回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「集中力」を含むQ&A
161件が該当しました
161件中 1~50件目
現在、フリーターの独身 27歳の女です。最近、職場でのストレスが溜まってしまったのを皮切りに仕事、結婚や妊娠、漠然とした将来の不安自分の性格や外見、他にも細々したものまでありとあらゆる不安が襲って来て辛いです。自分で把握できてる最近の状態だと仕事中やプライベートでも心ここに在らずみたいな感じになることが増えなんとか普通に過ごせてはいるみたいですが記憶がない時間があったりする一日中…
- 回答者
- 佐藤寛朗
- 心理カウンセラー
- AROHA777さん ( 岡山県 /26歳 /女性 )
- 2023/08/07 23:36
- 回答3件
30代後半の会社員です。転職先の会<(比較的大手のメーカーだが体質は古くオーナー企業)にて上司のモラハラを受け、心身共に疲労しております。上司Aと私2人だけのチームで、ずっと彼が一人でやってきた業務に私が加わった形なのですが、明確な指示をせず、仕事を進めると否定するダブルバインド、常に不機嫌な顔で睨む、取引先の前で恥をかかせようとする、毎日の嫌味など陰湿なタイプのハラスメントを受け…
- 回答者
- 西澤 靖夫
- キャリアカウンセラー
- OMIYAさん ( 千葉県 /37歳 /男性 )
- 2017/02/26 09:32
- 回答1件
高校3年の女子です。数年前より、不定期に腹痛になります。(最近はチクッとするような痛みが継続であります)毎日不安感や焦燥感に襲われます。(これは受験生だからかもしれません)母親からお願いされたことをよく忘れて、怒られてしまいます。寝ても疲れがとれず、ほぼ一日中眠いです。やらなくちゃいけないことがあっても(勉強、家事など)それを後回しにしてしまい、いつも後悔してます。自分の好きな…
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント
- 桜月さん ( 北海道 /18歳 /女性 )
- 2017/01/02 01:15
- 回答1件
【13時頃】●資料を見て気に入っていた4号棟は奥まった場所にあるため、日当りを考えて迷う。前面道路がとても狭く感じたので、何mあるのか質問する。『4m道路』という答えが返ってくる。道路幅を気にしていたのは、ハイエースに乗っているからで、駐車場の大きさも気になっていた。一番心配な部分だったので、何度も確認したが4mという答えは一貫していた。【16時頃】●昼食のため1時間空けて不動産屋…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント
- 金猿さん ( 東京都 /35歳 /男性 )
- 2016/07/14 19:08
- 回答1件
私は高校卒業後フリーターでした。進学も就職も選ばなかったのは読書、アニメ、映画視聴が好きで知識吸収の最低限の金が手に入り海外旅行するための貯金ができる方が人生有意義で死に物狂いで働く必要もないと考えたからです。高校卒業後の一年半はバイト以外の時間で本を毎日2〜3冊読み、アニメや映画も100本以上は見ました。海外旅行も短期ですがロンドンやボリビアの塩湖を見に行ったりしました。ですが1…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー
- やはり俺の人生さん ( 北海道 /20歳 /男性 )
- 2016/01/26 18:06
- 回答1件
34才女性です。前職は営業をしていて退職後、約半年が経とうとしています。今まであまり関係ない仕事を転々としてきましたが、キャリアコンサルタントとして就職し、ゆくゆく独立したいと思っています。今まで人材業や学校の就職課、公共機関の事業を軸に転職活動してきました。この度ありがたいことに人材紹介会社から内定を頂き、保留しております。イマイチ踏み切れない理由として、短期間の契約社員であ…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー
- コンソメパンチさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
- 2016/01/09 15:02
- 回答1件
とある大学受験生です。私は小学校6年生あたりからささくれを向きすぎてしまう傾向にありました。高1まではそれほど気にならなく綺麗な指でした。しかし高2の途中から授業中も構わず爪の周りの皮から指の腹ささしどんどん指の皮を剥いて常に親指と人差し指は血が出てました。ほとんどの指をシャープペンの先でつついて指で剥いてしまい、真っ赤になって腫れてしまっています。高3になってから勉強時間が…
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント
- 餃子ぽんさん ( 埼玉県 /17歳 /女性 )
- 2015/12/27 06:44
- 回答1件
大学在学中に就活に失敗。以降、短期の雇用を繰り返して現在に至ります。今からでもキャリアを身に着けたいと思い、現在は自分の興味の範囲から志望する業界と職種をある程度絞って就職活動中です。しかし就職支援機関のキャリアカウンセラーさんより、「先ずは自分の希望の整理と、出来ることと出来ないことを整理するように」と言われてしまいました。自分の希望(ゆくゆくは一戸建ての実家の維持費が払え…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー
- 牡丹雪さん ( 山形県 /27歳 /女性 )
- 2015/09/26 23:31
- 回答1件
半導体メーカーのエンジニアをしております。会社のグローバル化がだんだん加速してきており、直近、会社の主要顧客9割が海外と言う状況です。その影響で、ここ2-3年で海外顧客への出張が増え、英会話スキル向上が今まで以上に必要になってきました。主な海外出張業務は海外顧客とのdiscussionやpresentationです。独学で英会話の勉強はしているのですが、飽き性で集中力がなくまったくスキルが向上がし...
