「アフリカ」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月03日更新

「アフリカ」を含むコラム・事例

336件が該当しました

336件中 1~50件目

平均寿命と健康寿命

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 厚生労働省より、日本の平均寿命のデータが発表になったとのこと。男性が81.41歳、女性が87.45歳です。 世界の上位3か国は、(男性)1位 香港(82.3歳) 2位 スイス(81.7歳) 3位 日本(女性)1位 香港(88.1歳) 2位 日本  3位 スペイン(86.2歳)だそうです。 2016年のデータによると、データが存在する国で...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

この世の闇がここまで深いとは、誰が想像したでしょう!

遂にこの日本でも、ようやくこうした事実がマスメディアでも報道される様になりましたので、やはり水面下では相当事が大きく動いているのだと私は感じます。 \(◎o◎)/!     YAHOO JAPAN ニュース より 独占:B・クリントン氏の訪英時秘話、性虐待の米富豪元交際相手らとの交友 7/12(日)  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=202007...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/07/13 14:07

ディープステートが画策していた第3次世界大戦を阻止され起こしたのが、今回のコロナウィルス・テロ

今回は「教科書には決して載らない、そして報道からは隠蔽され続けて来た本当の世界及び日本の近代史」を通し、今回のコロナパンデミックテロが何故起こされたのかを学べる記事をご紹介致します。   これを読むと、今私達が感じている日本を含めた世界各国が置かれている立場や、それぞれの国内の状況に対するモヤモヤが一気に吹き飛ぶ事でしょう! (^^✿       町の猫 @hit...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/06/24 21:03

これから来ると言われる第2波含めた「今年のコロナパンデミック計画スケジュール」

今回は、以前から言われている「パンデミック第2波」に付いてのコアな情報をお届け致します。 ☆_(_☆_)_☆   誰かが何らかの意図を持って、まるで予め用意していたかの様に、そして国民を脅す様に「来る来る」と言われて来た第2波に付いての興味深い情報です。   今回のこのコロナパンデミックは、元々ディープステートやイルミナティと呼ばれるカバールが、人類に対して非常に悪質な意図を持ち、何年も...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/06/10 14:11

保留という姿勢をモットーに、今回はこの様な情報をお届け致します

日本では今速報として、「永田町で安倍晋三首相の電撃逮捕説が囁かれている」という記事を書いた「週刊大衆」が話題になっていますね~。 \(◎o◎)/!         日本の週刊誌を始めとしたマスメディアが発信するこういう派手な話題は、民衆のガス抜き的な「不発弾」になる事も多いので、   常に「これはどういう意図で書かれたものか?」という裏を読む必要がありますが、(※逆に近い将来起...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/06/02 15:42

変な文章でお仲間の事実を隠そうとする日本マスメディアの見苦しさ

彼のお仲間である日本政府は、やっぱり未だにビル・ゲイツ氏の事をとことん庇いますね~。   世界各国では、彼はもう「国際的犯罪者」という事が一般人にも知れ渡り、「逮捕されるだろう」という所まで来ているというのに…。 "(-""-)"   今はインターネットを通して、タイムリーな世界の情報を誰もが手に入れる事のできる時代だというのに、未だにこんなわざとらしい内容の記事を書くという事は、  ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/05/30 20:45

今後に向けた今までのおさらい♡「未来は私達が創る」

今回は、黄色いベストと日本・世界革命 さんが投稿されていた記事の一部抜粋をご紹介致します♪ (^^✿   尚、この記事の出典元は「Final Wakeup Call」という事で、原文である英語を日本語に翻訳されている様なのですが、   言い回しが「英語を直訳した時に有りがちな表現」で書かれている為に、日本語的には少々ややこしく分かりづらいと思われる部分が何カ所かありましたので、   ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/05/28 11:04

