「未来」の専門家コラム 一覧(100ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月17日更新

「未来」を含むコラム・事例

5,236件が該当しました

5,236件中 4951~5000件目

平成21年度自由民主党予算重要政策(基本方針)

昨日は自民予算政策の項目だけをご紹介しましたが、 今日は、基本方針を紹介します。 世界の金融資本市場は、100年に一度と言われる危機に陥っており、 金融の激変が世界経済を弱体化させている。 わが国経済は、すでに景気後退局面に入っており、輸出、生産、収益が 減少するとともに、倒産が増加している。 今後のわが国経済については、世界的な景気後退を受けて、外需面に加え、 国内需要も停滞し、景気の下降局...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/12/16 14:51

平成21年度自由民主党予算重要政策(項目紹介)

2回にわたって紹介させて頂いた 自民税調平成21年度税制改正大綱と同時に、 自民党は、平成21年度の予算重要政策を発表している。 こちらは21項目、115ページにも上り、 税制改正大綱よりも充実した内容である。 税制改正大綱における平成21年度中の改正事項を理解する上では、 この予算重要政策をあわせて読むことが肝要であろう。 簡単に紹介しよう。 まず、基本方針には16項目、重要政策では基本方...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/12/15 11:02

大盛況!!!感謝!

本日も、チョーフル回転!  朝から、見学会と図面を訂正して・・・  と、早くからお客様がお待ちされておられまして・・・  わざわざ、越前市からも御来場頂き、感謝です!  結果・・・  昨日は、21組50名  本日は、24組54名 の御来場頂きました、ありがとうございます!  この12月の寒い時期にこれだけの来場者があったのは、  ...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2008/12/14 21:29

自民党税調平成21年度税制改正大綱(抜本改革の方向性)

平成21年度の税制改正大綱が自由民主党税制調査会から 12日、発表されました。 翌13日の公明党のニュースによると、 自民党津島税調会長、公明党井上税調会長が出席した上で、 両党の合意により与党税制改正大綱が決定したとされていますから、 この自民税調による大綱が、そのまま与党の大綱となったようです。 そうすると、今度の通常国会では、この大綱に基づいた 税制改正法案が提出され、国会での論議の中で...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/12/13 16:47

第4巻からの学び その1

第4巻は、「奇跡の章」です。 「私は、宇宙最大の奇跡である。 有史以来、現在に至るまで、私と同じ者がこの世に現れたことはけっしてなかった。私の知性、心、目、耳、手、髪、口をもった人間は、かつて存在したことはなかったし、また、現在も存在していないし、未来に現れることはない。私とまったく同じように、歩き、語り、行動し、考える者もいない。 私は、すべての人びとと同じ兄弟であるが、しかし...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2008/12/11 17:59

「港町物語」完結!

今週末、いよいよ、福井県敦賀市港町におきまして、 完成見学会を開催致します。売り込み一切ありません。   タイル貼りのハマダオリジナルオーダーキッチン、  ハマダオリジナルの手作り扉、  うづくり仕上のオーダー家具。  全て、ハマダデザイン&ビルド。   ハマダ建築の真骨頂。すべてお見せします!  地元の建築家が手掛ける、 ...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2008/12/11 11:54

一生に一度の家づくり!

 先ほど、クライアント様に手形を取って頂きました! 壁は、今回クロスに変更となりましたが、当初、どこかに家づくりの記念を 残しておきたいと、仰られておられましたので、記念になにか・・・と思い・・・ けいそう土の塗り壁に一部変更して、手形を残す事にしました。  きっと、この手形をいつも見て、子供たちが大きく育っていくのでしょう。 私たちの仕...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2008/12/10 23:22

支援;<上海万博で『お母さんサミット』をやりたい>

下記(↓)は上海在住の同志=Y.M氏のブログに書かれていたものです。 先日。消費者力というコラムを読んでいただけに・・・ 氏のメッセージは<ストン>と腑に落ちた。 なんとか氏の夢を実現させてあげたい!!という思いで、今はいっぱいです。 氏。曰く・・・ 日本館の出展に関しては、もう既に出展者が決まっているため、入り込む余地はなし。 よほど「有識者懇談会」〔この万博の内容について議論して決定する機関...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)
2008/12/10 16:57

自己分析は何のためにするのか?

