対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
新築のマンション(3200万)を購入予定です。
今回私名義でフラット35(S)を申し込み致しましたが、夫がブラックです。
【私】
・38歳
・医療法人社団(医療事務)にて勤続4年3ヵ月
・前職も医療事務、勤続6年です
・年収:H24(390万)、H25(420万)、H26(440万)
・H27の見込み年収は480万位
・クレジットカード3枚保有(全てキャッシング枠無し)
・ネット通販等のショッピング利用はあります(リボ・分割は無し)
・携帯代のみ分割中
・車ローン残債200万(毎月5万返済)
・クレジットカードや税金、過去に支払延滞等はございません
・消費者金融やローン専用カードは一切持った事ありません
【夫】
・40歳
・大手電機会社のグループ会社の社員、勤続2年5ヶ月
・年収450万
・約3年前に債務整理にて完済、しかし現在も個人信用情報に問題有り
【その他】
・申込み金+手付金=100万は支払い済み
・オートローンが確実に引っ掛かると思うので、
頭金に充てようと考えていた200万で完済予定です。
・オートローン完済予定なので、頭金ゼロのフルローン
(9割はフラット35、1割はパッケージローン)
・フルローン申込みなので「申込み金+手付金=100万」は戻るとの事
※担当者は、
「奥様も社員ですし、年収もしっかりしているので、
個人の信用情報に問題がなければ大丈夫でしょう」
「返済比率も25~6%なので問題ない」
とおっしゃっております。
夫は過去に債務整理したものの、普通に収入はあります。
世帯収入は900万程ありますので、ローンが通るのであれば、
毎月の返済は無理せずに支払っていける予定です。
(ローンが通ったら出来る限り繰り上げ返済していくつもりです)
ただ、
私しかローンの審査を通せない状況ですので入り口が狭いのがとても悩みです。
入り口(ローン審査)さえ通ってしまえば支払はしていけるのに…
世帯全員の住民票を提出致しましたが、
夫の個人信用情報を調べられたらOUTなのではないか…
債務整理した夫の妻という理由で断られてしまうのではないか…
ネットで調べれば調べるほど、考えれば考えるほど心配になってきます(涙)
以上のような属性ですが、
フラット35の審査に通る可能性はどの程度ありますでしょうか。。。
どうかご返答の程、お願い致します。
補足
2015/04/06 13:44去年7月のオートローンの審査で、夫は通りませんでした。
けぃけぃさん ( 東京都 / 女性 / 38歳 )
回答:1件
住宅ローンの審査について
こんにちは。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。
ご主人様が債務者や連帯保証人にならなければ、ご主人様の情報は問題ないでしょう。
ただ、住宅ローンの審査は総合的に判断されますので、結果を待つしかありません。
総合的にとは、借入額、自己資金の額(理想は物件価格の2割+諸費用以上)、勤続年数、勤務先の規模・業種、他の債務、過去の延滞などの履歴、年収などです。
頂いた情報の中では、自己資金がゼロというのがマイナス要因ではありますが、他が問題なければ大丈夫かと思われます。とにかく心配しても始まらないので、結果をまちましょう。
回答専門家
- 辻畑 憲男
- (東京都 / ファイナンシャルプランナー)
- 株式会社FPソリューション
住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します
「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。
辻畑 憲男が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A