鈴木 宏幸
スズキ ヒロユキ家づくりのプロセス - 軽井沢Sさんの家づくり のコラム一覧
11件中 1~10件目RSS
軽井沢Sさんの家づくり 『薪ストーブ選び』
【家づくりのプロセス】vol.11 『薪ストーブ選び』 いろいろなメーカーからいろいろなものが出ていて、正直私にも分かりません(笑) これはもう見た目で決めるのがよいのではないでしょうか! どんなに性能がよくたって、あれだけ目立つものですし、 夏だってそこに居座ってますから・・好きなデザインのものを選ぶのが一番だと思います。 と、 これで終わっては私の存在意義がありませんので、少しだけ...(続きを読む)
軽井沢Sさんの家づくり 『薪ストーブ』
【家づくりのプロセス】vol.10 『薪ストーブ』 なんと言っても、Sさんの家の特筆すべきは薪ストーブ! 薪ストーブ一台で、あの寒い寒い軽井沢の冬を乗り切ろうというのですから、 かなりの衝撃を受けました。 (当時の私は薪ストーブがそんなに暖かいものだと知らなかったのです・・) 軽井沢へ移住後、Sさんご家族が暮らしていた貸家にも、薪ストーブがついてい...(続きを読む)
軽井沢Sさんの家づくり 『内断熱?外断熱?』
【家づくりのプロセス】vol.9 『内断熱?外断熱?』 最近のコマーシャルでは「外断熱」一辺倒ですが・・ (;^_^A 内断熱、外断熱と言った場合には、 鉄筋コンクリート造(以下、RC造)のような蓄熱性の高いものに使います。 コンクリートは蓄熱性が高い一方、断熱性は低く、木材の1/10と言われています。 つまり、温まりにくく、冷めにくい・・こいいう性質を...(続きを読む)
軽井沢Sさんの家づくり 『設備はどうする?』
【家づくりのプロセス】vol.8 『設備はどうする?』 現代住宅では設備のよしあしが、 そのまま建物のよしあしにつながってしまう場合もあります・・ それくらい設備に求められるものが大きくなってきているとも言えます。 設備機器を選ぶにあたって、大切になってくるのが、 「熱源を何にするか」 最近ではオール電化住宅もありますし、 都市ガスの...(続きを読む)
軽井沢Sさんの家づくり 『模型がきたぁ!』
【家づくりのプロセス】vol.7 『模型がきたぁ!』 模型ができると、楽しくなってきますね。 俯瞰して観ることができるので、一般のかたにはイメージがしやすくなるのではないでしょうか。 Sさんの家のように、比較的平らな敷地ではイメージしやすいですが、 傾斜地だったりすると、なかなか難しいですね・・ これとは別に、全体のプロポーションや造形的なところな...(続きを読む)
軽井沢Sさんの家づくり『スケッチから』
【家づくりのプロセス】vol.6 『スケッチからイメージを共有する』 ほんのちょっと前までは、手書きのスケッチというか、マンガを描いて、お見せして・・ という感じでしたが、 最近は時代の流れにのって?、CGをお見せすることが多くなりました。 この頃はまだマンガを見ていただいて、進めていました・・ということで、少しご紹介。 私の場合あまり着彩す...(続きを読む)
軽井沢Sさんの家づくり『プランをたたく!』
少し間が空いてしまいましたが、 Sさんとの家づくりも、やっとプランのご提案まで来ました・・ でも、プランすることよりも、プランする前のほうが大切だということを感じていただければと思います。 【家づくりのプロセス】vol.5 『プランをたたく!』 たたき台となるプランをつくったら、徹底的にたたいていきます。 最初のプランは・・(画像左) 率直な感...(続きを読む)
軽井沢Sさんの家づくり『叩き台プランをつくる!』
【家づくりのプロセス】『叩き台プランをつくる!』 ご要望はお聞きしましたし、敷地も拝見しました。 いよいよプランニングです! やっと・・?(笑) プランニングにあたって、前のご要望のレポートのほかに、Sさんは一冊のファイルを渡してくださいました。これまた、力作! 中を開くと、洋書や雑誌から抜粋したカラーコピー。 建築の具体的なイメージだけでなく、表...(続きを読む)
軽井沢Sさんの家づくり『敷地を見る!』
【家づくりのプロセス】『敷地を見る!』 計画にあたって、敷地を「読み込む」ことは何より大切です。 ひとつとして同じ敷地はありません。 せっかくつくるのですから、その敷地でしか、建てられないものにしたいですね。 電柱もありませんので、立ててもらわないといけませんね。 それにしても、森・・どこから撮っても同じで・・ これだけあると、どの木を...(続きを読む)
軽井沢Sさんの家づくり『まずは会おう!』
軽井沢へ移住し、ここで暮らしていくことを決めたSさんご夫婦。 よい土地にも出会い、家を建てようと、建築家を探します。 そのなかの一人が私でした。 あれは、2004年の夏のこと。 Sさんからメールをちょうだいしました。 私の手掛けた家を雑誌で見て、イメージに近いのでと。 また、寒冷地での経験やご予算ことなどのご質問とともに、家のイメージや暮らしのこと、とても...(続きを読む)
11件中 1~10件目
- 1
- 2