対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 4件
回答数: 3件
子供が2人おり、10年住んでいた分譲マンションが狭くなってきたので、一戸建てがほしいと思っていたところ、すぐ近くに気に入った一戸建て(新築)がありました。
同じ町内でと探していたので、条件は希望通りなのですが、価格が高いです。
そこで、現在住んでいるマンションを売って、新しい家が購入可能か教えていただけませんでしょうか。
夫:41歳 会社員(年収460万)
妻:40歳 公務員(年収400万)
以降、子供の予定なし
希望の一戸建て:4380万円
現在居住の分譲マンション:築10年、3120万で購入
(最近同じマンションで売りにでていた価格は2000万)
ローンはあと1000万残っています。
月々の返済は現在8万円です。(ボーナス返済せず、繰り上げなどをしてきました)
イメージとしては、マンションを売って手元に残るお金(売れなければ下取りをすると業者の申し出)ざっと見積もって1500万円くらいとして、1000万をローン完済に、残り500万を頭金として設定したいと思っています。
無理なプランでしょうか。教えてください。
cocolo22さん ( 大阪府 / 女性 / 40歳 )
回答:2件
住宅の買替えについて
こんにちわ、大阪の独立系FP会社です。
同じく大阪のマンションに子供が大きくなり住み戸建て検討中ですので、よく理解できます。
まず自営なので今後の予測が立てにくいですが、夫婦で年収800万あり、現在のマンション売却できるのであれば問題ないと思います。
繰上などもできており、今後も奥さんが働き続けるのであれば大丈夫でしょう。ただ気になるのが教育費で、教育費は幼稚園から大学まで国公立800万、私立なら2000万必要です。
そこで、貯蓄・生活費・。教育費などいろいろとシュミレーションしてください。
ぜひライフプランを作成されることをおすすめします。安心しますよ。
また大阪奈良物件探しもお手伝い出来ますし、ローンの紹介も可能です。
参考にhttp://www.fp-con.co.jpにライフプラン表がありますので、ご覧下さい 。不明な点は問い合わせください。
評価・お礼

cocolo22さん
2012/02/27 20:19岡崎様、返答ありがとうございました。
もやもやしていた気持ちがちょっと整理できてきました。
そうですね、現在払えていても、子供が大きくなればお金がかさんできますね。
(現在こどもは保育園児で、2人で8万近くの保育費がかかっているので、
就学児になってもこれをずっと貯金に回していこうと考えています・・・)
現在のマンションを買ったときはライフプランなどたてたこともなく、偶然うまい具合に払えて現在に至るので、今度はちゃんと先をみて考えたいと思っています。
回答専門家

- 岡崎 謙二
- (大阪府 / ファイナンシャルプランナー)
- 株式会社FPコンサルティング 代表取締役
お金の相談10000件以上!ここで培った経験が自信です!
ライフプランに関する相談業務はスキルや対応力も必要ですが、ケーススタディの蓄積が問題解決には重要です。これまでに3000件以上の相談を受け、そこで培った問題解決能力で、最適なアドバイスをさせていただきます。
岡崎 謙二が提供する商品・サービス

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
2
住宅の買い換えについて
cocolo22さんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、
渡辺と申します。
『無理なプランでしょうか。』
につきまして、
一般的に住宅を購入する場合、買い換えでも同じですが、
住宅ローンを組んで住宅を購入した後からのローン負担を少しでも軽減するためにも、
頭金として物件価格の20%相当額プラス諸費用は、
予め用意したうえで、住宅を購入するようにします。
よって、業者の下取りに出してしまった場合、
売却価格が500万円も減ってしまいますので、
下取りは考えない方がよろしいと思います。
また、住宅ローンを組んだ後から無理なく返済していくためにも、
手取り月収金額に占める住宅ローンの負担割合として、
28%ほどに収まるように、
住宅ローンを組むようにしていってください。
特に、cocolo22さんの場合、
お子さまがふたりということもあり、
将来かかるようになる教育資金負担のことも十分に考慮して、
無理のない返済プランをたてるようにしていってください。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
http://www.fpreal.jp/
評価・お礼

cocolo22さん
2012/02/26 18:00迅速な解答ありがとうございます。
立地条件は希望通りなので、非常に迷っています。
渡辺様の助言とすれば、800万程度の頭金が必要なんですね。
(ただマンションが市場で売れたとしても、うちは下の階層なので、200~300万は低いかと思われます。売れなかったら下取りになるので、やはり資金が足りないですね。)
あと計算したところ、ボーナス返済なしで手取り月収28%程度は可能ですが、
子供の教育資金も考えて、非常に迷うところですが、購入を再検討してみます。
ありがとうございました。

渡辺 行雄
2012/02/26 18:03cocolo22さんへ
お返事いただきありがとうございます。
また、多少なりともお役に立てて、何よりでした。
これからもマネーに関することで、
分からないことがありましたら、ご相談ください。
リアルビジョン 渡辺行雄
(現在のポイント:4pt)
このQ&Aに類似したQ&A