フラット化、ノマドワーク等、言葉の定義は色々 - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

フラット化、ノマドワーク等、言葉の定義は色々

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 経営実践

おはようございます、今日はオーケストラの日です。
文化活動全般、ここからリブートしていく必要性を強く感じています。


自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。
都心から郊外への住居移転について、ここ数年の動向も含めて簡単に触れています。


この「住む場所を問わない生き方」という話は、実は目新しい話題とは言い難いように思います。
既に今から十数年前の時点で「フラット化」という単語は登場していました。
世界はオンライン化、グローバル化が進み、どこに居ても均質化が進行する。
このことについて、前向きに捉える評価、後ろ向きな評価含め、色々な論が出ています。


このオンライン化と合わせて、いわゆるノマドワークという言葉もプチ流行しています。
ワーケーションという言葉も、少しずつですが認知は広がってきているようです。
自宅でのテレワークも含めて、今後もこういう流れがある程度維持されていくのかと思います。


上記のようなマクロ的(グローバル化や都市開発論)からミクロ的(個々人の生き方、働き方)まで含めて。
こういう話が不動産投資を検討する際に大切な視点であることは、間違いありません。


・・・という一方で、というところもまた、忘れてはならないところなのですが。


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

終わりの時期がわからない(2024/05/01 08:05)

このコラムに類似したコラム

都市開発からみた集約説 高橋 昌也 - 税理士(2023/04/04 08:00)

真反対の都市論 高橋 昌也 - 税理士(2023/04/01 08:00)

都心商業施設の廃墟化問題 高橋 昌也 - 税理士(2024/02/12 08:00)

文化・非営利活動がなぜ重要なのか 高橋 昌也 - 税理士(2024/02/11 08:00)

ごく近距離で起こる、正反対の減少 高橋 昌也 - 税理士(2024/02/09 08:00)