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師
- kurisukeさん ( 埼玉県 /42歳 /男性 )
- 2015/08/09 15:06
- 回答1件
わたしはいま、高校3年生です。小学5年生くらいのときからずっと肩こりに悩まされています。整体やマッサージにも何度も行きましたが、揉まれてもたたかれても、痛いとしか感じません。唯一きもちよかったのは、温めることと、鍼ですが、どちらも一時的で肩こりはおさまりません。姿勢をよくしたり、シップや塗り薬、飲み薬、整体師さんから教わったマッサージ、何年もかけてたくさん試しましたが、どれも…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター
- pxp001さん ( 東京都 /17歳 /女性 )
- 2012/08/14 23:08
- 回答2件
自分が小さい頃からなんですが周囲の人より涙が出やすいみたいなんです。問題が解けなかったり、些細なことでも涙が出てしまいます。わたしは吹奏楽部に所属しているのですけれどもついこの間も部活中、連符ができなくて先輩に教えてもらっていたところ涙が出てきました。先輩が優しかったのかまたも自分ができなくて泣いたのか自分でもわからないのです。泣きたくないのに涙が出てきてしまいます。こう、泣…
- 回答者
- 高橋 秀明
- 心理カウンセラー
- すがいさん ( 静岡県 /16歳 /女性 )
- 2014/12/07 11:27
- 回答2件
昨日よりジアゼパム2mg一日三回になり、本日になって身体の気持ち悪さや吐き気が出まして夜より中止しましたが、この症状はいつまで続きますか?
- 回答者
- 柏さん ( 北海道 /23歳 /男性 )
- 2014/10/28 21:42
- 回答1件
はじめましてコンビニで店長をしている24歳女性です。7歳の息子が居ます。シングルマザーです。最近店 クリップボードを消去しました。 アルバイトの無断欠勤が多く悩んでおりました。お店でアルバイトと接するのが怖くて不安でイライラしたりと1日過ごす間にも気分が変調してました。例えば朝出勤前は仕事に行くのが億劫で足が重かったり頭が重かったり。電車に乗ると何事もなく普通で出社出来ます。ま…
- 回答者
- そかしさん ( 大阪府 /23歳 /女性 )
- 2014/10/27 12:50
- 回答1件
32歳、子供なしの専業主婦です。昨年の8月に彼の転勤を機に結婚を決め、仕事を辞めて関東から四国へ引っ越してきました。家族や友達が近くになく、結婚後、夫は残業で夜遅くに帰宅したり、数日間出張することがよくあります。段々と生活をしていく中で情緒不安定になり、夫にあたったり、泣いたり、集中力が低下することがよくあり、今も続いています。毎日のようではなく、月に一度程です。結婚する前は…
- 回答者
- tanpopoさん ( 千葉県 /32歳 /女性 )
- 2014/10/20 14:30
- 回答1件
初めまして。心と体が不安定になりどうしていいかわからなくなってしまったのでここで質問させてください。23歳女です。最近イライラがひどいのと、物忘れや集中力の欠如などで困っています。仕事中はもちろん、普段生活しているときでさえイライラしっぱなしです。普通に外を歩いているときも近くにいる他人に「邪魔だな」「とろとろ歩くな」など、もっとひどい言葉を心の中で呟いていて、そんな自分が嫌に…
- 回答者
- 渡辺 昧比
- ヨガインストラクター
- machaさん ( 千葉県 /23歳 /女性 )
- 2014/10/09 23:01
- 回答1件
