「トレーニング」の専門家Q&A 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「トレーニング」を含むQ&A

845件が該当しました

845件中 1~50件目

ダメ人間からの脱却がしたい。

1.しないといけないことが出来ない2.新しいことに挑戦できない3.環境の変化に弱い4.感情的になって幼稚な言動をするなど私の性格で生きづらさを感じてます具体的に1.お風呂に入るのがめんどくさくて1週間入らず、頭皮の荒れやフケ問題が発生してます。友達の連絡も1ヶ月くらい放置することが多くて友達が減りました。→意識して少しづつ間隔を狭めようとしてみてますが改善には至らず2.転職をしたくても現職を…

回答者
春野 みどり
心理カウンセラー
春野 みどり
  • おはなちゃんさん ( 岡山県 /27歳 /女性 )
  • 2023/08/24 21:25
  • 回答1件

骨盤矯正できてないと腹筋トレーニングは意味ない?

骨盤矯正できてないと腹筋トレーニングは意味ないのですか??僕はかなりの反り腰で、骨盤は前傾しているようで、ぽっこりお腹が解消されません。お腹に力を入れるといい感じに筋肉もでますが、ふぅと力を抜くとボデーンと出ます。ネットで調べると、骨盤矯正をして反り腰をしてからでないと腹筋(腹横筋)は効果的に鍛えられないとありました。1か月間、プランク(20秒×8種類×3セット)、5kmマラソン…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • mkirum92さん ( 兵庫県 /30歳 /男性 )
  • 2023/08/08 19:21
  • 回答1件

先住犬が子犬に噛みつく

初めて質問します。フレンチブルドッグ7歳(メス避妊済み)がおり最近、同じフレブル5ヶ月(メス)を迎えました。実は2ヶ月の時に迎え入れており子犬をケージ内、先住犬をフリーで飼育していました。その時から先住犬が唸り吠えてケージに噛みついていましたが、お互いに見つめ合ったり子犬のケージのまえで先住犬が寝たりと少しずつ打ち解けられそうだとおもっていた矢先先住犬がケージを噛みその歯で大怪我して…

回答者
栗尾 雄三
獣医
栗尾 雄三
  • ももぷりさん ( 福岡県 /37歳 /女性 )
  • 2023/07/03 16:57
  • 回答4件

問題行動に対する治療や改善方法についての是非

私は普段お世話になっているドックトレーナーさんがいます。ある時期から家族に対して唸りその後ギャンギャンなきつつ尾噛みしながらその場を1-2周周ります。発生する場面としては愛犬が眠そうにしていたり、寝ていたりする際に物音や足音が聞こえたりすると起きます。人と同じフロアにいなくても起きたりします。しっかり覚醒している場合にも、頻回ではありませんが、やはり足音や人の行動に伴って出る音が…

回答者
安藤 智洋
しつけインストラクター
安藤 智洋
  • よしちゃー。さん ( 東京都 /45歳 /男性 )
  • 2023/05/28 15:39
  • 回答2件

高音が出なくなった

最近、カラオケで以前ほど高音が出なくなってしまいました。 以前は、毎週末にヒトカラに行っており、ミックスボイスで紅・明日への扉・ゆずれない願いが歌えていたのですが、2週間くらいカラオケに行っておらず、その後からキーが低くなりました。更に楽々歌えていたグリーンの愛唄でも少し疲れやすい。 今はまたヒトカラの頻度が上がってますが、元に戻りません。 どうしたら良いでしょうか。

回答者
押野 智之
音楽講師
押野 智之
  • namikenさん ( 広島県 /32歳 /男性 )
  • 2022/10/15 14:11
  • 回答1件

心療内科のカウンセリングについて

発達障害の自分は、必要に応じて心療内科のカウンセリングを受けています。しかし、親(昔某ヨットスクールに入れてやると脅された・精神論好き)やそのヨットスクール校長先生は、カウンセリングは甘いことしか言わないと言ってました。何が正しいのか分からない状態です。どうやってカウンセリングを活用等すれば良いでしょうか。

回答者
shino nakamura
心理カウンセラー
shino nakamura
  • namikenさん ( 広島県 /31歳 /男性 )
  • 2022/09/07 22:48
  • 回答4件

