対象:投資相談
回答数: 5件
回答数: 2件
回答数: 3件
未来は未定・・・
はじめまして、FPの岩川です。
●「今こそ買いどき」という話を聞いて、投資(投資信託)を始めようと思っているのですが、本当に今が買い時なのでしょうか?
買い時かどうか、市場を確実に見極められれば、
今回のように、プロである金融機関が破綻したり、軒並み減益、赤字に
なることはあり得ませんね。
損した人のほとんどは、「今が買い」「長期保有するから大丈夫」と
思って始めていると思います。
●また下がるかもしれないという思いがあり、踏ん切りがつきません。
長期投資のつもりです。現在の状況は、どうとらえれば良いでしょうか。
長期投資は、上昇と下落を繰り返します。
必ず、大きく苦痛を伴う下落を経験します。
これは、どのタイミングではじめても、経験するでしょう。
つまり、値下がりを怖がるのでなく、投資をする以上は、
どのくらいの値下がり(リスク)を受け入れるのか、
精神的にどのくらいまで耐えられるのかよく考えたうえで行うと
良いでしょう。
リスクをどのように受け入れていくかが、長期投資です。
回答専門家

- 岩川 昌樹
- ( 千葉県 / ファイナンシャルプランナー )
- FPブレーン株式会社 長期投資専門FP
「本当に必要な資産運用」。家族のことのように考え、提案します
お客さんごとに異なるライフスタイルやリスク許容度に応じて、オーダーメイドの資産形成サービスを提供しております。資産形成を始めてみたいが、何から手を付けたら良いか解からないという方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
「今こそ買いどき」という話を聞いて、投資(投資信託)を始めようと思っているのですが、本当に今が買い時なのでしょうか?
また下がるかもしれないという思いがあり、踏ん切りがつきません。
長期投資のつもりです。現在の状況は、どうとらえれば良いでしょうか。
toriyaさん (東京都/34歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A