「炎上」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月03日更新

「炎上」を含むコラム・事例

105件が該当しました

105件中 1~50件目

情報収集や取扱いに対する自己責任

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 世間は情報に溢れすぎていて、もう飽和状態といってよい程です。昔に比べると、ネット等手段は豊富で、簡単に情報を得ることができます。 個人が、自由に伝えたいことや主張したいことを発信するのは、とても良いことだと思います。 しかし、それが度を過ぎると、炎上したりする。中には事件にまでなってしまう。 マスコミも、事実を正確に伝えてほしいのですが...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

★本日23:00から出演!世界一のYouTuberのLIVEバースディに招待されました♫

皆様 こんにちは! オネエ感覚を生かし愛と美と伝え あなたの夢、願いを叶える 美★開運コンサルタントのTO-RUです。 さて、今年も はや半年過ぎようとしており 本当に月日の経つのは 早いですね。 本来であれば今頃 日本中がオリンピックの話題一色 期待と歓喜に沸き立っていた はずでしょうが コロナウィルスという 誰もが想像できなかった 脅威に世界中が晒され...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2020/06/29 16:57

「働かないアリ」は組織存続に必要という話から

 ご存じの人も多いかもしれませんが、働きアリに関する研究で、グループの中には必ず働かないアリが一定割合で存在していて、それらを排除しておグループを作っても、同じように一定割合の働かないアリが出現するという話があります。    この理由は長く解明されていなかったそうですが、最近の研究結果によれば、アリの1匹ずつを個体識別した上で、1カ月以上に渡って8つのコロニーの行動を観察した結果、最初よく働い...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2020/05/12 08:00

何故この世界は、平和になるのがそんなに嫌なのですか?

今回のタイトルは、私が先日たまたま観たYouTube動画の中で語られていた、私の琴線に触れた言葉から引用させて頂きました。 ☆_(_☆_)_☆   それはこの世界中を巻き込むコロナウィルスパンデミックを利用した「目に見えない第3次世界大戦」が勃発し、そして今現在地球全体がこの様な方向に進んでいる事から、私も同じものを感じていたからです。   実はこの動画を拝見する前に、最近私の頭には20...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/04/07 13:04

カナダ高校留学実態2019年総集編 - eBook 公開

「高校留学に疲れました。日本に帰りたくて仕方ありません。 学校にいる 間は常に泣きそうな精神状態で、涙も出てきそうになるのであくびでごまかして ます。 心臓もずっと誰かに握られてるみたいな感覚で心が緊張しています。」   直接のご相談、またネット相談にあふれる悲痛な高校留学生の声に背中を押されるように「カナダ高校留学実態2019年総集編」の編集を行いました。    「学校のランチの時間は...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

あんまり、文字にすると、炎上しそうだから、踊りました。#中川先生@tiktok_ja...

この投稿をInstagramで見る あんまり、文字にすると、炎上しそうだから、踊りました。 #中川先生 @tiktok_japan Yumiko Nakagawa(@sonori.yumiko)がシェアした投稿 - 2020年Feb月11日pm6時48分PST (続きを読む

中川 裕美子
中川 裕美子
(研修講師)
2020/02/12 11:48

★いよいよ本日公開よ〜!!【金運・仕事運の良い誕生日ランキング☆最強の金運1位から365位】

いよいよ本日公開よ〜!! 『2020年東京オリンピックYEARを鑑定!』 占星術、数秘術、タロットカード、ペンデュラム そして、野生の勘☺️を駆使した ★2014年Yhaoo占い総合売り上げランキング第3位(結婚部門1位)! ★2016年AKB48神セブン的中(6位まで)! ★2019年登録者数は400万人を超え、総視聴回数は3億回を超えている世界最強のバーチャルユーチューバー 「キズナアイ...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2019/12/16 08:02

★当たりすぎ!?TO-RUの占いが炎上しちゃったみたいよ~!!