健康促進手当の支給

今般、健康診断結果に基づく「健康促進手当」の支給を行うこととなりました。健康診断の結果が 異常なしの場合 「健康促進手当(優)」 1月/5,000円、異常値1つまでの場合 「健康促進手当(良)」 1月/3,000円 です。支給される手当については企業の裁量に任せられているようですが、成人病や成人病予備軍など自己管理に起因する場合は良いとして、先天性の持病を持つ方などに対して、この内容は問題となること…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • 田舎さん ( 千葉県 /81歳 /男性 )
  • 2021/08/07 14:59
  • 回答1件

治療法

1年以上前から、踵に痛みがある。ランニングを趣味にしていたが、いつものように走ると痛みがあるので、ランニングを休んでいた。以前に比べ、違和感や痛みはないが、ランニングを続けるのは不安だ。効果的な治療法を教えて頂きたいです。

回答者
石本 工
スポーツトレーナー
石本 工
  • ヒロシさん ( /45歳 /男性 )
  • 2021/09/10 12:38
  • 回答1件

避妊手術後のトイレ

8か月ミニチュアダックスフンド避妊手術を三日前にしました。急に粗相する様に。手術前はウンチは完璧ではなかったですが、トイレにできるか、もしくはトイレからすこし外れたところにしてしまう様ないつも惜しい感じでした。おしっこはケージ内のトイレでほぼきちんとできてました。それがいまはトイレとは違うところにしてしまいます。今までそんなところにしたことはなかったのに。。日にちが経てば戻るも…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • ちよったんさん ( 北海道 /51歳 /女性 )
  • 2021/06/13 15:11
  • 回答1件

論文を執筆するにあたり

現在、修士2年生でこれから修士論文を執筆します。周りの友人が既に社会人として働いている中、自分がまだ学生ということが不甲斐なく、執筆に力が入りません。

回答者
ヨシダケイスケ
キャリアカウンセラー
ヨシダケイスケ
  • ykpnさん ( 神奈川県 /24歳 /女性 )
  • 2016/08/18 16:06
  • 回答1件

彼の仕事の愚痴

彼の仕事の愚痴について、相談させてください。彼とは知り合って5年、付き合って6ヶ月経っています。彼は5歳年上で、30歳を超えています。とても優しい人なのですが、男らしさがあまりないタイプの人です。デートプランなども基本的に、私が行きたいところに連れて行ってくれるデートをしています。移動は車なので、色んな話をするのですが、彼の口数が一番多くなるのが、彼の仕事の愚痴なんです。その愚痴の…

回答者
田尻 健二
心理カウンセラー
田尻 健二
  • 匿名希望さん ( /25歳 /女性 )
  • 2021/05/20 23:14
  • 回答1件

中々皮下脂肪落ちません

昨年からダイエットを始めていますが、どうしても皮下脂肪が落ちません。運動する器具を使って毎日してるんですが、皮下脂肪は、落としにくいでしょうか?一様、つかめるんです。何かアドレスがありましたらお願いします。

回答者
渡邊 亜紀子
スポーツトレーナー
渡邊 亜紀子
  • もりちゃんさん ( /55歳 /男性 )
  • 2021/05/20 08:24
  • 回答1件

噛みつきとトイレについて

4月で生後8ヶ月になる、メスのトイプードルです。2.8kg、避妊手術済みです。共働きのため基本的に平日は朝から夕方まで、お留守番してくれています。少し大きめのケージに、メッシュつきのトイレトレーとおもちゃ3.4個、ブランケットを入れています。1.噛みつきについて帰宅後など、ケージから出しておもちゃで遊んでいる時に撫でると噛んでくるので、今は触られたくないのかなと触るのをやめても、おもちゃ…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • ma72さん ( 大阪府 /27歳 /男性 )
  • 2021/04/12 00:00
  • 回答1件

9ヶ月 犬 (トイプードル)早朝鳴き

はじめまして。初めてペット(犬)をかいました。生後4ヶ月から飼いはじめ、今9ヶ月のトイプードルを飼っています。早朝鳴きに悩まされています。朝泣き以外は鳴きません。日中も庭であそんだり、散歩は夕方30分程度して、夜は11時頃まで一緒に遊んだりして、就寝時間にはケージに入れて別々に寝ております。寝る時間になると自分からケージに入りおとなしくしています。自分たちは二階、犬は一階で寝ており…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • LaLa93さん ( 宮城県 /40歳 /女性 )
  • 2021/04/01 10:49
  • 回答1件

