対象:住宅・不動産
商品・サービス特集
- 料金
- 無料
- 対象者
- 個人
- 開催地
- -
- 実施日時・定員
- このサービスは随時実施されております。
お申し込み手続き完了から10日以内に、 専門家とお申し込みいただいたお客様の間で個別に実施日時を設定いただきます。
購入・申込手続きの受付は終了しました
詳細
内容
コロナ禍で対面での相談・打合せが困難な状況になりました。メールでは伝えきれないご相談をオンライン(zoom)にて承ります。
新築・リフォーム/リノベーションともに「耐震住宅」「省エネ住宅」「バリアフリー住宅」が人気です。
「機能的でシンプルな住まい方のバリアフリー設計」を得意としております。
育児・子育て住宅から介護福祉住宅(障がい者住宅・車椅子住宅・高齢者住宅)まで幅広い分野のご相談を承ります。
※既に他社で設計などが進んでおり、図面の内容に関するご相談はご遠慮願います。
新築・リフォーム/リノベーションともに「耐震住宅」「省エネ住宅」「バリアフリー住宅」が人気です。
「機能的でシンプルな住まい方のバリアフリー設計」を得意としております。
育児・子育て住宅から介護福祉住宅(障がい者住宅・車椅子住宅・高齢者住宅)まで幅広い分野のご相談を承ります。
※既に他社で設計などが進んでおり、図面の内容に関するご相談はご遠慮願います。
期待される効果
地元の工務店や大手ハウスメーカーに依頼を考えているが、建築設計事務所/建築家への依頼に敷居を高く感じている方に違いなどを説明することで、弊社を含めご家族に合った発注先・依頼先を見つけることが出来ます。
こんな方にオススメ
弊社は埼玉県に所在しておりますが、育児・子育て住宅から介護福祉住宅(障がい者住宅・車椅子住宅・高齢者住宅)まで幅広い分野のご相談が出来る建築設計事務所は全国的に少ないため、県外・地方からのオンラインでのご相談が可能です。
サービス提供
※このサービスは、やすらぎ介護福祉設計が主催者として運営管理を行っています。
概要
- サービス名
- 住まいのオンライン(ZOOM)無料ご相談
- ご準備頂くもの
- ★オンラインzoomの準備★
パソコン・ipadなどのタブレット・スマホのいずれかをご準備ください。
zoomのミーティングID パスワードまたは招待URLをお申込み確認後、メールにてお知らせ致します。
(パソコンはご家庭にWi-Fi環境があることが前提です)
(zoomの初期設定はお客様各自でお願い致します)
(zoom配信は無料ですが、ご準備に必要な費用負担はお客様各位となります)
★ご相談内容の準備★
ご相談される内容を予めまとめておき、聞き忘れやその都度ご相談内容が変わらぬようご準備ください。
注)スカイプはネットワーク環境により画像音声の状況が不安定なため使用致しません。
- 相談時間
- 40分
- 料金
- 無料
- 通話料負担
- サービス提供者
- 通話料負担備考
- -
- 支払い方法
- 無料サービスの為、支払い方法はありません。
- 購入・申込の流れ
- [STEP1] 本サイトより購入・申込の手続きを行ってください。
↓
[STEP2] 申込が確認でき次第、まずは受領のご連絡を差し上げます。
↓
[STEP3] 打合せ日時が決定後、zoomのミーティングID パスワードまたは招待URLをメールでお送りしますので、打合せ日時になりましたら、パソコン、またはスマホ等で接続してご相談ください。 - 注意事項
- ・お客様のWi-Fi環境や通信機器の不具合によるネットワーク切断があった場合、後日改めて承りますので、再度お申込みして頂ければ幸いです。
・ZOOM無料ご相談は1か月あたり4件とさせて頂いております。
当月のご予約が一杯の場合は翌月での対応とさせて頂きますのでご了承下さい。
・お電話での無料ご相談は現在受け付けておりません。 - キャンセルポリシー
- 【EC商品/無料】
商品・サービス購入・申込後、お客様のご都合によるキャンセルはできません。キャンセルルールをお守りいただけない場合には、「専門家プロファイル」の会員サービスのご利用について制限が課せられることがございますので、予めご了承ください。
また、商品・サービスの特性上、以下の場合を除き返品・交換はお受けできません。
◇商品・サービス提供最少催行人数に達しなかった場合(予め設定されている商品の場合)
◇天災・事故など不可抗力の事由により、主催者が商品・サービス提供を実施することが不可能となった場合 - 提供
- やすらぎ介護福祉設計
購入・申込手続きの受付は終了しました
このサービスの実施専門家
- 齋藤 進一
- (埼玉県 / 建築家)
- やすらぎ介護福祉設計 代表
子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を
医者に外科・内科等があるように、建築士に介護福祉専門家がいてもいいと思いませんか?人生100年時代を迎えた今、子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅など終の棲家まで、ライフステージを考えた安心して暮らせる機能的な住まいを一緒に創りましょう
このサービスに類似したサービス