皆様!こんにちは☆TO-RUです。 いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、お盆休みも終わり 今日からお仕事の方も多いと思います。 TO-RUもお店を1週間お休みして 実家に帰りお墓参りしたり 日ごろなかなか会えない人と お会いして親交を深めたり ゆったりのんびり過ごさせていただきました♪ ところで、今朝思いもよらないような ラッキーなニュースが飛...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2019/08/19 11:02

由々しき事態

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。今日は人材育成についてのお話です。  ここ数週間話題になっている、芸能人による闇営業問題。 ネットや各種メディアでは、かなり厳しい批判が繰り返されている。 まさに炎上状態であり、今後も厳しい展開になることが予想されている。 最近度々見られるこの炎上状態であるが、世間の論調をそのまま素直に受け止め、安易に同調することから起こっており、物事を客...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

産後レスになる要因解決は浮気も撲滅はする【1】

夫心をつかむ秘訣情報ゲットしたい方はこちら。こんにちは、 夫婦円満コンサルタントR 中村はるみです。 今日のテーマはセックスレスです。 夫にその気がないと解決は難しいですよね。メルマガ読者の乙女さんのメールを載せます。1】メルマガ読者の乙女さんのメールはじめて返信させていただきます! 2年ほど前に夫の浮気していそうな浮かれたLINEを発見しました。  「私たちのSEXレスが問題なんだ」このよう...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2019/05/05 08:10

ご縁はいつも玉石混交

皆さま、ごきげんよう。 先日は、総勢230名を超える中で登壇させて頂きました。大手企業様での講演は私自身も大変勉強になりました。登壇コーデは信頼・調和・初心の気持ちを忘れない意味もふくめて 白✖️ネイビー✖️グレー 今日も藤原マジック全開だったようで(笑) 控え室で靴を脱いでる私にご挨拶に 来て頂いた管理職の方が 「あらー意外に小さいんですね すごく大きく見えました!」って(笑) なぜそうみえ...(続きを読む

藤原 純子
藤原 純子
(イメージコンサルタント)

トレーナーが成長する為には、先ずは〇〇〇を高めよう

 こんばんわReformer for Motor Learningの養成の為、昨日から大阪に来ております   来週末の土日、3月2日、3日は仙台にてセミナー講師を務めさせて頂きますので、ぜひご参加をお待ちしてます♪ 「トレーナーのベース能力向上セミナー」 1.仙台開催「効果的なアウトプットを生みだすトレーニングプログラムの考え方と展開」2.仙台開催「運動学習理論とコーチング」3.仙台開催「B...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2019/02/23 19:36

小林俊夫という独自資源

 こんばんわ昨日からMade in Japanのリフォーマーである「Reformer for Motor Learning」の受注を開始  「Reformer for Motor Learning」https://imok-academy.com/pilates-reformer お陰様で早速お申込みを頂戴しているだけでなく、本日も購入を検討されている方が体験にお越しくださいました  リフォー...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2018/10/18 19:44

★「生産性がない!?」杉田水脈、アンタの思考回路は殺人鬼と対してかわりゃしないわよ!

先日の杉田水脈の「LGBTは生産性がない!」発言 に関して原稿を書いてほしいという依頼があり私の考えを述べさせていただいたわ。 Yahooニュースにも取り上げられたのでぜひご覧くださいね!!⇒https://news.yahoo.co.jp/byline/kurashigekotaro/20180731-00091426/ -----------------------------------...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2018/08/01 08:43

高校留学とカナダの人種差別主義者

カナダ高校留学中の日本人から「授業中に白人クラスメートがチナチナ(中国人)と呼ばれからかわれます」との相談を受け、コラムを書きました。 PEの着替え中に”F…ing Asians!”と言われた生徒もいます。 特にレベルの低い白人生徒がいるクラスでは、アジア人を見下す態度も多く見られます。 世界中から移民を受け入れ、その移民のおかげで経済が好調なカナダでも、もちろん人種差別者はたくさんい...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

自分の成功体験を否定するのは難しい

 少し前の話題ですが、夫婦ともに高学歴の芸能人が、「私たちは、親の用意してきた道を歩んできたのではなく、学歴をつかみとってきたという誇りがある。努力の証明書として学歴がある」と発言し、そのことがネットで炎上したという話がありました。  「コツコツ頑張ったものは評価されて然るべき」と擁護する意見も一部にある一方、「安っぽい自慢」「親のおかげと気づけ」などと批判されていました。    この話につ...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2018/04/17 08:00

そもそも、こんな甘言にひっかかるのが悪い

炎上覚悟で、ビシっと物申します。 こういったニュースを最近よく見かけますが…… AV強要「地獄のよう」 女子高校生に無理やりサイン http://www.asahi.com/articles/ASKDD5SJVKDDPTIL02Y.html 「アイドルのように撮影」「報酬1日5万円」などと宣伝していたらしいですが、 そもそも、こんな甘言にひっかかるのが悪い。 ……と誰も言...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2017/12/15 12:01