何やら騒がしいWHO周辺です

今回のコロナパンデミックで、WHOという組織が「本当は誰が何の為に設立したのか、そして今まで各国の医療機関に対して、一体何を指示して実行させて来た団体か?」という実態が理解できた方も多いのではないでしょうか。 (^^;   そんなWHOと中国との関係には大きな闇があり、現在アメリカのトランプ大統領はそういう事実を全て見抜いているからこそ、今回オンラインで行われたWHO総会会議で、彼は敢えてス...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/05/19 18:45

コロナからのメッセージ

「緊急事態宣言」が5月4日1ヶ月延長される見込みです。新型コロナウイルスの日本国内の感染者数・死者数とも日々増減しつつも遷延しており、減少しておりません。世界的にも欧米諸国はもとより、アジア・アフリカでも急増しています。医療資源も衛生状況も整っていない国々において感染症は甚大な被害をもたらすことでしょう。 さて、新型コロナウイルスの起源ですが、いまだ不明のままとなっております。中国・武漢市の市場...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

おうちでビストロ vol.1

皆様こんにちは〜〜 お家にいる時間が長いので きょうは、時短レシピではなく 本格⁉️とはちょっと違うか〜でもフレンチ  じゃん❣️【クスクス料理】   TVドラマ『グランメゾン東京』はまだ記憶に新しいと思いますが  キムタク演じる尾花夏樹と京野(沢村一樹)が修行時代にまかないで作った思い出の味 牛テール&鳩&豚&鴨&鶏手羽先入りの野菜より肉の旨味たっぷりなクスクスだったかな 再現が難しい!ので...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2020/04/14 09:08

おうちでビストロ vol.1

皆様こんにちは〜〜 お家にいる時間が長いので きょうは、時短レシピではなく 本格⁉️とはちょっと違うか〜でもフレンチ  じゃん❣️【クスクス料理】   TVドラマ『グランメゾン東京』はまだ記憶に新しいと思いますが  キムタク演じる尾花夏樹と京野(沢村一樹)が修行時代にまかないで作った思い出の味 牛テール&鳩&豚&鴨&鶏手羽先入りの野菜より肉の旨味たっぷりなクスクスだったかな 再現が難しい!ので...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2020/04/14 09:07

調子が悪くなったときにきちんと相談できるか

おはようございます、今日は世界水の日です。 アフリカの蝗害も、大きな意味では水が引き金になったそうですね。 税理士選びについてお話をしています。 気が付くと連絡が取れなくなり、休眠会社が生まれる流れについて触れました。 本来、会社というのはきちんと閉じるための手続きがあります。 解散、清算という作業を経ることで、法律的に正しく解散されたことになります。...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2020/03/22 07:00

気晴らしではないコラム?(こちらの方のコロナウィルス狂想曲の見方は、現実的な大人の方向け)

今回のコロナウィルスは、生物化学兵器を用いた世界戦争=金融と石油利権等が絡んだ戦争であるという事は明確、そして今回の夏の東京オリンピックは中止され、延期にされるのかどうなのか?という所に来た様ですね~。 (・。・;   ちなみに私は元々、オリンピックという本当は全然キレイ事ではない「悪魔崇拝の祭典」と言われる真実の起源と歴史を勉強した一人なので、「こういう形のオリンピックって、人類に必要な祭...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/03/20 12:14

気晴らしコラム♡

コロナウィルス狂騒曲の閉塞感がハンパないので、今回は多くの方には「そんな美味しい夢の様な話は有り得ない!逆に疑心暗鬼になる」と思われるであろう説をご紹介致します。(笑) (^^ゞ   これはすでにご存知の方も多いと思いますが、(※私も大分前にコラムに書かせて頂いた事があります♪)   一説によると現在水面下では、私達の想像を遥かに超える様な地球規模の或るミッションが進められているとの事で...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/03/08 19:49

やはりコロナウィルスは計画されたパンデミック(カナダと中国&オーストラリアの山火事)

今朝、コロナウィルスに付いて、アメブロの方でこんなコアな情報を目に致しましたので、皆様にもシェア致します。   ご存知の方も多いとは思いますが、ディープステートの隠れ蓑になっている国カナダ(※元々カナダという国は、それが目的で建国された国と言われています)と、   今回のコロナウィルス発祥の国として騒がれている中国による、2019年3月の怪しい動きに付いての情報が、事細かに書かれています。...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/02/21 08:19