新卒の就職活動における「自己分析」については、 キャリアカウンセラーや就職支援の会社様の意見も さまざま割れるところではあります。 でも私は「自己分析」というか「自己理解」推奨派です。 というのも、自分のことがよくわかっていないと 働くモチベーションや就職活動するモチベーションも 湧いてこないのが現実です。 自分自身を肯定することができないと、 ど...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/12/10 10:14

もっと自分に優しくなろう

私はいつでももっと自分に優しくして欲しい、と ブログやメルマガでも書き続け、そしてセミナーでも そう言っています。 でも、具体的に何をすると自分に優しくすることに なるのか、普段やっていないからすぐピンと来ない方も けっこう多いもの。 また、自分に優しくすることは「甘え」だと思ったり、 優しくすると甘えちゃいそうだからできない、なんて 思っている人もいま...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/12/09 18:15

【自分らしい幸せと成功の両方を手に入れる方法とは】

こんにちは 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 先週12月7日(日)は今年最後のハピサクレッスンを 東京・小竹向原で開催しました! 今回はじめて、ちゃぶ台でのハピサクレッスンでしたが、 家庭にいるような温かい雰囲気で開催することができました。 ゲストのみなさんもリラックスしていたので、 普段よりもたくさんのものを受け取ったみたいですね♪ 参加され...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2008/12/09 14:00

あなたにも出来る!自然塗料を塗ろう!

 昨日は、クライアント様とご一緒に パインのフローリングの塗装をいたしました!  無垢は日常的にメンテナンスをしていかなければなりませんので、 メンテの仕方を知って頂くためにも、塗り方を知って頂くのは大変重要です。  弊社では、自然塗料といえば、ご存知オスモ、バトンをメインで使っていますが、 今回は、ターナー色彩の ESHA を床でつかっ...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2008/12/08 22:13

給料や 勤務地 など 自分の希望の伝え方

面接時や 履歴書にて 自分の希望を 伝えたい場合があります。 特に 給料や 勤務地については 気になるのは 当然です。 しかし それは 合否に 大きく影響する可能性すら秘めている 内容でもあります。 ただ エステティシャンとしての転職の場合は  一般職と違い 逆に 求職者 優位である事のほうが 多々あります。 そこが 専門職として苦労してきた 甲斐が...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2008/12/07 11:25

談10 どの段階で生きているのか・・・

マズローの5段階欲求説があります。 ふと思うのですが、私はどの段階で生きているのかな〜 1.『生理的欲求』 食欲,睡眠欲など生きるうえで必要不可欠となる欲求 2.『安全に対する欲求』 危機回避や健康維持など、未来に対しての不安から自分の身を守りたいという欲求 3.『愛情の欲求』 人から良く思われたい,嫌われたく...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
2008/12/07 08:10

200年住宅!祝!上棟!

 本日、200年住宅が上棟致しました!  予報は、雪マークが出ていたのですが・・・ 先日奥様が・・・「私は、晴れ女だからきっと大丈夫!」とおしゃっておられましたとおり! 特に目だった雪も、風もなく!  無事上棟致しました!さすが・・・奥様・・・。助かりました!   お客様に第一本目のドリフトピンを打って頂きました!   本日...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2008/12/06 21:11

福井のチョー人気雑誌の取材を受けました!

 本日、福井県ではナンバーワンの売上げを誇る、 情報誌 月刊ウララの一月号の新春号の企画の 「福井を面白くするキーマン」の取材がありました!  http://urala.jp/pc2/  何でも福井県内で、先進的にもの事に取り組んでおられたり、 福井を盛り上げている方にスポット当てるという企画だそうです。  と、その企画に、私がノミネー...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2008/12/04 00:14

パワーディナーとカカトコリ交流会で見た広告の未来型

こんにちは ウジトモコです。 先週末は出会いの大学「ちばともさん」こと千葉智之さん主催のパワーディナーと、今や、アマゾンキャンペーンの陰の仕掛人とも言われる「カカトコリさん」の大交流会に行って来ました。 ※ 出逢いの大学 /千葉 智之 (著) http://www.amazon.co.jp/dp/4492042997/ ※カカトコリのセミナー情報発信基地 ht...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2008/12/03 00:57

200年住宅の構造を!公開します!

