実家の住宅ローン - 住宅資金・住宅ローン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

実家の住宅ローン

マネー 住宅資金・住宅ローン 2011/01/05 16:07

私の実家の住宅ローンのことでご相談です

父は、寝たきりで入院中。退院できそうにはありません。
突然亡くなることがあるかもしれないと数ヶ月前にいわれております。
母は、働いておりません

実家の住宅ローンが、あと2年で完済なのですが
もし、この2年の間に父にもしものことがあれば、相続の手続きをするように
なると思います。

団信があれば、悩まなくてもよかったのですが、数年前にローンもなかなか
払えなくなった時期があり、その時に払わなかったようで団信がもうありません。

残りのローン金額は、現時点で全額返済できる金額なので完済してしまったほうが
いいのではないかと思っています。

債務の相続の手続きも面倒そうなので、返せるのであればかえしたほうが
いいと思うのですが、間違っていますでしょうか?


全額返済したらこれからの2年間分の元金に対する利息分も、払わなくてすむのではないかとも思うのですが。。。

秋の空さん ( 山口県 / 女性 / 36歳 )

回答:4件

野口 豊一 専門家

野口 豊一
不動産コンサルタント、FP

3 good

返済できる資金があれば返済したほうが良いでしょう

2011/01/05 21:43 詳細リンク
(5.0)

不動産中心のFP野口です。

秋の空様さまのご尊父名義の住宅ローンの残債がいくらぐらいかわかりませんが、多分3百万円前後でしょう。もし、この額で相続が発生すると、資産=住宅と負債=ローン残債をも相続することになりますが、「相続を放棄する」事も民法、税法をも認めています。

民法では負債の相続放棄をも認めています。この場合は全ての資産も相続しないと言うものです。もう一つの方法は「限定承認」と言う方法で、この場合は負債と対応する資産で弁済し、余剰が出た資産を相続すると言うものです。

もし、ご尊父の住宅の価値が少なく、住宅ローン残債と比較してローンが大きければ相続しない方法も選択できます。この場合は、限定承認は取れなく全部の他の資産の相続も放棄することになります。

ですので、法的な方法はこのようですから、母上さまの相続や住家を考えれば多分住宅は継続使用が必要でないかと思います。したがってもし秋の空様の資金余裕があれば一括繰上返済をお勧めいたします。当然利息分は節約することになります。

注意点は、返済資金の出所が秋の空様の個人所持金であれば、金額によっては、子供から親に贈与が発生します。年間110万円以上は課税対象になります。但し秋の空様がご尊父を扶養していれば、住宅所得で控除になると思います。(税務署に要調査)

もう一つの注意点は、繰上返済でローン会社が繰上額によっては事務料又は繰上料などの名目で手数料(契約変更料)を取ります。多分ローン契約書に記しています。繰上額と期間とで異なります。繰上額の1~2%です。

それらを総合してご判断ください。

補足

贈与税が気になるようでしたら、秋の空様からご尊父へ貸付する方法で、契約書を交わしておき、相続時に清算する方法もあります。

贈与
相続放棄
住宅ローン

評価・お礼

秋の空さん

2011/01/06 19:50

残債は100万以下です。父の預金で返済できる金額ですので
やはり返済しようと思います

回答専門家

野口 豊一
野口 豊一
(神奈川県 / 不動産コンサルタント、FP)
代表取締役
044-855-8797
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

不動産の売買、投資をFPの視点よりコンサルタント

独立系のFP、不動産業者とは一線を画し常に第3者の観点からコンサルタント、長年のキャリアと実践て培った経験をを生かします。法律、経済、税務など多角的に論理整然とし、これを実践で生かします。誰にも負けない「誠実性」「洞察力」を発揮します。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
上津原 章 専門家

上津原 章
ファイナンシャルプランナー

- good

こんにちは。ご質問の件お答えします。

2011/01/06 10:58 詳細リンク
(5.0)

秋の空さんへ
こんにちは。山口県のファイナンシャルプランナー、上津原と申します。

住宅ローンの返済、いろいろとあったかと存じますが何とか続けておられるようですね。

繰上返済をされたいお気持ち、非常に良くわかります。とはいうのの、繰上返済には手数料がかかることがございます。
返済期間が残り2年であれば、毎月の返済額のうちのかなりの部分が元金の返済になっているかと思われます。金融機関の方に、手数料と繰上返済によって払わなくて済む利息をご確認のうえ、メリットがあると思えば繰上返済をされてはいかがでしょうか。


お父様が入院中とお聞きしました。
高額療養費の還付手続きはお済みでしょうか。もしまだであれば、市町役場にご相談されることをお勧めします。

分からないこと、気になること、何なりとお聞かせください。

山口県
ファイナンシャルプランナー
高額療養費
住宅ローン

評価・お礼

秋の空さん

2011/01/06 19:58

金融機関に相談してきました。繰上げの手数料はかからないことを確認済みです。
払わなくてすむ利息も確認し、やはり全額返済したほうがよさそうなので
返済しようと思います。