年を重ねるだけでは精神的な大人になれない

カウンセリングには人間関係のご相談が多いけれど、話を聴いていると、他人に対して実年齢にふさわしい精神的成熟度を求めている人がとても多いなあと感じます。 でも、残念ながら、実年齢と精神年齢はかならずしも一致しません。 さらに残念なことに、年を重ねれば自動的に精神的に大人になるということもありません。 だから、「親だから」「上司だから」「年上なんだから」精神的に成熟した大人だと期待するのは期待しす...(続きを読む

藤井 雅子
藤井 雅子
(心理カウンセラー)
2017/11/12 15:43

「ネット不祥事から企業を守る」 日本公認会計士協会 千葉会

日本公認会計士協会 千葉会主催の「ネット不祥事から企業を守る」で講師を務めました。 開催日時:平成28年10月1日(土)   【テーマ】 「ネット不祥事から企業を守る」   【セミナー概要】   Ⅰ ソーシャルメディアとは                    1 ソーシャルメディアの意義      2 インターネットの特性とソーシャルメディアの特性           Ⅱ...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
2017/09/26 11:28

「白か黒か」で盲信・欠点探しをするのでなく、その中に在る真理や嘘を選別するのが自由な生き方

今回のテーマは、前回の記事でアメブロの方にコメントを下さった方からヒントを得ました♫ (コメントを下さった方に感謝です) ☆_(_☆_)_☆   そしてこれは、その前回の記事で私が書かせて頂いた事に通ずるのですが…。   私は「どの様なものにも真理は存在する」という事で、自分の中に新たに入って来る情報には、自分の先入観や世間の評価などを持ち込まず、常にニュートラルに「自分の眼と感性で判断...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2017/05/30 06:00

浅田真央さんを見てあらためて思う、彼女が万人に好かれて応援される理由

 フィギュアスケートの浅田真央さんが、先日現役からの引退を発表されました。引退会見は彼女らしい良い雰囲気で、お疲れ様という気持ちとともに、これからの彼女の活躍を祈らずにはいられません。  これは数年前の記事ですが、フィギュアスケートの取材を20年以上しているという、ある女性ジャーナリストが書かれていた浅田真央さんに関するお話からです。  このジャーナリストの方は、浅田さんのお母様と年...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2017/04/18 08:00

中止や謝罪といった話題

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はネット社会についてのお話です。 資生堂の化粧品ブランドのCMに対し「女性差別」「セクハラ」との批判がネット上に出ていたことを受け、同CMのテレビ放映を終了することを決定したとの記事が出ていました。 ここ数年繰り返される、中止や謝罪といった話題。 まさにネット社会の象徴的な出来事なのかもしれませんが、正直違和感を感じます。 当然このようなリス...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

「トレーナーのキャリアプラン」と「3つの力」

 こんばんわ 日頃から弊社のスタッフには 「人間力」「専門力」「ビジネス力」の 3つの力を伸ばしんさい!! ということを口を酸っぱくして話しています   様々な理由がありますが 1つは上記の3つを高めることが 「可能性」を拡げることと 「リスクマネジメント」に繋がるから   もしパーソナルセッションや いわゆる現場以外での キャリアを考えるのであれば   個人的には現在の業界において 「専門力...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/09/15 22:38

「ソーシャルメディアをめぐる法律問題」 三田法曹会

三田法曹会の「ソーシャルメディアをめぐる法律問題」で講師を務めました。 開催日時:平成28年5月27日(金)   【テーマ】 「ソーシャルメディアをめぐる法律問題」   【セミナー概要】 1. ソーシャルメディアとは (1)ソーシャルメディアの意義 (2)インターネットの特性とソーシャルメディアの特性   2.従業員のソーシャルメディア利用を巡るトラブル (1)従業員...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)

「医薬品のマーケティングにおけるソーシャルメディア利用」 企業セミナー

企業内セミナーの「医薬品のマーケティングにおけるソーシャルメディア利用」で講師を務めました。 開催日時:平成28年4月20日(水)   【テーマ】 「医薬品のマーケティングにおけるソーシャルメディア利用」   【セミナー概要】 1. ソーシャルメディアとは (1)ソーシャルメディアの意義 (2)インターネットの特性とソーシャルメディアの特性   2.問題となったソーシャルメデ...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)