境界性パーソナリティー障害の可能性のある私

私はおそらく境界性パーソナリティー障害で、近々病院で診断を受けます。夫に暴力を振るい、暴言をはき、ずっと我慢してくれてましたが、とうとう夫は家を出てしまいました。弁護士をたて、わたしに手紙がくるようですが、離婚のためか聞くと、一緒にやっていくためと言います。夫が病気へ行ってほしいといっていたので、行くと伝えると、診断結果を弁護士を通じて教えてほしいとのことでした。夫の通ってる…

回答者
岡田 晃朝
弁護士
岡田 晃朝
  • 羊さん ( 愛知県 /42歳 /女性 )
  • 2021/01/28 04:53
  • 回答3件

体重変動について

35歳女158CMジム通い歴10年程度(平日は3日程30分ランニング、休日はスタジオ利用)昨年7月より減量を視野に、毎日の体重測定(同じ時間)をスタートしました。平日毎日朝1000回の縄跳び、平日3日ランニング(4KM)休日スタジオ(有酸素系3時間)+1時間ランニングで、3か月で3KG程減量しました。が、今年1月より徐々に体重が増え始めたため、ジムのトレーナーさんに相談し、筋…

回答者
渡邊 亜紀子
スポーツトレーナー
渡邊 亜紀子
  • くう0201さん ( 奈良県 /36歳 /女性 )
  • 2020/10/22 13:03
  • 回答1件

特に生活は変えていないのに

170センチ70キロ 24歳女性です。この1ヶ月で3キロ太りました。ちょうど1ヶ月前に転職しデスクワークになりました。なので一日8000〜10000歩を目安に歩き、朝ごはんは味噌汁と玄米とお弁当のおかずの残り、お昼は作ったお弁当、夜は基本的に温野菜と鶏肉、間食は週に1〜2度するかしないかくらいで200kcal以内です。ほぼ毎日40分ほど半身浴をしています。軽いものですが腹筋メインの筋トレもしたりし...

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • やす13さん ( 宮崎県 /26歳 /女性 )
  • 2020/05/28 07:42
  • 回答2件

減量の停滞

こんにちは。現在20歳、170センチ・71キロほどです。今年の4月ごろからダイエットを始めましたが思うように体重が減りません。(開始時は72キロ)今は、一日ごとに脚(スクワット・ブルガリアンスクワット)⇒胸(腕立て伏せ)⇒肩、腹筋⇒脚⇒胸⇒肩、腹筋⇒休養といった形で自重でトレーニングをしています。(トレーニングでは結構追い込めていると自分では思っています)他にも毎朝20分程度のウオーキングとト…

回答者
石川 ロバート誠
食事・栄養アドバイザー
石川 ロバート誠
  • ぴよまるさん ( 神奈川県 /20歳 /男性 )
  • 2020/05/19 09:09
  • 回答1件

ダイエットの停滞期について

19歳女子です。今年の3月末からダイエットをはじめました。3月末〜は1日の摂取カロリーを1200程度に抑え4月下旬〜は上記+pfcバランスを気にすることと、1日30分のジョギング、20分程の全身の筋トレ、水を2リットル飲むように5月からは上記にさらにジョギングを30分追加しました。1日のスケジュールとしては、5時半起床、白湯を飲む、軽食、筋トレ(足&お尻合わせて15分)、プロテイン摂取、30分のジ...

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • みーるさん ( 神奈川県 /19歳 /女性 )
  • 2020/05/09 15:11
  • 回答2件

食生活について

今年の初めから筋トレを初めて体も理想の体型に少しずつ近づき嬉しかったのでもっと結果を出したいと思い最近、食事の事についても気にするようになりました。ネットで色々調べ、消費カロリー>摂取カロリーにする事、基礎代謝カロリーよりは摂ることや、PFCバランスを守るといいという事を知ったので早速献立を立てました。普段はデスクワーク中心ですが、運動中はほぼ休みを入れずに筋トレを1時間半、有酸素…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • レルさん ( 東京都 /20歳 /女性 )
  • 2020/05/10 11:23
  • 回答2件

50代、筋トレと糖質制限しても痩せません

49歳、159cm、72キロ、体脂肪率47%です。何度か糖質制限やジムでの運動もしましたが痩せられず、パーソナルトレーニングを受けるようになりました。トレーナーの指示で、サプリはビタミンB、カルニチンBCAA、DHAEPA、アルファリポ酸を接種し、朝はホエイ、夜はソイのプロテイン、水は二リットル、食事を写真で送るなど徹底した糖質制限もしています。トレーニングは週二回、30キロ近いバーベルでスクワッ...