 いよいよ、今週末より、イベントが目白押し! 先週末は、3組のクライアント様とたて続けにミーティングぅ〜 1組のクライアント様にファーストプランを送らせて頂きました! (現在、こちらにはお住まいでないので、今回は取り急ぎ、送らせて頂きました!) 12月に入って更にヒートアップ!!!  もう師走・・・今年は12月までよく体が持ったと、 ...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2008/12/02 22:10

速読のススメ(速読は巨匠の○○○○に似ている?!)

こんにちは ウジトモコです。 以前、こちらのブログでもご紹介して大変に反響のあった 『フォーカスリーディングは過激!?』でご紹介した、最近では、キャンセル待ちもでないと評判のビジネス速読教室に「潜入(!?)」してきました。 寺田さんの主催する速読講座はちなみに凄い人気なんだそうですよ。速読の講座などはすでにいろいろとありますよね。寺田さんの講座はいったい何が違うのでしょう。http://pro...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2008/11/29 10:05

200年住宅の普及促進!法案が成立!

「200年住宅」の普及促進 長期優良住宅法がやっと成立しました! これで、来年の4月以降に先導的モデル以外の200年住宅が誕生することになります! http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008112801000162.html  弊社は、ちょっと早く既に建てています。 日本の最先端のことを、こんな敦賀の片田舎でやっています。 ...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2008/11/28 22:14

これな〜んだ?

 これは、200年住宅にかかせない・・・・  そう!排水管用の貫通キットというものです。  200年住宅は、200年持たせる住宅という考え方ですので、 配管に劣化があった場合、簡単に取り替えられなければなりません。  そこで、この貫通キット(さや管とも言う)を基礎コンクリートに打ち込んで、 その中に配管を通すのです。ですから、もし配管が駄目...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2008/11/27 23:59

超多忙な日常の中で考えること

久し振りに超多忙な毎日を送っています。 とても充実していますが、自分なりのリラックス方法を見出さないと また夏のように倒れてしまいますので、バランスは大事ですね。 先日からお伝えしているように、 大学でのキャリアカウンセリングの仕事が始まりました。 キャリアの授業も1コマ担当することになり、 1人でも多くの学生さんが自分の心からやりたいことを 実現するためのお手伝...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/11/27 16:24

生命保険のご依頼

久しぶりにコラム書いてます。 ここ1ヶ月かなりハードでした。東京と大阪の往復で、お客様のご都合でニューヨークに行く方、出張で金沢や名古屋や岐阜やシンガポールや・・・・・ また、講演の講師のご依頼等も数件あり、忙しい月となってしまいました。 そんな中でよく聞かれることが、 「コンサルのお仕事をしてるのですか?」 コンサルといってもビジネスコンサルで売...(続きを読む

大村 貴信
大村 貴信
(ファイナンシャルプランナー)
2008/11/26 08:19

基礎は、ピンからきり!

 年末が近づき・・・いつに間にか・・・ 200年住宅は基礎のコンクリート工事まで 進んでしまいました(苦笑)。  日曜日や祝日は休む暇もなく、クライアント様のプラン作成、 各現場の工程表づくり業者の見積や、クライアント様宅ご訪問、打合せと、 平日以上に忙しい・・・。月末なのでなおさら!忙しい!  ただ・・・業者さんからの連絡が無い分、仕事...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2008/11/25 18:38

大学生へのキャリアカウンセリング

今週から大学のキャリアセンターで仕事をしています。 今まで外から見ていた大学と中に入って実際に見てみる大学は 全く違うものでした。 それゆえ、本当に今回の仕事は私にとってチャレンジでもあるし、 非常にスキルUPになるだろうとしみじみ感じています。 いろいろな意味で私たちが育ってきた環境とは異なりますし、 彼らの常識、私たちの非常識、その逆も同様です。 ...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/11/20 23:30

