
檜垣 暁子
ヒガキ アキコ頭痛・頚部痛(首の痛み) - 頭痛 のコラム一覧
4件中 1~4件目RSS
気づきにくい歯のくいしばり
肩こりや頭痛を繰り返す人の中には「歯のくいしばり」が関係している場合があります。考え事をしているときに、ふと気づくと歯をくいしばっていた!…と、自覚している方もいらっしゃいますが、特に就寝中のくいしばりには気が付かないケースも多いです。食いしばることで問題が生じやすいのは、頭部の横側にある筋肉です。過度の緊張を起こすことで頭痛につながる可能性があります。また、顎関節に負荷が繰り返しかかることで、顎...(続きを読む)
毎日のようにある頭痛
ある奥様がお話されたことなのですが、
「私は、毎日頭痛がして気分が悪いのに、周囲に痛みを理解してくれる人がいません。いつも頭が痛い、と言っているうちに、家族には「また?」と言われて、気に留めてくれなくなりました。」
頭痛で悩んだ経験のない方は、「毎日、頭痛?そんなことあるの!?」と思うかもしれません。確かに、経験の無い痛みは、理解しがたいかもしれませんが、身体に出ている、痛みや不快感...(続きを読む)
低血圧で肩こり、頭痛
普段、血圧を毎日チェックしている方は、それほど多くないかと思います。すでに、血圧が高く、薬を飲んでいたり、経過観察が必要という方は、日々チェックをされているようです。
さて、体のだるさとしつこい肩こり、頭痛が続く人の中には、血圧が低いという共通点がみられることがあります。もちろん、低血圧でも、なんの症状も無く朝から元気に動き回っている方もいらっしゃいます。
低血圧が関連する場合...(続きを読む)
鎮痛剤が原因で、毎日頭痛が…
人間には、自分の身体を回復させようとする「自然治癒力」があります。風邪をひいても、自然と治っていったり、料理中にナイフが指をかすめてしまっても、数日経つと、傷が消えていたり。人間の身体は、よく出来ていますね。
自分で回復させようという働きの中に、頭痛に対する脳の機能もあります。それは、頭痛がおこると、脳がその痛みを鎮めようとするもの。ですが、頭痛の度に鎮痛剤を服用したり、常用することで、...(続きを読む)
4件中 1~4件目
- 1