回答者
石川 ロバート誠
食事・栄養アドバイザー
石川 ロバート誠
  • yori1205さん ( 栃木県 /49歳 /女性 )
  • 2020/04/06 08:36
  • 回答1件

痩せるための運動

24時間営業のジムに通っています性別は男で年齢24歳、身長176cm、体重66kg、体脂肪率19%、上半身の筋肉量が少なく下半身の筋肉量は標準です通い始めて少しお腹は凹んできたのですが脚が太いままで変化を感じませんジムの運動はランニングを合計で30分と上半身の筋トレにアブドミナルクランチマシンとロータリートルソーマシン、下半身の筋トレにレッグプレスとレッグカールとレッグエクステンションを使って…

回答者
石川 ロバート誠
食事・栄養アドバイザー
石川 ロバート誠
  • マッサーさん ( 宮崎県 /24歳 /男性 )
  • 2020/03/25 17:29
  • 回答1件

柴犬の常同障害について。

子犬の頃から(現在は6歳)興奮するとギャンギャン鳴きながらぐるぐるまわって尻尾を噛みます。興奮しすぎると血が出るまで噛みます。主に朝晩の餌を食べるときです。どうすれば興奮しすぎることなく餌が食べられるようになりますか。

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • 小春ちゃんさん ( 山口県 /48歳 /女性 )
  • 2020/03/19 08:07
  • 回答1件

食事

プロテイン置き換えダイエットを実施しています。朝昼は、プロテイン。夕飯は、お肉と野菜中心の食事で摂取カロリーは1800カロリー位です。体重85キロ、標準体重58キロ。週3回、ジムで有酸素運動と筋トレをしています。これで痩せますか?標準体重まではどのくらいかかりますか?

回答者
石川 ロバート誠
食事・栄養アドバイザー
石川 ロバート誠
  • kenzo123さん ( 群馬県 /38歳 /男性 )
  • 2020/02/05 20:33
  • 回答1件

HMBサプリ

今YouTubeの広告等で話題のHMBサプリって本当に痩せるのでしょうか?過去サプリメントを試した事もあるのですが全部ダメでした。広告を見てると凄く効果がありそうに出ているので凄く気になります。実際にどうなのか教えてください。

回答者
石川 ロバート誠
食事・栄養アドバイザー
石川 ロバート誠
  • キングさん ( /25歳 /男性 )
  • 2020/01/14 17:09
  • 回答1件

トイレトレーニングについて

はじめまして。生後2ヶ月ちょっとのゴールデンレトリーバーとプードルのmixちゃんをお迎えしたばかりです。大きめで居住スペースとトイレが分離されたサークルを用意し、1〜2週間は基本的にそこで生活してもらうようにしています。タイミングを見てコマンドをかけながらトイレを促す事で、ほぼサークル内でのトイレは完璧にできるようになりました。基本的に人がいないときにするのでタイミングが難しいので…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • ののかかさん ( 静岡県 /36歳 /女性 )
  • 2019/12/05 08:50
  • 回答1件

唸りながら飛びつき噛みついてくる

ラブラドゥードルの7カ月の雄です。普段の散歩中に、飼い主の私が走り出すと犬自身も猛ダッシュで走り、方向転換をし興奮して私に向かって、ウーウーと唸りながら飛びつき、噛みついてきます。また公園などでロングリードをして興奮して走り出すと同じ行動をします。遊び噛みとは違うよな、でも血が出るほど噛みではないです。リードを離せと飛びつき噛みしているような感覚もあります。部屋の中ではフリー状…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • アイスココアさん ( 千葉県 /39歳 /女性 )
  • 2019/09/12 23:51
  • 回答1件

運動すると太ります

158cm/50~52kgをさまよっている26歳女性です。少し前にランニングと筋トレをやっていた頃、1~2Kg増えました。 運動をパタッとやめると、数週間後に2kg減りました。 最近家の隣にジムができたので、通ってみようと思い入会したのですが、やはりすぐ体重が1kg増えました。 前回も今回も体脂肪は1%くらいしか変動ないので筋肉で重くなったわけでもないと思います。アラサーに突入し、食事制限だけでは...