〜すべては未来の子供たちのために〜

 本日は、大阪で、関西、四国、でご活躍中の設計工務店の皆様と 200年住宅、そして私たちの目指す真の住まいづくりについて意見交換をさせて頂きました!  皆様本当に、家づくりを本当に真面目に考え、家づくりを通じて人創りを考えておられる 方ばかりで、まさに日本のトップレベルの住まいを提供出来る素晴らしい方ばかりです!  本日も、私たち家づくりのプロフェッショナル...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2008/11/20 00:28

インターネット広告のニューウェーブ #3

今年も「流行語大賞」のノミネートが発表されました。 「キターー!!」「グー〜」「ねじれ国会」「何も言えねー」など全部で60語をノミネートです、 個人的には、福田前首相の発言「あなたとは違うんです」が一押しです。 こんにちは、山藤(サンドウ)です。 インターネット広告のニューウェーブとして前回で取り上げた、 「ブックトレーラー」「マガジントレーラー」のつづきです。 ...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2008/11/18 09:10

11/15ご夫婦向けライフプランセミナー開催しました♪

11月15日(土)の午後、 立川駅近くにある三多摩労働会館で、 ライフプランセミナー&相談会 『パートナーと考える!私たちの未来設計図 〜大切なパートナーと一生幸せに暮らすために〜』 を開催しました。 このセミナーは、 「これから2人で力を合わせて暮らしていきたい」 という結婚されたばかりの新婚さんや、 これからご結婚予定のカップル...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
2008/11/17 18:03

起業の定石2

いつか起業をと考えている未来の社長へ 2回目  分野は決めているが絞りきれていない。 分野は決めているがビジネスプランまではという未来の社長がまずすべきこと は『ほんとにその分野で頑張れる』と再確認して見て下さい。 先にやってはいけないことを検証して見ます。 ただのまね。 《他社をモデルのするのはOKですが、必ずオリジナリティを出す》 ...(続きを読む

藤田 信之
藤田 信之
(経営コンサルタント)
2008/11/17 11:14

人並みの幸せって

人並みのことができなくて悩む、人並みの幸せが ほしいだけなのに、それが手に入らないと悩むこと、 けっこうあるかもしれませんが、いかがでしょう。 人並みとか、普通とか、この基準がまた クセモノですね。 多くの人がやることで確かに平均的なものは あります。学校を出るとか、サラリーマンをするとか 結婚するとか子供を生む、とか。それはそれで すばらしいこと。 ...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/11/14 14:30

夢の仕事で輝こう【第14号】

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆    夢の仕事で輝こう 第14号「 パーソナルブランディングの時代」                                      2008年11月11日 不定期発行                ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆   皆...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/11/14 09:18

インターネット広告のニューウェーブ #2

そろそろ忘年会、新年会を企画する時期ですね、 こちらは、「ボジョレー直前!秋の感謝会」と言う感じで開催する予定です。 ワインにオイシイお料理で、私も今から楽しみです。 エスオープランニング、山藤(サンドウ)です。 広告デザインのニューウェーブとして、webワールドでの広告宣伝戦略をご紹介しています。 映画の予告編のように、雑誌や本をPRする広告媒体が登場しまし...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2008/11/14 09:10

「少しでも早く繰り上げ返済したい」

31歳の専業主婦です。 夫は36歳で年収480万円、3歳と1歳の子供がおります。 通期1.2%優遇の都市銀行で2000万円借り入れる予定です。 私は10年固定くらいを考えておりましたが、 不動産屋の営業マンからは変動を勧められました。 夫も変動のほうに気が向いているようです。 私は金利が上昇したときのことを考えると不安です。 金利は4月の時点で、変動1.425%...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2008/11/14 00:00

起業の定石1

いつか起業をと考えている未来の社長 いつか起業をしたいと考え中の方から開始直後まで実務的に考え方を創るヒント集を4回に分けて掲載したいと思います。  いずれ自分で商売を起こしたい、起業したいと思っても何をしたら良いのか、自分に向いているのかなど色々と考えてしまうことも多いかと思います。ライト感覚での起業はお勧めしませんが、いつでもスタートが出来る様に考えてまとめておくことは大切...(続きを読む