世界が感じている2020東京オリンピック (あまりにも上手な風刺)

前回に引き続き、今回も2020東京オリンピックの話題です。 (^^✿ このセンスある風刺には思わず笑ってしまうのと同時に、世界が今の日本をどう感じているのかという事が感じられるのではないかと思う、これはそんな記事の一つではないでしょうか?         世界初のニュース雑誌として有名なアメリカの「TIME」誌について、出処不明な画像が出回り、あまりにも上手な風刺だと絶賛されてい...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/05/31 11:54

「他人を非難してばかりいる人たち」

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 こんばんは。 先ほど、たまたまラジオを聴いていたら、  「他人を非難してばかりいる人たち」 という書籍の著者岩波さんが出ていました。 アマゾンのレビューを見ると、イマイチなのですが、私としてはおもしろかったです。 でも、なぜおもしろかったか、とよくよく考えてみると、それは、私の考えと同じだったから。。。 バッシン...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
2016/05/24 00:34

売れているアーティストの共通点②★川口市ボイストレーニング

日本で1番の有名人は?あなたの中での正解は誰かな。 実際のデータだと明石屋さんま師匠だ。  僕は過去、さんま師匠と3回ほどお会いした。 3回とも「はじめまして、やんなあ」と言われた(笑 多分、、今度お会い出来る日があったとしても はじめましてなんだろうな。 だから僕は「さんまさん」とは呼べない。「さんま師匠」といつも言う。   師匠のいいところや見習いたいところは本当に多くあって まずは「パワ...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2016/05/01 23:08

アメリカの「選挙」という名の茶番劇 (Japan too!?)

最近のアメリカは、選挙に向けてトランプ氏やヒラリー・クリントン女史等の選挙運動の様子を盛んに伝えておりますが、私はメディアにその様なものが流れる度に、本当は結果はもう先に決められている事を隠して国民を欺く「選挙という名ばかりの作られたお祭り」「アメリカ政府が演出する白々しい茶番劇」という様にしか見えないのですが…。 皆様はどの様な印象を持たれておられますか? ( ・・)?   ちなみに皆様...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/04/20 17:02

一般社団法人茨城県経営者協会 セミナー

一般社団法人 茨城県経営者協会主催の「SNSを巡る企業リスクと法的知識・対応」で講師を務めました。 開催日時:平成28年2月22日(月)   【テーマ】   「SNSを巡る企業リスクと法的知識・対応」   【セミナー概要】   Ⅰ ソーシャルメディアとは     1 ソーシャルメディアの意義     2 インターネットの特性とソーシャルメディアの特性     3 企業のソーシャ...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)

経営者は頭脳じゃなくて心臓

 ワタミの創業者 渡邊みきさんの記事を読んで思ったことです。 「私が社長だったら、こんな事態にならなかった。」 といった発言をして、若干炎上していますが、書かれていることには おおむね共感できました。 ただ、経営者は頭脳といった表現には違和感がありました。 気功的な観点で会社を見ると 経営者は頭脳ではなくて、心臓と表現したほうが 適切だと思っています。 つまり、血液を全身に巡らせ、細胞...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2015/12/14 15:18

オトコ女子

自称 オトコ女子。 私って、オトコだから! と名乗る女子多し。しかしながらそれってオトコらしいのではなく、「粗雑。めんどくさがり。」だったりする。 さあ、炎上か!笑 さてさて、上洛。名店の暖簾をくぐれば、 おこしやす♡ の接客。ん~、本場の京女はええなぁ♪癒やされるーーー♡ と思いきや、、、ご出身は九州だそうです。爆 バカだねーーー ということで、オトコたるものは、まずはバカから始まるのだ。...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2015/11/20 01:12

今回のフランス同時多発テロに対してのメッセージ ①

今回のフランス同時多発テロに対しての興味深い転載記事とメッセージを、シリーズでお届け致します。 ☆_(_☆_)_☆     トリコロールの真面目な話 キチガイ医さんのサイトより http://touyoui.blog98.fc2.com/blog-entry-408.html <転載開始>     米仏の出来レースって言ってること自体が愚かしい。     たまには真...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/11/17 06:00

