はり・お灸の専門家に相談、悩み解決 - 専門家プロファイル

はり・お灸 の専門家に相談、悩み解決!

専門家

該当する情報は見つかりませんでした。

専門家が投稿したコラム

膝の治療にお灸を提案しています。

当院での施術について、色々とご質問を頂きます。 よくわからないまま受けては欲しくない。 そんな思いから、色々な方法でわかりやすく御案内しています。 今回の膝に水が溜まって辛い…と来院された方の一例です。 ↓ こちはらパーキンソン病の方の例 Qお灸って熱いんじゃないかしら? Aもしかしたらしていないんじゃない?  と思われる位、マイルドな副交感神経を優位にするお灸がメインです。 Qお灸って火傷...

みかん
執筆者
みかん
人体調律師 ・ 鍼灸マッサージ師

臍灸からのアプローチ

少し東洋医学用語が入ってしまう今回のはなしですが・・・ 東洋医学に興味のある方は、「腎」というものは生殖に大きく関わっているという話は聞いたことがあるかもしれません。 この腎には「腎の陰気」と「腎の陽気」があります。 腎に関わるものに「命門」というものがあります。 この命門の部位や生理機能については歴代の医家達の認識は諸説ありますが、 その医家達の説を総合すると、「命門は生殖の機能をコン...

松本 敏樹
執筆者
松本 敏樹
鍼灸師

質がいいもぐさと、悪いもぐさ

質がいい艾と、悪い艾について。 質がいい艾は ・不純物が少ない ・燃えている時の煙と灰が少ない ・燃えている時の温度が弱い 質が悪い艾は ・不純物が多い ・燃えている時の煙と灰が多い ・燃えている時の温度が強い という違いがあります。 質がいいから良く効くということではなく、目的により使い分けるわけです。 治療院内で行っている、米粒のようなお灸は、質としては最上級のものを使用...

松本 敏樹
執筆者
松本 敏樹
鍼灸師

箱臍灸の箱の作り方

HPに動画のページを追加しました お家で箱臍灸をして頂いている方。 当院でお渡しした箱がなくなっても、家でも簡単に作れます。 箱臍灸の作り方ページへ 臍灸用のもぐさが減ってきましたら、補充しますのでジッパーのついたもぐさ入れのパックをお持ちください。 箱もなければおっしゃってくださね、お渡しします   そあら鍼灸院 臍箱灸の作り方

松本 敏樹
執筆者
松本 敏樹
鍼灸師

臍灸を取るのが怖い方

家でして頂いているお灸。 このお灸は手軽にできるので、難しくてできないということはあまりないようです。 そんな家でのお灸で、これはという場合に臍灸を提案させて頂くことがあります。 とても気持ちの良い臍灸ですが、 ただ、「取るのが怖い」という問題がありました。 それをどうにか解消できないかと思い、「取らなくていい臍灸」を考えました。 和紙で箱を作って、箱に塩を敷いて、その上にお灸をのせて...

松本 敏樹
執筆者
松本 敏樹
鍼灸師

サービス

該当する情報は見つかりませんでした。

写真・作品

該当する情報は見つかりませんでした。

「IT猫背」に関するまとめ

  • あなたもIT猫背、スマホ猫背になってる?IT猫背、スマホ猫背は欝になりやすい!?原理を知って今すぐ改善!

    PCやスマホが普及して最近急増しているIT猫背、スマホ猫背。あなたも気がつけば首を突き出した猫背姿勢になっていませんか?首の痛みや肩こり、頭痛などに悩んでいる方で猫背の姿勢になっている場合、その痛みの原因はIT猫背かもしれません。その痛みにより倦怠感、無気力、不安感、焦り感などのうつ症状が出ている方もいるかも知れませんね。 そんな症状を放置していると慢性的な体の不調につながり危険です。IT猫背になってしまう原理を理解して、解消方法を学んで、正しい姿勢を取り戻しませんか?

「背中の痛み」に関するまとめ

  • 背中が痛い!痛みの原因と対処方法をまとめてみました

    背中から首の辺りが痛い、肩甲骨辺りが痛い、右(左)側が痛い、息を吸うと背中が痛む。背中が痛いと言っても人によって症状、場所は人によって様々です。 また、朝起きたら痛くなった、打撲により痛み出した、少しずつ痛みが酷くなったなど、きっかけも様々。 痛みの原因は、筋肉疲労であったり、骨や内蔵に問題が発覚することもあります。 自分の体に異常を感じたら、我慢したり、自分で勝手に判断したりしないで、専門家の意見を聞くことをおすすめします。 あなたと同じ痛みを抱えた人の相談に、様々な分野の専門家が答えてくれています。 せひ、参考にしてみてください!

「腕の痛み」に関するまとめ

  • 腕の痛みの原因は部位によって症状が変わります

    長い時間PCを操作していて、席を立ったときに腕の痛みを感じた経験はありませんか?腕の痛みは部位によって、肩こりは過去のケガの後遺症で、はてはストレスによる不調までさまざまです。痛みや動きに違和感などを感じたら、我慢せずに専門家に診断してもらうことをおすすめします。意外と怖い病気にかかっている可能性もあるそうです…。今回の特集では、さまざまな腕の痛みを抱えた人の相談に、専門家が答えています。せひ、参考にしてみてください!

  • はり・お灸に関する質問・相談なら

無料のQ&Aで、質問を専門家に投稿

非公開で、専門家に一括相談・見積