対象:ITコンサルティング
回答数: 4件
回答数: 5件
回答数: 6件
我が家に時々孫が遊びに来て、パソコンでいろいろ調べ物等をしている様子です。
孫は、小学校5年生の男子です。教育上好ましくない画面は見せたくありません。
聞くところによると、「フィルタリング」というので
それらを防止できると聞きました。
我が家のパソコンにも取り付けられますか、また費用は如何ほどかかるのでしょうか?
ちなみに我が家のパソコンは、2年前に専門店で購入しました。
私はパソコンに疎く困っております。
okusansanさん ( 千葉県 / 男性 / 58歳 )
回答:5件
ウィルスソフトにもフィルタリング機能がありますよ
こんばんは。NBS峰崎です。
インターネットは便利になった分、逆効果な部分もありますよね。okusansanさんのお気持ち、よくわかります。
お子さんには見せたくないサイトは、たくさんあると思いますが、井上さんもおっしゃっている通り、インターネットの接続会社プロバイダーでもフィルタリングの機能があるはずですから、まずそちらで対応してみてください。
また、ウィルスソフトにもそういう機能はありまして、
・ウィルスバスター2008
このソフト、フィルタリング機能も売り物にしているので、いちばん身近でいいんじゃないでしょうか。ウィルスバスターのフィルター機能は、こちらでご覧いただけます。
回答専門家
- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
記事制作に関するご相談
オススメの無料フィルタリングサービス
こんにちは。
パワーソースの杉田です。
小学校5年生のお孫さんがインターネットで調べものをする時代…なんですね。
私が子供の頃はコンピューターと言えばファミコンぐらいでした。
さて、フィルタリングについてですが、私が知人から同じ相談をされた時には、Yahoo! の提供する「Yahoo!あんしんねっと」を進めています。
無料で以下からダウンロードして使えます。
[[http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se436273.html:http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se436273.html
インターネットは便利な反面、教育上好ましくないサイトもたくさん含まれています。
安心して楽しく調べものができたらいいですね。
回答専門家
- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
記事制作に関するご相談
WEBフィルタリングサービスと言います
WEB制作.com 岸澤です。
私も小学校5年生の子供がいますのでよく分かりますよ!
もう今は小学校でパソコンの授業もありますし、高学年になればクラスの半分ぐらいは携帯電話を持っています。今回のようにパソコンのWEBフィルタリングもそうですが、同時に携帯のフィルタリングもかけるようにしたほうが良いですよ。
実際は携帯の有害サイトでのトラブルのほうが多いのが現状です。
携帯のフィルタリングは、Docomo、au、ソフトバンクのそれぞれのキャリアに連絡すれば付加サービスで申し込み可能ですので、もしお孫さんがお持ちでしたらそれもしたほうが良いです。
*WEBフィルタリングとは?
見せたくない内容、与えたくない情報を含むサイトを閲覧できないようにする機能のことです。
このサービスの申し込みについては大きく分けて3通り。
1.プロバイダーのサービス(料金体系はプロバイダーによって違いますので問い合わせください)
2.有料サービス。(月額200円〜400円程度が一般的)
3.無料ASPサービス。大手プロバイダーやキャリアが提供しているものがあります。
細かく言えば、良し悪しはありますが今回の場合は、今加入されているプロバイダーに問い合わせをして、フィルタリングサービスの申し込みをされるのが一番無難だと思います。
その付加サービスだけで十分対応できますので。
それと携帯のほうもご確認くださいね!
お孫さんには、インターネットや携帯の使用をやめさせるような行為だけはないようにしてあげてください。もう当たり前のように使いこなす世代なので、ある程度制限をかけてより安全に有意義に活用できるようにインターネット端末をお使いください。
もう中学校になれば携帯がない子のほうが少ないようです。親が教育に悪いと、なにも与えないことのほうがダメな世代です。是非ご理解してあげてください。
WEB制作.com
http://www.e-webseisaku.com
回答専門家
- 岸澤 秀憲
- (Webプロデューサー)
- 株式会社オールマネージ 代表取締役
企業にとって価値のあるホームページとは!
常に検索エンジンの特性を検証し、「集客できるサイトづくり」をご提案、制作、効果検証、アフターフォローまでトータルに実施。また、関西圏の企業を中心に、業種・会社規模に関わりなくご商売へのIT利用に関することであれば何でもご相談に応じます。
井上 みやび子
Webエンジニア
-
プロバイダーのフィルタリングサービスがあります
お孫さんの事、ご心配の事と思います。
「フィルタリング」機能はプロバイダーがオプションでサービスを提供している事が多いのでそちらをまず当たる事をお勧めします。
「プロバイダー」というのはご家庭とインターネットをつなぐサービスをしている会社の事です。
okusansan さんのご家庭でも何らかのサービスに加入しているはずですので、その問合せ窓口に「フィルタリングサービスを利用したい」と問い合わせてみて下さい。
料金は、申し込めば無料で利用可能になるものから月額 数百円程度が一般的です。
*できればお孫さんと一緒にいてあげて下さい
「フィルタリング」機能は一定の基準で「有害」とみなされたサイトの閲覧を制限しますが、それは完璧ではありません。
また設定によっては必要なサイトへのアクセスができなくなる場合もあるようです。
「フィルタリング」機能に頼りすぎずに、できればお孫さんと一緒に調べ物をしたり、何を調べたのか質問したり、もしくは「好ましくない画像」を見る抑止になるように近くをウロウロする、などの方法も併用して下さい。
評価・お礼
okusansanさん
ありがとうございました。
早速、利用中のプロバイダーに
聞いてみたいと思います。
参考になりました。
岡本 興一
ITコンサルタント
-
100%ブロックするのは無理と考えて方策を考えましょう
個人用途で、パソコンに導入するタイプの専用ソフトは、用途特化型なので、機能面では最も適しています。
(例)
Inter Safe Personal
i-フィルター
プロバイダでは、加入プロバイダに問い合わせて頂く必用があります。
(大手の例)
biglobe web フィルタリングサービス
OCN有害サイトブロックサービス
ウィルス対策ソフトに付属しているものもありますが、専用ソフト、サービスに比べると、機能的には劣りますので、「抜け」が多いと考えて頂いた方がよいと思います。
とはいえ、コンピュータが自動的に有害サイトかどうかを判別することは元々非常に難しいことです。
そのため、こうしたサービスやソフトウェアの多くは、人間が実際にサイトを見て、「このサイトは有害である」と判断した上、登録をすることにより、登録サイトへのアクセスを制限する方法が一般的です。
登録されていないサイトは有害サイトであっても、すり抜けることになります。
すなわち、有害情報に全く触れさせないということは、非常に難しいとお考え下さい。
そのため、「有害情報を子供が見てしまった時の対応」についての教育が重要であると叫ばれる様になってきました。
まだまだ、そうした教育方法論は確立していませんが、上記とあわせて研究ください
集客につながるホームページ
ネットとセキュリティ〜ウィジット株式会社
岡本興一
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング