対象:住宅賃貸
1月くらいに、引越しをする予定です。
場所は新宿近辺で検討しているのですが、
手頃な家賃で、自分の好きなように内装リフォーム
出来るような物件を探しています。
多少の古さは気になりません。
西新宿、初台あたりで何かいいものがあればなぁと
考えているのですが、そういった物件って実際
あるのでしょうか?
また、1月に引越しと考えた場合、いつぐらいから
探し始めたほうがいいのでしょうか??
それから、賃貸物件が多くて、ねらい目の時期とか
あるんでしょうか?
よろしくお願いします。
フェロモンさん ( 東京都 / 女性 / 27歳 )
回答:2件
探してみますよ^^
・内装の変更について
賃貸物件ではまず''「基本的には無い」''と思って
探したほうがいいと思います。
ただごく稀に一戸建てなどで''解体が前提''や
''内装にお金をかけたくない貸主''や
''ある程度なら貸主の好意で''というレアケースもあります。
ではどうやって探すかというと、これはもう業者に
一軒一軒確認してもらうしかありません。
あ、あと、こういう物件は''解約時''に注意が必要ですよ。
例えば''「ピンクに塗った壁は白に戻すのか」''とか、
''「あなたが新規に設置した個性的な洗面台は撤去してくれ」''
''「いや、これは使えるからそのままでいいでしょう」''なんて、
トラブルも高い確率で聞いています。
その辺を事前に貸主と細部まで決めておかなければなりません。
・探し始める時期
どのくらい現住居と家賃がダブってもいいか、
によりますが、だいたい1ヶ月前くらいからでしょうか。
ただ探す物件がレアなだけに、必ず見つかるとは限りません。
こういう時は''自分の都合(1月に引越し)''に合わせるより
''世の中の都合(見つかったらいつでも引っ越す)''
に合わせた方がうまくいくかもしれませんね。
・賃貸物件のねらい目
こればっかりはなんともいえません。
1Kか3LDKか、8万円か50万円かによっても微妙に変わってきます。
一般的に募集物件が多いのは1・2・3・4月ですが、
その時期は競争率が高くゆっくり探してるとすぐ取られるので、
わざと7・8・9月にゆっくり腰をすえて探される方もいらっしゃいます。
大体の条件をいただければ捜して見ますよ^^
回答専門家

- 大槻 圭将
- (東京都 / 不動産業 不動産コンサルタント)
- 株式会社ノースエステート 代表取締役
運用は慎重に。同じ心の温度で長期的ビジョンをお手伝いします。
顧客の代理人として、目先の利益に走らない不動産エージェントでありたいと考えています。仮に自社利益が減る提案でも、それが顧客にとってベストならプライドを持って提案したい、それが長いお付き合いになり、私共とお客様の発展に繋がると考えています。
ズバリお答えします。
「自分の好きなように内装リフォーム出来るような物件を探しています」とのことですが、残念ながら無理です。仲介の不動産会社は、そのようなイレギュラーな依頼のお客様を敬遠します。
とても親切な担当営業マンに出会えたとして、大家さんに交渉してくれたとします。今度は、大家さんが、「ノー」と言うでしょう。
あなたが退去した後、原状回復でトラブルになる確率が高いからです。
もし、あなたが、大切にしていた本を友達に貸すとします。「大事なところに、マーカーしてもいい?感じたことメモしてもいい?」などと、いわれたら…?
貸すのをためらいますよね。
それと、同じような気持ちを大家さんも持つのです。ましてや、現実に、おそらく十数万〜何十万円という、金銭が絡むという現実があるのです。
残念ですけど、自分で好きなようにリフォームできるという条件は、我慢してください。
それより、それを探す「時間」、リフォームにかけようとした「お金」を他に有意義に使用したほうが、いいですよ!
お部屋探しの時期は、12月中がいいでしょう。
1月になると、賃貸業界では、繁忙期に入りますので、物件の競争が激しくなります。12月中でしたら、日割り家賃を遅くしてもらう事や、ズバリ、賃料や礼金交渉も相談に乗ってくれるケースが多いですね。
1月に強気な営業マンや大家さんも12月は、腰が低かったりしますから…。(笑)
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A