対象:住宅・不動産トラブル
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
こんばんは。
土地を購入し(申込み金160万円決済はまだです)
住宅メーカーも決まって地鎮祭をひかえています。
先日、私たちより1歩先に隣の宅地(南西側)が着工し、
私たちの敷地のなかにはみ出して基礎が掘られていました。
電話で住宅メーカーの方に伝えてもらい、少し寄ってやり直しが始まったのですが、境界線から37センチのところに基礎の端がきているのです。
(隣は私たちが土地を購入した会社の建売です)
民法上では50センチとのことですし、私たちの合意がないのに進めることは可能なのでしょうか?
住宅メーカーが電話したところ、気にいらないなら白紙撤回だ!と怒られたとのこと。
私たちはもぅ160万円返還してもらって身を引きたいと思っています。
全額返してもらえるのでしょうか??
たかたかたかさん ( 大分県 / 男性 / 36歳 )
回答:1件

安達 浩之
弁護士
-
回答致します
アクティブ法律事務所 弁護士 安達 浩之、弁護士 羽賀 裕之
建築基準法上、防火地域或いは準防火地域内にある建築物で外装が耐火構造のものについ
ては、その外装を隣地境界線に接して設けることが出来る(建築基準法65条)
お隣の建物の構造を調べて下さい。該当しているかもしれません。
160万円を返還して貰っての解除は「合意」あるいは債務不履行解除であれば可能です
合意については約款によりますので、売買契約書をよく読んでみて下さい。
債務不履行解除については、上記建築基準法を満たさないのであれば、催告(隣地工事
の中止の申し入れ)をした上で解除します。
来所・電話・メ-ルにてのご相談初回30分間無料
民事・刑事 法律相談ならばアクティブ法律事務所
東京都豊島区北大塚1-16-6 大塚ビル305
電 話 03-5961-3241 FAX 03-5961-3242
ホ-ムペ-ジ http://www.law-active.com/
電話相談は平日10時~12時、13時~17時の間で承ります
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A