よろしくお願いします。現在3歳雄、二か月半雄、二か月雌のトイプードルを三匹飼っています。前回ご相談させてもらい、四苦八苦しながらも、日に日に落ち着いてきまた。今回は、二か月オスの訓練について相談です。我が家へきてすぐに、ケージ内、リビング、洗面所のトイレシーツに完璧におしっこ、うんちします。数日後には、おすわり、伏せ、おてができて、今では、ハウス、ごろん、まてもできます。とて…
- 回答者
- 橘 和子
- しつけインストラクター
- narutomamaさん ( 千葉県 /41歳 /女性 )
- 2014/10/03 11:05
- 回答1件
私は思春期専門の精神科に掛かっている17歳女で、来年に受験を控えています。心と目の前にある受験という課題をうまく両立させたく、アドバイスをいただこうと思い、質問させていただきました。中学の頃に心の具合を悪くして不登校になり、やっと入った高校も一年で中退してしまいました。しかし私は勉強が好きなので、大学で自分の志す学問をきわめたいと思っています。正直、授業を受けていないからと言っ…
- 回答者
- 平澤歌奈絵
- 心理カウンセラー
- こななこさん ( 兵庫県 /17歳 /女性 )
- 2014/06/30 23:07
- 回答1件
小学3年生の娘をそろばん教室か学習塾に通わせたいと思っています。掛け算が去年終わったあたりから、算数の計算が段々と苦手になっているようで、どうにかしてあげたいと思っています。私としては、暗算が速くなるそろばん塾が良いのですが、近くになかなかありません。その代わり、近くに学習塾があるので、そちらも視野に入れています。算数の計算が速くなるという面ではどちらもあまり変わらないのかなと…
- 回答者
- 加藤 和子
- 料理講師
- 専門家プロファイルさん
- 2013/05/24 17:30
- 回答3件
高校一年生女子です。この頃突然恐怖感に襲われます。中学二年生の時に不登校気味になっていましたが、最近はほとんど毎日学校に通っています。中学三年生の時に起立性調節障害・鉄欠乏性貧血と診断されました。電車通学をしているのですが、最近電車のドアが閉まるたびに恐怖感があります。また、学校でなぜかないてしまったり、手が震えてきたりします。また、今まで聞き取れていた授業内容も急に聞き取れ…
- 回答者
- ミコ 小林
- パーソナルコーチ
- 彩歌さん ( 埼玉県 /15歳 /女性 )
- 2014/06/05 00:08
- 回答3件
昨年1年間も、仕事での疲労やストレスに悩まされてきました。一番の原因は仕事量の多さ(自分のキャパシティーを超えている)だと思います。それに対してどうしたらよいかを考え、いろいろな方法を試してみてはいるのですが、うまくいきませんでした。それでも何とか周りの支えがあり1年はやり遂げることができました。 しかし今年に入ってさらに仕事状況は悪化しています。人事配置にも問題があると思い…
- 回答者
- 平澤歌奈絵
- 心理カウンセラー
- da40168さん ( 静岡県 /28歳 /女性 )
- 2014/05/11 20:32
- 回答2件
閲覧ありがとうございます。私はアパレルのバイトをしている大学生です。今月に入ってから休日という休日がありません。平日は夕方まで大学で木金はその後にバイト、土日は昼から夜までバイトの繰り返しです。授業も全然集中出来ませんし、常に体がだるくて重く感じます。寝るときも、ものすごく眠いのになかなか寝つくまで時間がかかってしまいます。バイト先の人数が私を含めて4人だけなんです。店長曰く、…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター
- tomaatoさん ( 大阪府 /19歳 /女性 )
- 2014/04/17 18:28
- 回答2件
学生なので週末の朝に運動しています。運動するには朝食前がいいのか朝食後がいいのか教えてください!もし、朝食後だったらご飯とかお肉をたくさん食べても大丈夫なのですか?水の泡になったりしませんか?