カナダWest Vancouverの人種差別法令-アジア・アフリカ系は住宅購入禁止

高校留学を希望している方、特に親から頻繁に聞かれるのがウェストバンクーバー地区についてです。 スタンレーパークを望む青い水をたたえた湾に面し、斜面に高級住宅が立ち並ぶこの近辺は、正に「夢に見た高校留学」に思えるのでしょうか。   ところがところが、この地域の実情は見かけとは全く異なることをご存知でしたか?   3億円〜5億円にも届く高級住宅に住む地元の人達は、アジアからの留学生になど全...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ留学はひび割れだらけで崩れかけ

2019年9月にカナダのニュースThe Starがカナダに来る留学生がどのように扱われているかの実態を報道ししています。   PRICE OF ADMISSION International education in Canada is booming — but the system is flawed. Here’s how to fix it   カナダの留学生プログラムは盛況を極...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

評判も成績も悪いカナダの高校が狙う日本人留学生

カナダの新聞 VancouverSun の「高校留学生」についての記事にこんな呆れた一節を見つけました。 Peter Cowley, director of school performance studies at the Fraser Institute, suggests Spence faces a challenge:  “If the high-performing schoo...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

世界でかなり低い日本人英語スピーキング能力

The Economistの記事 “Who are the world best English speakers?” を掲載しています。 「世界のどの国が英語speakersとしてベストか」   下の世界地図とグラフを参照して下さい。   日本人の英語力は、”Very High” “High” “Moderate” “Low” “Very Low”のランクの中で、”Low”です。 ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダの語学学校ILACの誇大宣伝

トロントとバンクーバーのダウンタウンにあるILACという大規模な語学学校。 一体どんなことをやっているのか本当のところを探るため、バンクーバー校を飛び込み訪問してみました。   世界から、特にアジア、インド、中東、アフリカからどどっと留学生が押し寄せるカナダ。 それを受け、カナダの大学が方向転換を始めました。   英語能力レベルの低い留学生は、まず語学学校に行って! 大学では面倒を見る...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

あなたはメイソウという注目企業を知っていますか? ー公式・東京総合研究所スタッフブログー

こんにちは!東京総合研究所スタッフです! 今日は「MINISO」または「メイソウ」と呼ばれる中国企業の紹介から、中国の文化的ソフトパワーについて考えていきたいと思います。 私がメイソウを知ったのはメキシコのPlaya del Carmenというユカタン半島のカリブ海沿いの街を歩いていた時です。Playa del Carmenという街は、かの有名なリゾート地Cancun(ぜひ行ってみてください)...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/10/25 10:37

沖縄にて

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 沖縄のYURUKUウォーカー®︎さんを対象としたステップアップ講座を開講するために3日前から沖縄に滞在していました。 沖縄は梅雨真っ只中なので雨が降ることは覚悟してました。 が! 滞在中うま〜く雨を避けることができ 沖縄在住の知人にご案内いただき講座を行ったスタジオから歩いていける 首里城の見学 そして本部...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/06/11 12:06

アフリカビジネスセミナーのご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。今日はセミナーについてのお話です。アフリカビジネスセミナーが開催されます。http://www.yokohama-cci.or.jp/event/seminar/2019/0424002404.htmlアフリカビジネスの最新動向を知るチャンスです。中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

アジアのシリコンバレー:深センの今と未来

みなさんこんにちは!東京総合研究所スタッフチームです。 実は私先日、中国の深セン(深圳/Shenzhen) に行ってまいりまして、 本日は「アジアのシリコンバレー」と呼ばれる、深センについてお話ししたいと思います。 写真:深セン中心部の街並み概要人口企業街これからの深セン1.概要 繁体字    深圳 拼音    Shēnzhèn 国家  中華人民共和国 省    広東 行政級別    副省級市...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/02/07 15:28

