八納 啓造(建築家)- コラム「現在の確認申請受付などの状況」 - 専門家プロファイル

八納 啓造
世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?

八納 啓造

ヤノウ ケイゾウ
( 建築家 )
株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.5/245件
サービス:3件
Q&A:636件
コラム:627件
写真:11件
お気軽にお問い合わせください
082-207-0888
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ

グループ

専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

現在の確認申請受付などの状況

- good

家づくり現場 シアワセユタカビトの家 NO4 M邸 2007-08-08 07:42
6月20日に建築基準法などが大きく改正されてからはじめての確認申請の提出に行きました。

今回提出したのは、準防火地域の木造2階建て、大きさは約30坪。

これまでは、確認申請を提出してから、ちょっとした訂正などは図面を差し替えたりしてOKだったのが今回の改正以降は全くNOという形になったので、私たち設計事務所側だけでなく、申請機関のほうも頭を悩ませていました。

そこで、現在行われているのが「仮受けつけ」という形。先に、一通り訂正事項がないかを申請機関でチェックをし、訂正が終わってから申請を受け付けるという流れ。こうすることで、極力大きな手戻りがない体制をとるようにしているようです。

ただ、以前もコラムで書きましたが、木造2階建ての家で現在審査期間が3週間くらいかかっているようです。工事着工の時期と合わせて、提出時期を決めるようにしてみてくださいね。今回提出した「シアワセユタカビトの家NO4 M邸」は9月初旬着工予定で進めています。
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真