対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
長文になりますが、相談させていただきます。
今度、介護の実父をみるため、私の実両親と私達一家で宮城県に二世帯をたてる予定なのですが、住宅ローンを不動産収入がある実母と正社員の主人で合算して組む予定です。
見つけた土地が大きめでプラス二世帯なので、金額がおおきいのです。
二件銀行に審査を出しおりたのですが、融資希望額には足りず、荘内銀行の方にこれから事前審査をだすのですが、実母と主人とのローンなので、もし離婚した場合を考えると、娘の私が債務者に加えわらなくてもよいから連帯保証人になるよう言われました。審査済みの二件ではそう言われなかったのです。
私はパートで、私名義のクレジットカードとキャッシングがあるので個人情報を調べられると間違いなくマイナスになります。ここまでの銀行の審査のために頭金以外に実母の車のローンや主人の借り入れを全て返済して、2人には一切借り入れがないので、審査には通ってるので、私の原因と思うと申し込みすらしずらいのです。この連帯保証人から外れるには他の銀行をあたるしかないのでしょうか?
ももゆうさん ( 宮城県 / 女性 / 40歳 )
回答:1件
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
3
連帯保証人について
ももゆうさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャルプランナーとして活動しています、
渡辺と申します。
『この連帯保証人から外れるには他の銀行をあたるしかないのでしょうか?』
につきまして、
一般的に連帯保証人の場合、
個人の信用情報の照会までは行わないものと思われますし、
信用情報の照会を行う場合には、
予め、信用情報の照会に関する承諾書をとることになりますので、
万が一、承諾書を用意したときになってから、
対応しても十分に間に合いますので、
あまり心配しなくても大丈夫です。
参考までに、ももゆうさんが信用情報の照会をされるケースとしては、
連帯保証人ではなく、連帯債務者となった場合となります。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
http://www.fpreal.jp/
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A