ライフプランでは将来のリスクを考慮しましょう。 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
前田 紳詞

前田 紳詞
ファイナンシャルプランナー

- good

ライフプランでは将来のリスクを考慮しましょう。

2008/04/26 10:36

しんさくさん

こんにちは、FP診断の前田です。

ここまで長期の資金計画を立てられるとは素晴らしいです。

資金計画については特に述べることはありません。ただ文面からは、いくつか気になる点があります。

1. しんさくさんは自営業ということですが、”個人の資金”と”事業の資金”は分けていますか? 

会社員と違って、法人化されていない自営業の多くの方はこれを一緒にされています。
事業収益というのは、景気の変動に左右されます。日本の景気も悪化の方向に進んでおり、その影響から自己資産を崩す必要性が出るかもしれません。 

もし事業資金を分けていなければ、それを分けてライフプランを考える必要があります。

2. リスクの管理はいかがでしょうか? 

人生いつ何が起きるか分かりません。先日も飲食店を経営されている方が倒産しました。開業数年でお店を何件も経営され非常に躍進されていました。しかし過労のため病気で倒れられました。ワンマン経営だったため、お店の運営が行き詰まり金融機関からの融資も受け入れられず倒産しました。自営業の場合は、リスク管理を人一倍注意する必要があります。

健康保険制度も会社員に比べると負担額・保障額ともに厳しいため民間の保険である程度カバーする必要があります。

3.家計を積み立て型へ急に変えることは可能でしょうか?

文面のように現状貯蓄が30万円だとします。結婚を機に毎月25万円積立に回すとするとこれまでの支出を大幅に切り詰める必要が出てきます。収入が大きく増加する見込みがあれば可能ですが、なかなか生活習慣を変えることは難しいのが実情です。

何にお金が出て行っているかという、現状の支出状況を調べる必要があります。

以上、3点、もし該当する点がありましたらライフプランに組み込んでいただくいたらどうでしょうか?

ご質問・ご相談等ありましたらいつでもお問い合わせください。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

資産運用

マネー お金と資産の運用 2008/04/25 22:07

はじめまして。しんさくと申します。
34歳(男)で自営業をしています。近々結婚予定です。
結婚を間近ということも真剣にライフプランを立てようと考えています。
現在貯蓄30万程度で、月々の積立は中期的には(5年程度… [続きを読む]

しんさくさん (埼玉県/34歳/男性)

このQ&Aの回答

参考にしてください 運営 事務局(オペレーター) 2008/04/25 23:30
長期投資なら投信信託を活用しよう! 運営 事務局(オペレーター) 2008/04/26 10:59
アドバイザーと最終チェックを。 森本 直人(ファイナンシャルプランナー) 2008/04/26 15:14
足許を固めて。 佐々木 保幸(税理士) 2008/04/25 22:48
環境の変化に対するリスクも考えて・・・ 吉野 裕一(ファイナンシャルプランナー) 2008/04/25 22:55
インデックス・ファンド主体の運用でお進みください 吉野 充巨(ファイナンシャルプランナー) 2008/04/26 08:45
運用計画について (ファイナンシャルプランナー) 2008/04/26 08:46

このQ&Aに類似したQ&A

資産運用について はるかママさん  2008-06-19 17:28 回答7件
資産運用についてアドバイス願います Gingerさん  2010-02-27 23:43 回答5件
資産運用について スルガさん  2008-04-26 17:37 回答7件
資産運用について よしらんさん  2019-04-01 23:38 回答2件
貯蓄の基本姿勢について Pelloさん  2008-06-13 13:03 回答6件