天使と悪魔 2 杉村太蔵の失言に思う、人の誠実さと世間のバッシング

前回に続き「天使と悪魔」 を題材に人の表の顔と裏の顔について書いてみます。 「ウロボロス」 からの関連でもあります。 天使と悪魔では、様々な事情を抱え、平穏な日常で幸せに暮らす表の顔と、罪悪感を抱きながら何かを隠して生きる裏の顔を持った人々が描かれています。 職場で3人仲良しトリオを演じつつ、 その中の1人をいじめ抜く2人の主婦。 そしていじめに耐えられなくなって自殺した妻の復讐の為に...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/08/28 15:23

ビジネス法務 2015年5月号

ビジネス法務2015年5月号 『 “バイトテロ”の防止対策』 [http://www.chuokeizai.co.jp/bjh/image3/201505mokuji.pdf] 中央経済社の発行する『ビジネス法務』2015年5月号に「ソーシャルメディア時代の労務管理 第4回 『 “バイトテロ”の防止対策』」というタイトルで記事を掲載しております。   2013年夏、小売りや飲食の店舗におい...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)

日経デジタルマーケティング セミナー

日経デジタルマーケティング セミナー  日経デジタルマーケティング主催の「ネット告発時代のSNS活用『攻めと守り』」で講師を務めました。  開催日時:平成27年2月26日(木)13:30~17:30  会場  :秋葉原UDX NEXT3  http://business.nikkeibp.co.jp/nmks/semi_150226/ 【テーマ】  「ネット告発時代の...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)

企業内セミナー

企業内セミナー 「ソーシャルメディア活用の留意点」で講師を務めました。  開催日時:平成27年1月16日(金)13:00~15:00 【テーマ】  「ソーシャルメディア活用の留意点」 【セミナー概要】 Ⅰ ソーシャルメディア利用に伴うリスク   1 ソーシャルメディアの意義   2 インターネットの特性とソーシャルメディアの特性   3 ソーシャルメディアに関するリスク   ...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)

フランジャ 2014年5月号

フランジャ2014年5月号 『バイトテロ』への備えは必要!? [http://www.franja.co.jp/backnumber/9411]  弁護士・金井高志が贈る「フランチャイジーのための実践法律セミナー」「~従業員が発生させるソーシャルメディアの炎上事件にみる~  『バイトテロ』への備えは必要!?」 が掲載されています。 パート・アルバイトを含む従業員がソーシャルメディア上...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)

ドローンは消火活動には使えないのか?

ドローンが消火活動妨害=車炎上の山火事-ロス郊外  【ロサンゼルス時事】高速道路の車が炎上した米ロサンゼルス郊外の山火事で、小型無人機「ドローン」が消..........≪続きを読む≫[アメーバニュース] ドローンが消火活動を邪魔したり、消防ヘリを追いかけた、というニュース。 ところで、ドローンは消火活動には使えないのだろうか? 今のところ「大人のおもちゃ」になってしまっているけれど。...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2015/07/21 05:31

ネット時代の流される風潮が気になる

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はネット時代についてのお話です。 マクドナルドの異物混入事件が広がりを見せています。 最近の業績悪化に加え、経営に大きな痛手を与えそうです。 昨日記者会見を行ったようですが、会見時のマクドナルドの対応を含め、ネット上では炎上状態になりそうです。 ・何か事件が発生しネット上で広がる ・世間一般に知れ渡る ・記者会見を行う ・新たな事実が発覚する...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

名作「ジゼル」 【番外編】

(前回の)名作「ジゼル」【大失恋 (!?) ストーリー】①&② 楽しんで頂けましたでしょ~か? (^^ゞ~♫   ちなみに写真でご紹介した主役の ジゼル・アルブレヒト・ヒラリオン の衣裳は(Act 1・2 とも)、私が自分でデザイン・手作りしたものです。♫ (^^✿ 私は正式に裁縫を習った事はないのですが、バレエ団時代に衣裳や頭飾りを作らされた事がキッカケで、いつの間にか衣裳作りが趣味になり...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/07/14 12:11

「素」の自分が出てSNS炎上?!ネットはリアルより礼儀が大切だと思う

日本航空(JAL)が開設したフェイスブックのページに、全日空(ANA)の機長とみられる利用者が「調子乗ってんじゃねえよ!」などと書き込んでいたことが明らかになった件。 機長のSNSへの書き込みは大人気なかったが、気持ちは分かるといったところ。 あえて、身元を明かしてJAL批判をしたかったのかもしれない。 JALは本当なら潰れて跡形もない会社なのに、税金でゾンビのように生き返った。同業他...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)
2014/06/11 08:47