- 回答者
- まりねえ
- スポーツインストラクター
- ミサキティーさん
- 2013/07/03 22:44
- 回答2件
最近習い始めたバイオリン教室のレッスン方法について質問お願いいたしますm(__)m先生のおすすめで、30分間の子供のレッスンの内、前半子供のレッスン、後半母親のレッスンと分けて受けています。親子でレッスンするほうが、子供の上達が早いときき、親用バイオリンも購入ししました。子供だけ30分きっちりレッスンをする先生もいるようなのですが、私ま全くバイオリンの事はよくわからないので、どちらが正…
- 回答者
- 成澤 利幸
- 音楽講師
- N.K.K.545さん ( 京都府 /33歳 /女性 )
- 2013/08/24 04:04
- 回答1件
始めまして、三浦と言います。悩みが有り過ぎて何を優先的に対処するのが良いのか判断出来ない状況です。会話をしている場合は相手の話を理解出来ず的確な返答が出来なく、それは違うとかそういう事じゃないとかよく否定されます。また、話してる内容を途中で忘れてしまう事もあります。仕事では、案件をどう回せば良いか考えても考えてる途中で先に考えた内容を忘れてしまいます。その為いつまでも結論が出…
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 心理カウンセラー
- zunさん ( 神奈川県 /45歳 /男性 )
- 2013/08/04 12:02
- 回答1件
人前で話すのが苦手です。せっかく準備しても、思うように話せません。緊張せず、上手に話を進める秘訣を教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 藤島 淑子
- 経営コンサルタント
- All About ProFileさん
- 2007/12/13 18:10
- 回答5件
来月、社内で大事なプレゼンがあるのですが、緊張しやすい性格なので、うまく話せるかとても不安です。過度の緊張をせずに、プレゼンをやりぬく方法があったら、ぜひ教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 甲斐莊 正晃
- ブランドコンサルタント
- All About ProFileさん
- 2006/09/15 03:08
- 回答7件
今月から高校一年になる者です。高校の勉強・・・なんだかとっても難しそうだし、不安です。学校からは、平日は3時間 休日は4時間 家庭学習をやれと言っていました。ですが僕は運動部に入る予定で帰宅が8時くらいになってしまいます。睡眠も6時間は摂りたいので12時には寝たいのですが、勉強もしないといけません。1、2時間くらいは自由な時間もほしいのですが、やはり、3時間はやらないといけな…
- 回答者
- 加藤 和子
- 料理講師
- ゆっくりさん ( 栃木県 /13歳 /男性 )
- 2013/04/07 19:53
- 回答2件
私は今新しい職場に転職して2カ月目になります。私を指導してくださっている方との間に大きな溝ができていて毎日悩んでおります。2ヶ月の間毎日小さなミスで怒られいます。その怒られる内容に対して私なりにどうすることもできなくなり相談させていただきました。その内容とは、私のミスに対して「どうしてこんなことをするのか理解できない」「いつも集中力がない」「他の人と違う」「やる気がない」という内…
- 回答者
- 佐藤 創紀
- ビジネスコーチ
- nkmさん ( 新潟県 /29歳 /女性 )
- 2013/03/24 17:26
- 回答1件
約10年間、頭痛とめまい、人の前に出ると、緊張してしまい、体の不調が現れます。病院で何度も、検査を受けました。(MRI.CT)等、全く異常ありませんでした。その後、緊張型頭痛と診断されて、心療内科に行き、抗うつ薬を処方されて、5年くらい飲んでいました。それでも、全く良くならないので、毎日、毎日頭痛とめまいに悩まされて辛いです。基本的に、寝てる以外は、ほぼ毎日頭痛とめまいがします。人と話を…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)
- にんじゃりさん ( 茨城県 /30歳 /男性 )
- 2013/03/17 11:01
- 回答1件
ここ1~2年のことなのですが、飲み会に行った翌日は必ずと言っていいほど首が痛くなります。飲み会ではビールや日本酒、ワイン等を3~5合くらい飲んでいると思います。家で軽くビールを飲むくらいなら大丈夫だったのですが、今日はビール中瓶1本と熱燗1合を飲んだだけでもう首が痛くなってきました。家ではほぼ毎日ビール1缶程度を飲みます。外で飲むのは週に1~2回程度です。健康診断では、血圧は正常…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)
- 阿茶さん ( 東京都 /46歳 /女性 )
- 2013/03/20 23:28
- 回答1件
体がだるくても仕事はてきぱきがんばってる。仕事を 離れると何もする気になれない。何年も疲労がとれない。頭重感 全身のこりとだるさがひどい。湯につかると だるさが半減する。ストレートネックと診断。あとは内科 整形 脳外科 心臓 異常なし。 夜は ずっとイビキをかいているが 眠れている。夜中トイレ回数1回。 日中眠気がとれない。わずかな時間でも昼寝しないと眠気が強くて起きていられない。つねに…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)
- 佐々木めぐみさん ( 徳島県 /46歳 /女性 )
- 2013/03/19 18:18
- 回答1件
161件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。