市場に左右されず淡々と見直すことがポイント - 岩川 昌樹 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
岩川 昌樹 専門家

岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー

- good

市場に左右されず淡々と見直すことがポイント

2007/11/30 01:15

FPの岩川です。

ポートフォリオの見直しとは、資産形成で安定的な収益を確保する
ために資産配分の修正を行うことです。

その方法は、高い資産の一部を売却し、安い資産を一部買い増して
バランスを整えます。

このようにリバランスの修正は、安く買って高く売るという
極めて難しい行為をシステマティック行います。

市場の動きを見ていると、下がっている時は、ついつい「見送り気分」に
なり買えませんが、市場とは全く関係ない「基準」を設けることで、
より効果的なメンテナンスといえます。

ポートフォリオの見直しは、そのバランスを「維持」する
ための作業となりますので、資金需要や資金の移動が発生しなければ
「ライフイベント」だからと言って見直しを行う必要はありません。

ポートフォリオを見直すタイミングはいくつかあります。

一般的によくいわれる見直し時期は、、

・1年など期間に「基準」を設けて行う場合。
・配分の比率が一定の「基準」を超えて崩れた場合

などです。

株式市場の動きに左右されずに、淡々と見直すことがポイントです。

●参考までに
忘れてならないのは、リバランスには、コストがかかります。
リバランスコストは、売却時に納税があり、リバランス以上の
デメリットでは?と思われますが、実は、それほどデメリットには、
なりません。

リバランスコストの詳細
http://www.toushinmkt.com/toushin/ribara.html

回答専門家

岩川 昌樹
岩川 昌樹
( 千葉県 / ファイナンシャルプランナー )
FPブレーン株式会社 長期投資専門FP
043-306-5800
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

「本当に必要な資産運用」。家族のことのように考え、提案します

お客さんごとに異なるライフスタイルやリスク許容度に応じて、オーダーメイドの資産形成サービスを提供しております。資産形成を始めてみたいが、何から手を付けたら良いか解からないという方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

ポートフォリオ見直しの時期

マネー お金と資産の運用 2007/11/29 14:50

現在持っているポートフォリオを、いずれかのタイミングで見直しを検討しています。結婚、出産とさまざまなライフイベントがありますが、どういった基準で見直しをすればよいでしょうか。

※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

All About ProFileさん

このQ&Aの回答

見直しのタイミングについて 運営 事務局(オペレーター) 2007/11/29 19:00
ポートフォリオ見直しのタイミング 運営 事務局(オペレーター) 2007/12/01 04:14
ライフイベントに合わせた見直しの件 森本 直人(ファイナンシャルプランナー) 2007/12/01 18:38
中長期的視点で「ポートフォリオ」を構築しましょう! 荒川 雄一(投資アドバイザー) 2007/12/01 19:48
資産の目的を考えましょう。 吉野 裕一(ファイナンシャルプランナー) 2007/11/29 17:59
定期的な見直しをお勧めします。 吉野 充巨(ファイナンシャルプランナー) 2007/11/29 23:37
最適なポートフォリオを組むには (ファイナンシャルプランナー) 2007/11/30 09:44
常に定期的な見直しを。 佐々木 保幸(税理士) 2007/11/30 17:40
リバランスの考え方 渡辺 博士(ファイナンシャルプランナー) 2007/12/02 09:57

このQ&Aに類似したQ&A

ポートフォリオに含む日本の商品の比率は 専門家プロファイルさん  2008-01-18 10:25 回答7件
資産運用について はるかママさん  2008-06-19 17:28 回答7件
「ポートフォリオ」の意味を教えてください 専門家プロファイルさん  2006-02-15 13:40 回答1件
アクサ生命のユニットリンクは本当にいいの?? rosemallowさん  2017-01-08 23:13 回答2件
生命保険について みどり2112さん  2013-05-24 17:42 回答1件