対象:矯正・審美歯科
回答数: 2件
回答数: 6件
回答数: 5件
6本の抜歯と矯正治療について。
歯列矯正を行う場合で抜歯ケースでは、上下4本の抜歯が多くの場合に行われます。
上の大臼歯抜歯を行う場合には奥歯の位置関係が大きく前方へずれているときにとられる選択肢となります。しかし、近年ではインプラント矯正により奥歯を後方へ下げて、大臼歯抜歯を行わない方法もとられるようになっています。またその他の方法で後方へ大臼歯を移動することもあります。お口の中を拝見していないので、詳しくは難しいお話ではありますが、現在は様々な方法で大臼歯抜歯をさけるようにできる選択肢もありますので、もう一度ご相談されてみるといいでしょう。
参考にされてみてください。
ティースアート矯正歯科
www.teethart.com
www.teethart-ortho.com
回答専門家

- Dr.TSUBAKI
- ( 東京都 / 歯科医師 )
- ティースアート ティースアート代表
米国の最先端ホワイトニングを日々研究、提供しています
日本で最初のホワイトニングサロンを銀座にオープンさせて以来、講演活動などを通して国内のホワイトニングを牽引しています。常に新しい技術を習得することを心がけており、年2回アメリカの審美学会に出席、日本人の歯を白くすることに貢献しています。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
こんにちは。30才女性です。
出っ歯と口元前突が気になり矯正を希望しています。人並みに口元が引っ込めばいいなと考えてました。
そのためには抜歯も覚悟の上でしたが、口元を引っ… [続きを読む]
mottanさん
(大阪府/30歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A