金融システム改革「世界通貨リセット」

近日スイスで行われる予定のダボス会議で、世界的な金融システム改革である「世界通過のリセット」が発表される見込みという情報があります。   そしてこの会議に出席するジンバブエが、もうすぐ最強国家として世界を主導する様になるという情報もあります。     緊急!RV発動。金融システム移行が始まる。拡散希望! max yoyo555     ちなみに最近私がYoutubeの...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/01/19 17:34

世界神話で語られる神々&日本の神社で祀られている龍蛇神の正体

皆様は、この世で世界的に共通しているものの一つとして、「龍」とか「蛇」とかが何かのシンボルになっていたり神格化される事が多いのは何故なのか?と、不思議に思った事はありませんか? (^^;   そしてもし自分が信奉している神様の正体が、実はただ単に私達よりテクノロジーが進んだ「宇宙から飛来した宇宙人」という事に過ぎないというのが真相であったとしたら、あなたはどう思われますか? (・・;) ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/01/11 07:43

カナダ高校留学 - 避けた方がいい地域(#1, 2019)

2018年に公開した「カナダ高校留学避けた方がいい地域」に続いて、カナダ国内からの情報に基づき、2019年「避けた方がいい地域」第1弾をお送りします。 (2018年「カナダ高校留学避けた方が良い地域」を見逃した方は下記にリンクしてありますので、お読み下さい。)   BC School District「高校留学生プログラムへの警告(BC州政府より) カナダ高校留学に望ましくない地区 - ノ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

アフリカわんちゃん

旅行大好きお母さんからの、アフリカからのお土産〜〜 私はいっつも、ぬいぐるみを頼むの かわゆすかわゆす アフリカの写真、こんな感じらしい。 素晴らしいなあ‼️ 無事帰ってきてくれて良かった、良かった 親の旅行は無事な帰国がいつも心配  お帰りなさいまし〜〜 Instagram twitter質問箱HP https://sclinic.jpポチお願いします          しのぶ♡42...(続きを読む

蘇原 しのぶ
蘇原 しのぶ
(医師(美容))
2018/11/10 08:42

宇宙的視野で物事を捉える大人になってほしい

シェアしてくださったKAさんのおかげで また向き合うことができました。 そして、この時思っていた教育を受けられない子どもたちのことが、 今年2月のミャンマーカンナ・プロジェクトにつながり、 別件でアフリカに学校を建てるNPOからのオファーで教育部門に関与しています。 そして、この時書いたように、大人は傍観者であってはならないということから 「カンナ子ども夢プラン実行委員会」を立ち上げました...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/10/11 10:33

モロッコ・ビジネス・セミナーのご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はセミナーについてのお話です。 モロッコ・ビジネス・セミナーが開催されます。 https://www.jetro.go.jp/events/yok/842e3306721edc1b.html アフリカへのゲートウェイとして、欧州との関係の深いモロッコの現状と経済政策について知るチャンスです。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。 (続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

桜咲く東大で英語漬けシンポジウムの1日・・・

東京大学での国際シンポジウム報告 東大のキャンパスにも桜が咲いてのどかな1日 頭の中は英語漬けの1日でした(笑) 英語の勉強必須を痛感(笑) 「『アフリカの初等・中等教育における諸問題とグローバル人材の育成について』の国際シンポジウム」 第1回目の開催がありました。 アフリカに学校を作る団体からカリキュラム作りの分野でお声がかかり少しお手伝いしています。 昨日は、海外からのゲストス...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/03/25 10:46

75歳 何かにつかまらないと立ち上がれないのは筋肉の衰え?