藤田 信之
藤田 信之
(経営コンサルタント)
2008/11/13 11:10

大学生就活「氷河期」へ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000501-san-soci ↑Yahoo!のニュースより引用。 私たちの就職活動のとき「超氷河期」と呼ばれ、 縁故で銀行に入ろうと思っていた私は、まさか自分が就職できないことに なるなんて思っていませんでした。 いざ、銀行以外に就職しようと思っても、 そんな未来は考えた...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/11/11 11:39

12月6日ワークショップの詳細です

12月6日に私がゲストスピーカー&ライヴで登場するセミナーですが、 申込の詳細を記載します。 日本発!?ライブハウスセミナー 学んで!楽しんで!貢献する! 「第40回AOS勉強会特別企画」 〜子どもたち5000人の命を救うチャリティーセミナー〜 テーマ「For The Future」 私の「2009年度チャレンジテーマ」を創る! ■開催日:2008年12月6日(土) ■時 間:開場16:40...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/11/10 23:36

不況でも結果を残したい人ためのセミナー

おはようございます。 ファイナンシャルプランナーの上津原です。今日は、あなた自身がビジネスを創造していく中で大切な家族、ビジネスパートナー、地域の方にあなた自身を理解してもらい、ビジネスライフを豊かにしていくためのセミナーをご紹介します。 このセミナーでは、山口朝日放送「ステーションY」でコメンテーターをされていた中村伸一氏をお呼びします。 不況でも結果を残すための人・モノ...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2008/11/05 10:51

音楽コンサルタント003:佐藤祐亮「Message」発売

哀しいね。 そして泣けた。 愛の素晴らしさを感じた。 そんな歌を聴いた。 「嘘は方便」って言葉がある。 時には嘘を言ってあげた方が、相手の為だと言う。 でも、そんな上手な嘘をつくなんて難しいよね? ましてや、自分が好きになった女性との別れは。。。 やっと一緒に暮らし始めたんだけど、 彼女は心...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2008/11/05 09:42

【お知らせ】12月21日(日)セミナー開催!

みなさん、こんにちは。 あっという間に11月に入り、1年って本当に早いなと 実感している齋藤めぐみです。 さてさて、12月21日(日)に来年の目標を立てたり、 1年を振り返るためのセミナーを開催します。 「2009年度のアクションプランを作ろう」セミナー ■日時:12月21日(日)13:30〜16:30(13:00開場) ■場所:恵比寿オフィス(...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/11/05 09:00

考える技術 〜大前研一

実は、大前研一さんの本は今まで読んだことがありませんでした。 どうやら、食わず嫌いだった様です。 驚いたのは、経営コンサルティングの分野で、日本で一番コンサルティング料金が高いと言われている大前研一さんが理系出身であったということ。 自分が理系出身で文系就職(商社)したのは、理系だからこそ、文系社会で差別化でき、力を発揮できるのではないか?と考えたことも一つの理由です。 ...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
2008/11/04 00:00

第1巻からの学び その9

「かくして、すべてに優先して、私の守るべき最初の法は、次のようになる。 「私は良い習慣をつくり、自ら、その奴隷となる」と 子供の頃、私はたんに、自分の衝動の虜であった。しかし、今は、すべての成人がそうであるように、自分の習慣の奴隷である。 私の自由意思というものは、とっくに、長年積み上げられた習慣のなかに閉じ込められており、私の過去の業績は、すでに定められている運命の道を歩まざるをえな...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2008/11/03 17:41

新潟ビジネスアカデミー主催:クリアリングセミナー

ついにあの松本賢一氏による日本初のコインの法則を基にしたセミナーが なんと新潟で開催されます。 参加募集のための詳細ページは後日作成し改めてお知らせいたしますが、 できれば一人残らず参加して頂きたいくらい、 素晴らしい内容のセミナーなので、一足お先にお知らせ致します。 今すぐ手帖に書き込んで予定を空けておいて下さい。 【日本初!松本賢一氏のクリ...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2008/11/03 00:05