高額療養費のこと、ありがとうございます。
福祉面で利用できる制度などは、すべて利用しているつもりです。

ありがとうございました。

上津原 章

2011/01/06 23:19

秋の空さんへ
ご評価いただきありがとうございます。

打てる手は打たれているようですね。
繰り上げ返済を実行された後でもとっさの時に困らないだけの現金預金があれば問題ないと思います。

医療機関からの領収書はとられていますか。
お財布を一つにされていれば、秋の空さんやご主人が医療費を負担されている場合、税法上の医療費控除を使えることがあります。

今月19日に周南市周南総合庁舎でファイナンシャルプランナーによる相談会を開催しております。(日本FP協会山口支部主催)
お車などで行き来できる場所にお住まいであればご活用ください。

回答専門家

上津原 章
上津原 章
(山口県 / ファイナンシャルプランナー)
上津原マネークリニック お客様相談室長
0820-24-1240
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。

「上津原マネークリニック」という名前には、お金の無理やストレスのない「健やかな」暮らしを応援したい、という思いがこもっています。お客様の「ライフプラン設計」を第一に、また「長いお付き合いを」と考え顧問スタイルでライフプランを提案します。

上津原 章が提供する商品・サービス

その他サービス

ライフプラン作成

~心とお金の豊かな暮らしのための~

対面相談

体験相談会

普段から気になっている、お金の課題を解決してみませんか。

渡辺 行雄

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー

4 good

実家の住宅ローンについて

2011/01/06 09:19 詳細リンク
(5.0)

秋の空さんへ

はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。

『債務の相続の手続きも面倒そうなので、返せるのであれば返した方が良いと思うのですが、間違っていますでしょうか?』につきまして、お父さんも住宅ローンのことは気になっていると思いますので、住宅ローンを完済することができるのであれば、完済してしまうことをお勧めします。

また、秋の空さんもご記入されているとおり、一括返済することで住宅ローン利息を多少なりとも軽減することもできます。

尚、ご注意していただきたい点として、繰り上げ返済資金の出所が秋の空さんの場合、金額にもよりますが贈与税などの税金が課税されてしまう場合がありますので、税務署にも相談しておいた方が良い場合もあります。

対処方法としては、出資額相当分の持ち分をお父さんから買い取るなどの方法もご検討していただくとよろしいと考えます。

この方法は相続対策にもなると思われますが、ファイナンシャル・プランナーはこの部分に関しては専門家とは言えませんので、税理士さんなどの専門家の方にも一度ご相談されるとよろしいと考えます。

以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄

対策
プランナー
税理士
金額
ビジョン

評価・お礼

秋の空さん

2011/01/06 19:53

金融機関にも相談し、シュミレーションしてもらいました
利息もいくらかは払わなくてすむようになるので、やはり返済しようと思います

ありがとうございました。

渡辺 行雄

渡辺 行雄

2011/01/07 09:21

秋の空さんへ

お返事いただきありがとうございました。
また、多少なりともお役に立てて、何よりでした。

これからもお金に関することで、分からないことがありましたらご相談ください。
リアルビジョン 渡辺行雄

新谷 義雄

新谷 義雄
行政書士

- good

実家の住宅ローン

2011/01/16 18:59 詳細リンク

秋の空さんのご質問にCFP(R)の新谷がお答えします

可能な金額なら全額完済してしまっても良いと思いますが、住宅の名義がお父様ですので

1.返済額に対して贈与税がかからないように貸付内容を契約書で交わす
2.返済金額を「売買」として持分を登記する

などの手段が考えられます。2の持分の売買は所有権の登記など面倒になりそうですので、1の金銭の貸付と言う手段が効率的に思われます。
その後、相続の発生の時に精算するのが煩雑にもなりませんし、コストの面でも有利です。

参考にして頂けたら幸いです

登記
所有権
契約書
相続
住宅ローン

(現在のポイント:4pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

連帯債務の住宅ローン ねむねむさん  2010-07-12 11:47 回答5件
はじめまして ももゆうさん  2015-02-09 14:45 回答1件
住宅ローン審査に関して hamachanpeさん  2012-09-09 15:50 回答3件
住宅および住宅ローンの名義変更について leftytkさん  2010-03-04 09:09 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

借り換えを検討している方限定!住宅ローンの選び方(提案書付)

あなたにとって最適な住宅ローン借り換えにつきましてアドバイスします(提案書&キャッシュフロー表付)

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

住宅ローンに関する個別相談会

コロナ禍での住宅ローンの借り方や見直し方をお伝えします!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

電話相談

初めて住宅を購入する方の住宅ローン相談(提案書&CF付)

初めて住宅を購入する方に、後から後悔しない住宅ローンの組み方をアドバイスします。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 住宅ローン相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)