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 YURUKU®︎には来月76歳になるインストラクターがいます。 養成講座に参加した理由はYURUKU®︎を受講するまでは 転んで骨折したり何もないところで躓くので歩くのが怖いと感じておられたから。 講座を受けてからこれまで履いていた靴が合わなくなるなどバランスが変わってきて 転んだり躓くことがなくなり歩くことを楽しめるよ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/02/16 12:54

ミャンマーへの経緯とカンナPのこれから

今回のミャンマーのいきさつとこれからのカンナP -ひとつの地球を共有する仲間たちとともに- 「世界中の人の心に平和と希望の花を咲かせましょう!」 今回のミャンマー行きとなったいきさつは、ひょんなことでした。(いつもひょんなことからなんです 笑) 昔、ミャンマーで仕事をされていて、今も後輩が現地にいらっしゃりミャンマーにはよく出かけるMさんからこんなお誘いをいただきました。 「ミャンマー...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/02/15 11:38

ミャンマー・カンナChan Mya Wadi Nun School

カンナ・プロジェクト@ミャンマーChan Mya Wadi Nun School 2月1日〜7日  ミャンマーの学校5校にカンナのバトンをつなぎに行きました。 朝8時半、成田空港にチェックイン。 香港経由で日付変わり2月2日0時過ぎミャンマー入りしました。空港からタクシーで市内のホテルでほんの少し仮眠をして、朝8時ロビーにて現地の車を待つ。車が遅れて待つこと1時間。 Wi-Fiもうまくつなが...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/02/09 19:18

カナダの高校留学ー都会がいいか田舎がいいか

やっぱり「留学」は「海外旅行」と同じ範疇だと思ってるみたいです。 なぜ、日本の高校生はこんなに幼いんでしょうか。 (質問)   カナダに高校留学するならバンクーバーなどの都会かバンクーバーアイランドなどの田舎があるところ
どちらがオススメですか?
英語力の伸び方や、現地の人の雰囲気などの情報も、わかる人教えてください! (回答)  場所の心配をするより、「高校留学」には何が...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダの多民族主義ー都会と田舎の大きな落差

カナダ移住後まずはアルバータ州南部、大平原の小さな町で1年3ヶ月。 そのあと州都エドモントンに引っ越して2週間になります。   エドモントンの多様な移民社会に直撃され、やっとカナダに来た気分です。 多様性!素晴らしい。   モールのGUESSの店員さんはカリブ海の島出身。 素敵な茶色の肌に白いシャツがまぶしい女性。 最初の2ヶ月は家から出ずにずっと泣いてたそうです。 こんな寒い所...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

エリカの花 ②

前回、自分の名前である「エリカ」の花に付いて書かせて頂きましたが、 自分でも知らないエリカの花言葉がある事や、又その名前の由来などを更に詳しく知りたくなったので、改めて色々調べてみました♫ (*^^*) ~ ♡                                      ジャノメエリカ       &     スズランエリカ     ★エリカの名前の由来 エリカとい...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2017/11/14 06:59

エリカの花

  前回は、 「なぜ花は美しいのでしょう。 見る人を慰めて、何の見返りも求めない。 ただひたすらに献身的だから、花は美しいのです」   (※「花言葉」美輪明宏 著 より)   …と、「花」に付いて素敵に語られた繋がりから、今回は私の名前でもある「エリカ」の花に付いて書いてみよう♫と思います♡ ☆_(_☆_)_☆      私の名前は、私の母が若かりし頃に花嫁修業でお華を習って...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2017/11/13 07:03

まさかペスト?

ペストで94人死亡=マダガスカル 世界保健機関(WHO)は20日、アフリカ南東沖の島国マダガスカルでペストが流行し、これまでに94人..........≪続きを読む≫[アメーバニュース] その昔、一時期に1億人を死に追いやったとされるペスト。まさか、21世紀の一時期に、一つの国で94人も亡くなるとは!亡くなった方にはお悔み申し上げると共に、早い解決を祈念します。 (続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2017/10/21 22:01

視覚探偵日暮旅人5 見えないものを見る能力 無意識の力

主人公日暮旅人は、人の感情の在りようが植物のような形として視覚的に見ることができるという特殊能力の持ち主です。 どうやらその能力は、彼が小さいときに誘拐され、違法ドラッグの人体実験で摂取させられた時に、脳に影響が及び、その副作用として備わった物のようです。 一応リアリティのある設定になっています。生まれつきの才能ではないのです。 普通は人の感情を視覚として視る事ができるなんてあり得ない話で...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2017/10/11 11:18

