対象:仕事・職場

井上 佐知子
司法書士
2
仕事とは
- (
- 5.0
- )
こんにちわ、司法書士の井上佐知子です。
今回は司法書士というよりも一人の人間として書かせていただきますね。
仕事というのは労働を提供して対価であるお金を受け取ることですよね。
ですから仕事の難しさに関係はなく、どんなことでも仕事です。
だからあなたがやっていることはきちんとしたお仕事なのです。
上司の方があなたにだけ「ご苦労様」といわないことで
あなたはとても傷ついていますね、それは当然だと思います。
ご苦労様といえない上司の方の人間性が低いのです。
それであなたの仕事に対するモチベーションが下がってしまっては
あなたが損をします。
あなた自分に「ご苦労様」と心の中で言ってあげたらどうでしょう?
がんばった自分を褒めるのは自分であってもいいはずです。
そのかわり自分で自分をごまかすことはできないのだから、
いままでどおり一生懸命仕事をして「自分は全力でこの仕事をやりました」
という気持ちをもちつづけましょうね
評価・お礼

りんごあっぷる さん
2011/01/01 16:38
ご回答、大変参考になりました。
同時にとても嬉しいです。
本当に有難うございました。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
私が以前、上司Aから給与明細を受け取っていたときの話です。
私は障害者で、障害者雇用で働いています。
当時は入社して数ヶ月で、入力業務をしていました。
上司Bと… [続きを読む]
りんごあっぷるさん (東京都/31歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A