今、お使いになっているしょうゆ、原材料を確認したことはありますか? 大豆、小麦、塩のみで仕込まれているものでしょうか? それとも、それ以外の原材料もはいっているものでしょうか? 最近、他のお宅でお料理をさせていただ...(続きを読む)
最近人気のレッスンは…
こんにちは。 高窪です。 待ちに待った週末。 いかがお過ごしでしょうか? 今日は土曜日のレッスン。 素敵なお嬢さんとご一緒に、夏野菜のトマトレシピを作っていきます。 私のお教室は、ワインやオリーブオイルのことを学びながら、ワインに合わせるちょっとひねりの利いた手軽な前菜をレッスンするワイン前菜コースやおもてなし料理をレッスンするコース、そして家庭料理のコースがありますが、最近特に人気なのが家...(続きを読む)
バランスの良い食事で、暑い時期も元気に
こんにちは。 高窪です。 あっという間に金曜日! 時間が経つのが、本当に早いですね。 梅雨の貴重な晴れ間、有効活用したいものですよね。 さて、食欲がなくなって夏バテを毎年してしまう、という方も多いと思います。 私のお教室にいらっしゃる方からも、そういうお声はよく伺います。 夏バテの原因は、 1)体調を整える働きをしてくれているミネラル分が、汗とともに体外へ排出されて起こるミネラル不足 2)...(続きを読む)
さっぱり梅味のドレッシングで夏野菜をたっぷりと!
こんにちは。 高窪です。 昨日は操作ミスで今までアップしていたコラムの一部が消えてしまい、とても焦りました。 事務局の方に教えていただいた方法で、テキストを救い出して再掲載することができてほっとしましたが、気をつけなくてはいけませんね。 さて、こんな蒸し暑い日が続いていると食欲がなくて…、という方、多くありませんか?そんなときにおすすめなのが、梅干しを使ったドレッシングです。 梅干しには、疲...(続きを読む)
7月11日(日)開催!! 飲食店開業セミナー残席わずかです!
みなさん、こんにちは! 高窪です。 今日は朝から荒れ模様のお天気ですね。 いかがおすごしでしょうか? さて、先日もお知らせいたしましたが、5月23日(日)に開催し、好評だった飲食店開業セミナーを 以下の通り実施いたしますので、ご興味のある方は是非ともご参加ください!! 残席わずかですので、お申込みはお早目にどうぞ!!! 人数限定! 飲食店開業セミナー&起業セミナー ...(続きを読む)
油と好相性の夏野菜、なす
※こちらのコラムは誤って消去してしまった6月21日分コラムの再掲載分となります。ご了承くださいませ。
こんにちは。
高窪です。
今日は夏至。
一年で一番、日中が長い日ですね。
お昼ごろからは太陽も出てきて、本当に暑くなりました。
暑い、といえば、今の主役は夏野菜!
今日の家庭料理のレッスンは、なすレシピでした。
なすは、インド原産と言われ、日本にも早い時代にやって...(続きを読む)
夏定番の冷たい麺を美味しく食べる麺つゆの作り方
※こちらのコラムは誤って消去してしまった6月14日分コラムの再掲載分となります。ご了承くださいませ。 こんにちは。 高窪です。 梅雨入り宣言も出て、今日は一日中雨ですね。 いかがお過ごしでしょうか? この時期、外は肌寒いけれど室内は湿度が高くて蒸し暑い、ということが多くなりますよね。 そんな蒸し暑い時期、我が家の食卓に頻繁に上るメニューの一つが冷たい麺。 野菜をたっ...(続きを読む)
大好評の飲食店開業セミナー、7月11日に第二弾開催いたします!
※こちらのコラムは誤って消去してしまった6月15日分コラムの再掲載分となります。ご了承くださいませ。 こんにちは。 高窪です。 今日は昨日と打って変って、気持のよいお天気です。 皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、5月23日(日)に開催し、大変ご好評だった飲食店開業セミナー。 リクエストにお応えして、7月11日(日)に第二弾の開催が決定いたしました! 今回は、起業...(続きを読む)
いのちをいただく、食べるということ
こんにちは。 高窪です。 今日もどんよりとした梅雨空ですね。 いかがお過ごしでしょうか? 最近、流行りの“食育”。 自宅で料理をしたり、それを見たりすることで十分伝えられることなのに、と思っていた頃。 今、小さい頃から“食育”をしなくてはいけない時代になってしまった、その理由を娘の保育園の当時の園長先生から伺ってびっくりしました。 今は食事がない子供がいっぱいいるのよ、と。...(続きを読む)
子供と一緒に楽しんで作る、冷たい白玉ぜんさい
こんにちは。 高窪です。 楽しい週末、いかがおすごしですか? 今日は友人が子供を連れて、遊びに来てくれる日。 一緒に楽しんで作るおやつを、と思って、冷たい白玉ぜんざいを作ることにしました。 小豆は煮て冷蔵庫で冷やしておきます。 砂糖だけでなく塩を一つまみ入れることが、美味しくなるコツです。 そして、白玉。 白玉粉に水を加えて、みみたぶくらいの固さにしてから、丸めて...(続きを読む)
928件中 901~910件目