扶養について - 年金・社会保険 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

扶養について

マネー 年金・社会保険 2010/12/23 19:08

私は3月に結婚退職し、4月から夫の扶養になりました。
ちなみに1~3月の収入は退職金も含めると130万を超えていました。

6月から派遣で働き始め、7月からもらい始め、7月は9万、8月からは15万くらいです。
ただし、12月までの契約でしたので、4月~12月の収入は130万を超えないため、扶養から外れる手続きをしなかったのです。

1月から失業給付をもらうため、扶養を外れようとおもって調べていました。月額の収入が108333円をこえた8月から外れなくてはいけなかったのでしょうか?

この場合社会保険料を返金しなくてはいけないのでしょうか?
ちなみに夫の社会保険はけんぽです。
それにかかわってその期間の年金はどうなるのでしょう?

素人で申し訳ありません。宜しくお願いします。

補足

2010/12/23 19:08

もし1~3月に失業給付をうけとらなければ扶養のままでいられるのでしょうか?

naonaonao123さん ( 大阪府 / 女性 / 27歳 )

回答:1件

扶養についてのご質問につきまして

2010/12/24 11:45 詳細リンク
(5.0)

はじめまして。

「さくらシティオフィス / 行政書士 松本仁孝事務所」
ファイナンシャル・プランナー CFP®認定者の松本です。

気づいた点について、書かせていただきます。

あなたのケースの場合、
派遣元である派遣会社との派遣労働契約の内容が、
どのようになっているのかを、まず、確認しなければなりません。

6月から12月までの派遣期間で、2か月を超えていること。
月に15万円の給与をもらっていることを考慮すると、
正規雇用で働いている方の所定労働時間、及び、
所定労働日数の4分の3以上の就労者に該当する可能性が高いこと。

これらのことを考えますと、
派遣元事業者は、あなたを被保険者とする手続きを、
行わなければならなかったように思えます。
派遣元の派遣会社の人事担当者の方に、
確認されてみてもいいように思います。

派遣元とあなたとの派遣労働契約で、
あなたが被保険者の要件に該当する場合、
派遣労働期間中の社会保険料につきましては、
労使折半の形により、負担しなければなりません。

派遣期間満了後においても、さかのぼって、
あなたが負担すべき社会保険料を納付する必要があります。

あなたが被保険者の要件に該当しない場合、
8月から扶養から外れる必要がありましたので、
その月から、国民年金、国民健康保険の保険料を、
納付しなければならないことになります。

扶養から外れてしまう、
雇用保険の基本手当につきましては、
給付日額が、3,612円以上の場合です。
申し添えておきたいと思います。

派遣元の派遣会社とのあいだで交わした派遣労働契約を、
今一度、確認されてから、派遣元の人事担当者の方に、
問い合わせてみてください。

やり取りをされているうちに、
わかってくることが多いのではないかと考えております。

少しでも、あなたのお役に立てていれば、幸いです。


「さくらシティオフィス / 行政書士 松本仁孝事務所」

代表者 CFP®認定者 松本 仁孝

派遣
手続き
社会保険
国民年金
国民健康保険

評価・お礼

naonaonao123さん

2010/12/24 18:34

分かりやすい回答ありがとうございます。
教えていただいたことを本日派遣会社に伝えました。
主人にも会社に相談してもらいました。

派遣会社からは遡って入ることができるとのことでした。
さらに会社からは期間契約で超えて働くつもりがなく働いていたとのことなので
12月まで扶養にすることもできるとのことで、そうすることにしました。

12月で扶養を外れて1月から国保に入ろうと思います。

知識がまったくなく悩んでいましたが教えていただき解決することができました。
本当にありがとうございました。

松本 仁孝

2010/12/24 18:59

評価くださいまして、ありがとうございます。

すぐに、行動してくださったのですね。
素晴らしいです。

少しでも、お役に立てていただけて、
うれしく思っております。

ありがとうございます。

回答専門家

松本 仁孝
松本 仁孝
(大阪府 / 行政書士)
さくらシティオフィス / 行政書士 松本仁孝事務所 代表者

離婚 相続手続き ライフプランニングのご相談を承ります。

離婚、相続手続き、家計の見直しや不動産についての相談。また、相続発生前の事業承継についての相談をお受けしていて、気づかされるのは綿密なプランを作成することの重要性です。行動される前段階でのあなたに役立つプランづくりを応援しています。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

失業保険の受給と夫の扶養に入るタイミング ばると1204さん  2010-11-05 13:10 回答1件
扶養について さくまろさん  2010-10-19 20:12 回答1件
扶養加入手続きのタイミングについて himawari7015さん  2010-08-06 11:46 回答1件
退職後の手続きについて ちゅんこさん  2009-02-20 12:48 回答1件
扶養との関係 osaru0saruさん  2009-01-30 22:24 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

辻畑 憲男

株式会社FPソリューション

辻畑 憲男

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

プチ・ライフプラン設計(提案書付&キャッシュフロー表付)

将来のお金のことが心配ではありませんか?キャッシュフロー表で確認出来ます。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

【4/28~29連休開催】投資マンションの売却 個別相談会

【面談&オンライン相談を選択可】2戸以上の投資マンションを売りたい方、必見!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談 個別相談会
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)