八納 啓造(建築家)- コラム「ブラック&ホワイト! 家造りにかけた情熱」 - 専門家プロファイル

八納 啓造
世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?

八納 啓造

ヤノウ ケイゾウ
( 建築家 )
株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.5/245件
サービス:3件
Q&A:636件
コラム:627件
写真:11件
お気軽にお問い合わせください
082-207-0888
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ

グループ

専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

ブラック&ホワイト! 家造りにかけた情熱

- good

家づくり現場 シアワセユタカビトの家 NO4 M邸 2008-02-15 08:00
2008年1月に完成した、シアワセユタカビトNO4での一幕。

「BLACK & WHITEがいいよね!」と、2007年10月ごろの
外観テクスチャーを選定中にクライアントのMさんたちと盛り上がりました。

建物の側面をガルバリウムのスパンドレル、正面を白のスタッコにするという
方向で調整をしていたのですが、当初は側面をシルバーなどの明るい色で
検討していました。

しかし、M夫妻が色々と建物を見てまわって「これだ!」という色のスパン
ドレルを見つけてきました。色は銀黒色です。

私もこれまで銀黒色のスパンドレルは使ったこともあったので、いい色を
選んだなぁ、という実感だったのですが、「正面を真っ白にしたい」という
話を聞いた時に、一瞬考え込みました。

というのも、家というものは、数十年その場所に建ちつづけます。
その時にどのように色あせていくか?デザインが飽きられていくか?という
ことも考える必要が私達にはあると考えています。

外形の空間バランスは模型やCGで念入りに検討したので形はOKでした。
そしてそれに組み合わせる色(銀黒のガルバと白のスタッコ)を随分と検討
した結果、「BLACK & WHITE」のコンセプトで行こうと話が
まとまりました。

M夫妻が真剣に考えた結果生み出された組み合わせです。
仕上がった状態も写真のように、エッジが効いて、飽きがきにくいいい感じに
仕上がりました。また、内部の写真のように、白い内部空間と外部の白さが
調和していて、内部はとても温かな雰囲気になりました。

「最近色んな雑誌などで家を見るけど、我が家が一番」とはM夫妻。
家造りに情熱をささげた家族ならではの一言だと思いました。おめでとうございます。
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真