回答者
石川 ロバート誠
食事・栄養アドバイザー
石川 ロバート誠
  • りゅんぴさん ( 愛知県 /26歳 /女性 )
  • 2019/08/23 11:11
  • 回答2件

運動も食事制限もしていますが脂肪が一向に落ちません。

21歳女、162cm、基礎代謝は1300kcl前後です。ジムにタニタの体組成計があるので運動前に毎回測って記録しているのですが、そのデータを抜粋します。6/19体重60.8kg/体脂肪32.4%/脂肪量19.7kg/筋肉量38.7kg7/460.4kg/32.0%/19.3kg/38.7kg7/2261.3kg/32.1%/19.7kg/39.1kg8/661.5kg/31.2%/19.2kg/3...

回答者
石川 ロバート誠
食事・栄養アドバイザー
石川 ロバート誠
  • リナナリさん ( 東京都 /21歳 /女性 )
  • 2019/08/07 03:34
  • 回答2件

治りません。助けてください。

22歳女です。自分の悪い性格を治したいのに治りません。彼氏がいますが、1年以上前からわたしのよくない性格をずっと指摘し続けてくれておりますが、一向に治りません。治らないものはたくさんあるのですが、よく言われるのが、話が長い(まとまらない)、話のテンポが悪い(間が空いたりする)、言い訳ばかり、自己中心的な考え、素直に間違いを認められない、自分が嫌だと思ったことばかりに目がいく、すぐに…

回答者
北原きょうこ
心理カウンセラー
北原きょうこ
  • しゃりさん ( 神奈川県 /22歳 /女性 )
  • 2019/07/17 14:02
  • 回答3件

夜吠える

先月去勢手術をした9ヶ月の子犬ですが、夜になるとギャンギャン吠えるようになりました。こっちに向かって吠えるのではなく、別の部屋に向かってだったり物音に反応してるようです。無視してもなかなか泣き止まず、ダメと怒っても効果がありません。時々、うなって怒ったような声もだしてます。やめさせたいのですがどうしたらいいでしょうか?

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • 匿名希望さん ( /35歳 /女性 )
  • 2019/05/05 08:23
  • 回答1件

かかとの痛み

気付いたらかかとがいたくて病院にいってレントゲンをとったらかかとの骨にねげみたいな骨が出来て、それが神経にあたって痛みが生じていると、いわれ、よくなる方法をきいたら、湿布はってもかかとは皮膚があついからなかなかはいらないし、意味ないよ!!治らないから、靴に工夫するしかない。何かはいてかの部分を穴あけるとかね!まぁー何か工夫して!と、とても、なげやりな言い方をされ…はい次!みたい…

回答者
渡邊 亜紀子
スポーツトレーナー
渡邊 亜紀子
  • 匿名希望さん ( /35歳 /女性 )
  • 2019/03/30 00:01
  • 回答2件

ピッチャーの上腕二等筋周りの痛みについて

24歳男です。右投げのピッチャーをしているのですが、投球モーションのなかで、ボールをリリースする前後の瞬間で二の腕に痛みがきてしまいます。力こぶの横の部分なのですが、具体的には腕をまっすぐ前に伸ばして、手のひらを下にしたときに、二の腕の上面にくる筋みたいな部分です。ただ単に筋トレが足らないのかなとも思いますが、この痛みが何が原因なのかははっきりさせときたいです。可能ならリリース…

回答者
石本 工
スポーツトレーナー
石本 工
  • Taichi21さん ( 兵庫県 /24歳 /男性 )
  • 2018/01/27 22:18
  • 回答1件

祖母だけ噛む柴犬

柴犬(♀、7歳)家族の中で祖母にだけ噛み付く事があります。私の両親と弟2人、祖母、私と旦那が犬と関わり深いです。私も昔嫌がる事をして噛まれた事はありますが一度きりです。私は週末にしか帰らず、普段は旦那と2人暮らしです。弟は実家住みですが週末は家を空けますし、両親は自営業のため深夜に帰ってきます。祖母と2人きりの時は噛む事はありません。むしろ祖母の部屋にいたりと仲良くしています。しか…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • みりやんさん ( 北海道 /30歳 /女性 )
  • 2019/01/15 05:37
  • 回答1件

下顎についたお肉の落とし方

最近下顎にお肉がついてしまいました。何かいい落とし方はありますか?