「情報発信しなければ、存在していないのと同じ」

こんにちは ウジトモコです。 タイトルにドキッとされた、AAP(オールアバウトプロファイル)関係者の方は多いのでは?(笑) 「不景気」とか「株暴落」などのニュースが流れるたびに、「ビジネスの命運を分ける」ようなお仕事のお声がけを頂き、目も回る多忙を極めています。このようなビジネスパートナーとしてのオファーは、一現場デザイナーでありながら、本当にありがたい事だと心から感謝しつつ、ブログの更新は滞...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2008/11/02 22:58

家計とライフプランを考えるセミナー、開催します

このところ、景気が冷え込んで 将来に対する不安がさらに拡がっています。 麻生内閣も景気対策を色々打ち出していますが、 私たち自身もまず自分たちの家計から、 見直してみる必要があるでしょう。 そこで… 11月15日(土)に開催するご夫婦向けのセミナー をご案内します。 「子育てや仕事で普段忙しくて、 家計管理や将来について考える時間がなかなか取れ...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
2008/11/02 19:06

DR.桑島理羽子 インプラント ノーベルガイド

最新のデンタルCTを利用しコンピューター上にてインプラント手術の計画のシュミレーションシステ ム ノーベルバイオケア社のノーベルガイドシステムについて研修 これによって今話題のオール オン4システム をガイドを利用すれば歯肉を開くことなくフラップレスで短時間に腫れも痛み もなくオペが可能で仮歯まで即日に装着可能であるという 画期的で最も未来的な手術法です コ...(続きを読む

神谷 忍
神谷 忍
(歯科医師)
2008/11/01 21:53

締切間近!11月8日キャリアプランニングセミナー

http://www.a-human.net/service/seminar/71884i000000emib.html ↑ 締切間近!11月8日のキャリアプランニングセミナー、 ぜひお申し込みください。 自分自身について深く掘り下げ、少し先の未来を描き、 最後はアクションプランを立て、コミットメントしてもらいます。 今回は特典として、キャリアカウンセリングが1...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/10/31 12:00

【インデックス】 2008年11月版 おすすめセミナー情報

◆【インデックス】 2008年11月版 おすすめセミナー情報 こんにちは。ダク・グループの阿部龍治です。 実際に参加してみて、自分が良かったと思うセミナー情報です。 尚、満員になってしまった場合はご容赦ください。 **2008/11/1(土) 『夢の日』設立イベント 詳細情報 当社パートナーであるエ・ム・ズさまが協賛しているNPOハロードリーム実行委員会開催イベント『夢の日設立イベント〜未...(続きを読む

阿部 龍治
阿部 龍治
(経営コンサルタント)
2008/10/30 09:29

こういうときこそ人材育成を。

もうすぐ賞与の季節。 人事の方々は評価の時期でお忙しいことと思います。 2010年新卒採用の準備も始めるころですしね。 どこの企業もこの不況で業績が思うように伸びなかったり コスト削減に走る企業が多いとちらほら聞こえてきます。 そんな中、すぐに削減されてしまいがちな予算が 教育・研修費だったりします。 業績不振、賞与減額、育成機会喪失となったら 社...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/10/30 09:00

すぐに結果が出なくても

昨日は積み重ねていくコツのお話でした。 積み重ねるのが大事と思っていても、そしてそれは けっこうシンプルなことなのに実際に積み重ねていくのは 簡単じゃなかったりします。 その理由は意志が弱いとか怠け者だからではなくて 決心や本気度のレベル、欲しい結果への目的意識ですが そのほかに、instant gratification (自分の欲望を インスタントに満足...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/10/28 13:15

コンサルティングの「質問力」を営業に活かす

最近は、いろいろな雑誌や新書で「質問力」がテーマになっています。 ちょっと前からSE(システムエンジニア)のコミュニケーション力が落ちている ことが話題になり、SEになったばかりの担当者は、「質問の仕方」というビジネ ス本を読んで実践されている方も多いと思います。 どの本も恐らく ・「聴く」ことが大事 ・「共感」が大事 ・相手の話している内容を繰り...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
2008/10/28 10:05

5,236件中 4951~5000 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索