震災による引渡し遅れが発生した場合、買主はソンするだけ? - 住宅・不動産トラブル - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅・不動産トラブル

震災による引渡し遅れが発生した場合、買主はソンするだけ?

住宅・不動産 住宅・不動産トラブル 2011/04/06 11:23

このたびの震災の2週間後に売買契約したのですが、一昨日、大震災の影響で物件の引渡しが遅れる可能性が濃くなったみたいな通知が来ました。
契約の際、この点については営業マンに確認したのですが、まだ情報収集段階でどうなるかまったくわからないとの回答でした。
しかし、契約日の数日後には売主は、新規契約受付停止という措置をとっています。
私が契約したときには「情報収集段階でどうなるかまったくわからない」といっていたのに、信じられないという思いです。
状況を把握していたにもかかわらず、第一期販売分は売り切ってしまおうとする売主の思いがみえみえです。
昨日、物件の引渡しがどれくらい遅れるか問い合わせたところ、まだ情報収集中でまったくわからない。とにかく資材が入らない状況だという説明でした。
物件の引渡し予定日は1年後なのですが、今後、数か月先になっていきなり、1年半後になりますとか言われても非常に困ります。
手付金は1000万円払っています。


このような状況は、買主にとって著しく不利なので、一度手付金を返金してもらうか、契約解除したいのですが可能でしょうか?

資材については、通常の取引先以外から(輸入も含めて)調達してもらいたいです。
当然コストはかかる話ですが、そこまで売主が買主のために動いてくれるかどうかの問題ということなのでしょうか?
そのような努力もしないで、売主の責めに帰すべき事由はない、という事になるのでしょうか?
アドバイスをお願いいたします。

補足

2011/04/06 11:23

お世話になります。
契約書などには以下の条項が記載されています。双方協議で手付全額返還の解約を進めたいと思います。
大丈夫でしょうか?
(本物件の引渡しおよび所有権の移転)
物件の竣工が、天災地変、経済情勢の急変、行政の指導その他売主の責めに帰すことのできない事由により遅延する場合は、売主は、買主にその旨を通知します。なお、この場合、売主は、第○条第3項の買主の最終金支払い期日および標記引渡日を、遅延した竣工日より1カ月の範囲において任意に延期できることを買主は承諾するとともに、買主は、売主に対して異議申立てを行わないものとします。
(本物件の引渡しについて)
本物件の引渡しについては、東北地方太平洋沖地震による大災害等および今後の経済情勢の急変等により遅延する場合があります。

ぞうたさん ( 東京都 / 男性 / 55歳 )

回答:2件

早乙女明子 専門家

早乙女明子
プロファイリングコンサルタント

2 good

震災後の購入

2011/04/06 12:03 詳細リンク
(5.0)

こんにちは。さおとめあきこ総合研究所の早乙女明子です。

未完成物件の売買で、地震後の契約ですから、
契約後の震災による被害ではありませんし、
新聞等の報道でも建築資材の津波事故が報道されていますし、
現にその旨をご自身も危惧して営業に確認している模様ですから、
このケースの場合は、話合い、双方協議で手付全額返還の解約を丁寧に主張してみては如何でしょう。

契約書の条項に天災遅延の場合に関する件がどう記載されているか? がポイントです。

また、上記同様に、ご自身も、資材が遅れたり建設が遅れる可能性も意識したが、
絶対の確認をせずに手付を振り込んでしまった、という部分は問われるかもしれません。

手付を返金してもらう方向で一度担当者と話し、埒があかないようでしたら専門家に費用を支払って代行して貰うということも視野にいれてみては如何でしょう。

購入
津波
協議
物件
天災

評価・お礼

ぞうたさん

2011/04/06 21:41

ご回答ありがとうございます。
契約書には補足の通り記載があります。
双方協議で手付全額返還の解約を進めたいと思いますが大丈夫でしょうか?

早乙女明子

2011/04/06 22:27

評価ありがとうございます。
状況と情勢と、話の進め方によると思います。
法の専門家に依頼した方が、トラブルを回避出来る可能性は高いと思われます。
相手は会社組織ですから、ご自身にとっては個人的なことでも、ビジネスライクに進めることをご提案いたします。

回答専門家

早乙女明子
早乙女明子
(東京都 / プロファイリングコンサルタント)
さおとめあきこ総合研究所 所長

企業にて活躍する全ての人に、博愛と希望とエネルギーを!

企業従事者向けコンサル。実務経験を踏まえた、人に寄り添う相談対応。企業の経営改善、成長戦略、マンパワーの調整が得意。プロファイリングしながら、各自に適したアドバイス、魅力の引き出しプロフェッショナルなアドバイスをビジネスライクに致します。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

新築不動産引渡時期の遅延トラブル

2011/04/06 12:08 詳細リンク
(5.0)

前回他の方の問い合わせであったケースと本件は全く異なります。前回の問い合わせの方の場合には震災前に契約をして震災後に資材の不足等で引渡時期が遅延するという内容でした。


ぞうた様の場合には「震災後に契約」されておりまして売主側は全てとまで行かなくともかなり情報を掴んでいての契約だったと思います。よって、契約時に引渡日を1年後とするが、資材の調達が出来ない場合数カ月の遅延が発生する旨の説明なりがあるべきでした。


そしてその遅延に対しての負担をどちらが持つか等も契約事項に盛り込むべきでしょう。


上記の様に売主には落度がかなりありますのでお考えの様な方向で話を進められる事をお勧めします。この様なスタートの仕方で物事が上手く進行するとは思えません。


ちなみに私のところでは地震の翌週の月曜日に契約予定だった案件の契約をまだ引き延ばして対応しております。(中古物件の為、震災の影響をチェックする等を買主の設計士を交えて行ってもらっている所です。)後で問題を指摘されたくないからですし、それが普通の対応だと思います。

トラブル
不動産

評価・お礼

ぞうたさん

2011/04/06 21:37

お世話になります。
ご回答ありがとうございます。
売主側と協議を進めていきたいと思います。

回答専門家

向井 啓和
向井 啓和
(東京都 / 不動産業)
みなとアセットマネジメント株式会社 
03-3442-2709
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

みなとアセットマネジメントの向井啓和 不動産投資のプロ

東京圏の資産価値が下がりにくい高収益物件の一棟買いなら弊社にお任せください。資金計画から損害保険まで一貫した不動産投資アドバイスを行います。また、金融機関出身の向井啓和の経験を活かし銀行からの投資用ローン融資提供します。フルローン相談

(現在のポイント:3pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

ワンルームマンション投資の出口戦略について dolceさん  2021-01-21 20:53 回答2件
仕様変更による白紙解約 Pumpさん  2015-05-27 00:27 回答1件
位置指定道路の許可、寄付、使用 こまりねこさん  2014-07-29 16:20 回答2件
手付金全額返還してもらえますか? poppopさん  2010-11-09 17:23 回答3件
契約を解除したいです。(追記) momo1234さん  2010-10-29 13:45 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

お手軽 なんでも個別相談

無料相談では解決しにくい場合、面談によるちょっとしたご相談の1回コース

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

その他サービス

幸運を引寄せる《風水インテリア》【郵送プラン】

~風水で吉方位を知りましょう~

石田 美弥子

石田 美弥子

(インテリアコーディネーター)

対面相談

産地直送の国産木による高耐震工法

天然乾燥の地域木材で耐震等級3がとれる木材を産地直送で使用

小松原 敬

一級建築士事務所 オフィス・アースワークス

小松原 敬

(建築家)