回答者
渡邊 亜紀子
スポーツトレーナー
渡邊 亜紀子
  • 匿名希望さん ( /25歳 /女性 )
  • 2018/12/10 12:41
  • 回答1件

トレーニング

全体的に痩せ形体型ですが、お腹だけが出てしまっているので何か良いトレーニング方法はありますか?

回答者
渡邊 亜紀子
スポーツトレーナー
渡邊 亜紀子
  • 匿名希望さん ( /35歳 /男性 )
  • 2018/12/07 14:36
  • 回答1件

ダイエットについて

身長174センチ、体重83キロの38歳男性です。20代後半までは60キロ後半から70キロ中盤だった体重が増加の一途をたどっています。仕事の帰りは遅い方で食事は夜遅くなることもしばしばあり、飲酒の機会も多いです。運動は週に1回サッカーを2時間程度、休みの日は5キロのジョギングを行なっていました。昔に比べて運動をする機会は減っています。夜は炭水化物を抜いたり食事に気を使っているつ…

回答者
石川 ロバート誠
食事・栄養アドバイザー
石川 ロバート誠
  • 匿名希望さん ( /35歳 /男性 )
  • 2018/12/06 01:13
  • 回答1件

顔痩せしたい

26歳、男性、会社員です。最近、同僚から顔が丸くなり、アンパンマン、雪見だいふくのようだと貶されました。正直、悔しいです。今年結婚するまでは糖質制限を行い、少し痩せていたのですが、糖質制限を辞めたリバウンドなのか、体重も半年で+3kg、体脂肪率も+3%増えました。正月の帰省までには何とか俳優の窪田さんのように、シュッとした顔になりたいのですが、どのような生活、運動を心がければよろしいで…

回答者
黒岩 直貴
パーソナルコーチ
黒岩 直貴
  • こうじさん ( /25歳 /男性 )
  • 2018/12/05 12:35
  • 回答2件

ミックスボイスについて

最近喉を痛めて、裏声が出なくなり、思うように高い声が出せません。楽なファルセットの出し方、ミドルボイスの出し方のコツや、出せている時の響き方など教えて貰いたいです。

回答者
本山nackeyナオト
音楽講師
本山nackeyナオト
  • きくらげさん ( /15歳 /男性 )
  • 2018/12/01 20:31
  • 回答1件

ここ3カ月で急激に太ってしまいました。

最近タバコを止めてから急激に太ってしまいました。特に運動はしていないのですが、どうやったら健康的に痩せれますか?

回答者
石川 ロバート誠
食事・栄養アドバイザー
石川 ロバート誠
  • 太ったつーちゃんさん ( /35歳 /男性 )
  • 2018/12/03 17:51
  • 回答1件

7歳になるミニチュアダックスについて

ペットホテルに預けられたまま引き取りに来られなかった、ミニチュアダックス 男の子去勢はしておらず 3歳くらいで我が家へやってきました。元々ダックスがよく吠えるのは承知の上でしたが、無視をしても大きな音を出して怒っても効果が見られません。その上、私以外の家族が・手足を触る(拭く、ハーネスを通す)・わんちゃんのそばにある物を取る (わんちゃんのそばに物が落ち 取ろうと手を伸ばす)・物を…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • aaannさん ( 京都府 /23歳 /女性 )
  • 2018/10/17 18:55
  • 回答2件

子犬の朝鳴きについて

子犬の朝鳴きがひどくて困っています。今、生後約2ヶ月の子犬を飼っています。(もともと野良犬で、現在2回目のワクチンが終わっておらず、まだお散歩に行けてない状態です)現在飼い始めて2週間が経ったところです。飼い始めてから、トイレトレーニングを開始し、ある程度ゲージ外のトイレシーツにおしっこ出来るようになりました。夜はゲージの中にトイレと寝床を設置し、寝かせています。最初の頃はゲージ…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • miho♪さん ( 山口県 /25歳 /女性 )
  • 2018/11/05 05:47
  • 回答1件

ポメラニアン 分離不安症の留守番

ポメラニアン1歳半です。今まで家に必ず誰かしらがいたんですが、事情があり留守番をさせる日が増えそうなので練習させています。飼いはじめはまだ赤ちゃんでゲージの中で3.4時間留守番できましたが、しつけのためトレーナーさんにお願いし始めてから変わりました。トレーナーさんの飼い犬、ゴールデンレトリバーに追い回されてきゃんきゃんこわい声をあげて逃げ回っていたんですが、トレーナーさんに気にし…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • ruripoさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
  • 2018/09/02 16:55
  • 回答2件