デジタルタトゥー ソーシャルメディアの不祥事

 最近、見つけて気になっている言葉に「デジタルタトゥー」(Digital Tattoo)があります。ソーシャルメディアの炎上事件・不祥事について調べていて、出てきた言葉です。  これを直訳すると「電子的な刺青」ということになります。一度刺青をしてしまうと、消すことが難しいものですが、ソーシャルメディアを通じて、インターネット上に一度投稿されたログ(記録)が、刺青のように消すことが難しく、消そうと...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)

エイプリルフールでPR

 4/1といえば比較的大がかりな組織変更や新たなプロジェクトの開始、新入社員の入社など年度末の準備期間から慌ただしく過ぎていく期間ではないでしょうか。 一方で公然と嘘が許される「エイプリルフール」でもあり、多くの企業が、えっ、ほんと?というようなユニークな発表をしています。 例えば携帯電話のKDDIは、デアグスティーニ・ジャパンとコラボし、週刊マガジン「スマホを作る」を4/1に創刊すると発...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)
2014/04/03 18:36

「年収○○以上の男性から見たNG女性」…炎上?

年収800万以上の男性から見た「NG女性」の特徴5つ 婚活市場では、やはり経済力のある男性に人気が集中するようです。当然といえばそうなのですが、結婚生活に..........≪続きを読む≫ [アメーバニュース] このタイトルの記事、数日前からあったけど、なんだか私自身むっとするし共感できないでいたら、いろんなコメントが入っていて炎上気味のようです。 本文抜粋は下記。 ■...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2014/03/22 06:59

真央ちゃんと、安倍総理は相似形?

さて、タイプ6の人々の「自己像」を求める旅は、まだまだ続きます。 まあ、事の性質上、どこまでいっても「他己像」なわけではありますが。 もう少し、お付き合いを。 それにしてもですね、浅田真央ちゃんと、安倍総理って、似てる!と思いませんか? 思いっ切り、ブーイングがきそうですが。 すわっー炎上? 前回、挙げた分析理由だけじゃなくてね。 二人が、タイプ6なのは皆様、賛成してくださると思います。 ...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2014/02/26 08:03

コミュニティの原点

国内での普及が始まってから  ブログは10年  ツイッターは5年  Facebookは3年 といったところでしょうか。 最近自分の周りでは、妙なコミュニティ熱やソーシャル熱は沈静化してきている感があります。 けれども、これらはもう効果がないのかというと、そんなことはないと思っていますので、 数回にわたり、コミュニティサイト、ソーシャルメディアの活用について 触れたいと思っています。 人には存在...(続きを読む

袴田 剛史
袴田 剛史
(Webプロデューサー)

「ちはるの森」からブログの魅力を考える

非常に魅力的なブログを発見。 ご紹介します。 人呼んで、「屠殺ブログの美人ブロガー」 ちはるの森。 屠殺写真を笑顔でアップしていることで、 ブログが炎上しているということで、話題らしいですから 知っている方もいらっしゃるかもしれません。 屠殺とは、家畜等を食べる為に殺すこと。 ブログの投稿欄は賛否両論です。 見慣れないので、少し違和感はありますが私は応援します。。 食べることは、人間の...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)
2014/01/30 10:11

マナー意識。

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 こんばんは。 最近は、フェイスブックページ、メルマガ、ブログ等で、犬旅ドットコムに関わるいろいろな情報を発信していることもあって、ワンちゃんにまつわるいろいろなことが気になります。 特に、マナー。 人間の世界でもマナーは、議論の対象となりやすいです。 例えば、最近では電車でのベビーカー。乗り物での赤ちゃんの泣き声。 ...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
2014/01/18 18:28

ソーシャルメディアへの不祥事画像投稿に、どのように対応するか

   今年の7月以降、コンビニエンスストアや飲食店の店舗スタッフや、お店の利用客による、 TwitterやFacebookへの不適切な画像を投稿する不祥事が続き、運営企業が謝罪に追い 込まれるトラブルが相次いでいます。    個別の不祥事はメディアの報道に譲りますが、これら一連の「SNSを利用した不祥事」の 場合、店舗側は、対象となった設備の交換や清掃といったコストが発生することに加え...(続きを読む

平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)

105件中 1~50 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索