対象:ITコンサルティング
回答数: 4件
回答数: 5件
回答数: 6件
ウィルスソフトにもフィルタリング機能がありますよ
こんばんは。NBS峰崎です。
インターネットは便利になった分、逆効果な部分もありますよね。okusansanさんのお気持ち、よくわかります。
お子さんには見せたくないサイトは、たくさんあると思いますが、井上さんもおっしゃっている通り、インターネットの接続会社プロバイダーでもフィルタリングの機能があるはずですから、まずそちらで対応してみてください。
また、ウィルスソフトにもそういう機能はありまして、
・ウィルスバスター2008
このソフト、フィルタリング機能も売り物にしているので、いちばん身近でいいんじゃないでしょうか。ウィルスバスターのフィルター機能は、こちらでご覧いただけます。
回答専門家
- 運営 事務局
- ( 東京都 / オペレーター )
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
我が家に時々孫が遊びに来て、パソコンでいろいろ調べ物等をしている様子です。
孫は、小学校5年生の男子です。教育上好ましくない画面は見せたくありません。
聞くところによると、「フィルタリング」とい… [続きを読む]
okusansanさん (千葉県/58歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A