筋トレ後のこと

基本的なことですみません。ジムでマシンを使って筋トレを始めたばかりです。筋肉痛になっていますが、次のトレーニングは筋肉痛が治ってからのほうがいいのか、痛いうちにまたやったほうが効果的なのか教えていただけたらと思います。

回答者
石本 工
スポーツトレーナー
石本 工
  • pluieさん ( 静岡県 /44歳 /女性 )
  • 2018/08/25 09:29
  • 回答1件

無駄吠えと本気噛み

2歳になったばかりの雄のMIX犬(トイプードルとマルチーズ)が生後8ヶ月頃から物音に吠えるようになりました。玄関のドアの音、インターホン、隣のお家の人の声、外から聞こえる音、お散歩中にすれ違う人へ吠えるなど、一日中吠えてます。吠える度にマズルコントロールして、「ダメ」と教えてましたが最近、マズルを掴もうとすると本気で噛まれて血がでました。それも2回も噛まれました。無駄吠え対策として、…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • マル0521さん ( 兵庫県 /31歳 /男性 )
  • 2018/06/08 17:07
  • 回答2件

27歳での転職について

初めまして。転職についてご相談させて頂きたく投稿します。商船高等専門学校を卒業し(21歳の年の9月卒業)現在は船乗り(タンカー船)として働いていますが色々とあり退職しようと思っています。それで転職について悩んでいるのですが1、ハローワーク等に通う。2、専門学校等に行って就寝する。上記で迷っています。特にやりたいと言う仕事もありません。今の仕事が特殊すぎて転職先があるかも分かりませんし…

回答者
西澤 靖夫
キャリアカウンセラー
西澤 靖夫
  • Ryohei717さん ( 兵庫県 /26歳 /男性 )
  • 2018/04/19 22:34
  • 回答2件

外部研修での身だしなみについて

新入社員が今度、地域で主催されているビジネスマナー研修に参加することになりました。身だしなみはどうしたら良いか聞かれたため、会社の制服でいいと思うと答えたのですが、この場合はどうしたら良いのでしょうか。教えて下さい。

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /37歳 /女性 )
  • 2018/04/20 17:14
  • 回答1件

8歳の愛犬の分離不安で留守番中の吠えることついて

以前に、8歳の愛犬の分離不安で留守番中の吠えることついて、と質問させていただきました、YOSHIKIです。質問にお答えくださった専門家の方々、ありがとうございました。これからも参考にさせていただきます。すみません。今もトレーニング中なのですが、少し困ったことがあり、どうしたらいいかわからずに再度質問失礼します。トレーニングで、わざと少しずつ外出、愛犬のみの留守番を毎日増やすようにしま…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • YOSHIKI☆さん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2018/04/03 12:17
  • 回答2件

ニオイを指摘してもいいのでしょうか?

誰にも相談出来ず、ここに来ました。私は、趣味でコーラスグループに入っています。アマチュアですが、年に一度、都内のホールで1400名前後のお客様を集め、コンサートを開く、男女混声50名のグループです。チケット代金は2500円ですが、売っても差し上げても、各自の自由です。近々コンサートがあるのですが、立つ位置は指揮者に決められていて自分で勝手に変えられません。今回、私は75歳~80歳…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • きらりんガールさん ( 千葉県 /50歳 /女性 )
  • 2018/03/12 21:33
  • 回答2件

8歳の愛犬の分離不安で留守番中の吠えることついて

質問失礼します。我が家では今、8歳のジャックラッセルテリアとコーギーのミックス犬を飼ってます。約1年くらい前から愛犬のみの留守番ができなくなってしまいました。前までは家族みんなで外出し、用意をしても玄関で見送ってくれて全く吠えずにちゃんと留守番が出来てたのですが、今では愛犬に「買い物に行ってくるね」と言ったり洋服を着替えたりしたらジーっとこちらを見て実際に出かけたらずっと吠え続…

回答者
川添 千絵
しつけインストラクター
川添 千絵
  • YOSHIKI☆さん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2018/03/01 03:02
  • 回答3件

845件中 1~50件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索