妖怪の誕生理由

おはようございます、今日はアフリカはチャドの独立記念日です。 1960年にフランスから、とのことですから領土問題が今でも多発するのがよくわかります・・・   物流等と新しい技術の流れについてお話をしています。 占いやコンサルと呼ばれる「機能」が果たしているのは、不安を具体的な形にして、対峙方法を検討するという厄落としに近いものであることを確認しました。   ここで一つ余談を。 皆様も...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

安定と引き換えに無くしているもの

こんばんは。ヒロコグレースです。  8.27.2017出版Partyを開催いたします。  出版に向けて、何をどうすればよいのか模索中ではありますが、とにかく、自分で出来ることから頑張る!  って感じで、動いています。  そんなちょっぴりうえ〜んとなっている時に、  日頃から仲良くしているお友達、起業の仲間、ウーマンの仲間、初めてお会いする方々まで、  「応援に駆けつけさせて下さい♡」  と言っ...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)
2017/07/31 23:44

安定と引き換えに無くしているもの

こんばんは。ヒロコグレースです。  8.27.2017出版Partyを開催いたします。  出版に向けて、何をどうすればよいのか模索中ではありますが、とにかく、自分で出来ることから頑張る!  って感じで、動いています。  そんなちょっぴりうえ〜んとなっている時に、  日頃から仲良くしているお友達、起業の仲間、ウーマンの仲間、初めてお会いする方々まで、  「応援に駆けつけさせて下さい♡」  と言っ...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)
2017/07/31 23:44

マライア・キャリー 激太りで歌手生命の危機!ただ今106キロ

歌姫マライア・キャリー(47)が激太りして歌手生命の危機が取りざたされている。米芸能サイト「レーダーオンライン」が報じた。マライアは11日(米国時間)、ラスベガスのシーザーズ・パレスの劇場で行ったコンサートに激太りした姿で登場してファンを驚かせた。ステージで歩くのもつらそうな様子だったという。10曲を披露したが、1曲終わるごとに舞台裏に引っ込んで休んでいたそうだ。「彼女は明らかに口パクでした。舞台...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

新解釈「人類創世記」(今までにない面白い説を見つけました♫)

最近私は自分でも意外な事に(!?笑)、思いもかけずストーリの骨組みが意外にしっかりと考えられていたディズニーの「実写版シンデレラ」がお気に入りの一つになった事は「純粋なだけでは、真の強さと勇気は持てない(最近観た映画から私が思う事)①」のコラムでお伝え致しましたが、   今まで私は「学校の教科書では教わらない人類の起源説」というものも数々勉強して来てもいるので、この「シンデレラ」を美しい映画と...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2017/05/27 06:00

「世界銀行、最貧国向け債券発行!」

こんにちは! さて、世界銀行グループは、2017年の夏に、 アジアやアフリカの最貧国向けの債券発行に乗り出します。   世銀による同様の債券発行は初めてで、 発行額は今後3年間で、 200億ドル(約2.3兆円)を予定しているようです。   実際に債券を発行するのは、 世界銀行グループの「国際開発協会(IDA)」です。   IDAは、現在、貧困国に対し、 無利子や低利で融資を...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

メルヒェンと香り(アロマで作る自然香水)講座のご案内

 アロマプランナー 豊泉真知子による講座です❗️ メルヒェンのストーリーから、イメージで作る自然香水。 ~アロマテラピーを精油のブレンドから~ドイツはメルヒェンの国です。深い森には大地の精が遊んでいて、400 以上と言われる古城には、まだ魔女が住ん でいるかもしれません。そういった背景から生まれたメルヒェンはグリム童話に代表されます。童話や物語に出てくる植物や、そのストーリーから生まれるイメー...(続きを読む

宮崎 隆子
宮崎 隆子
(メンタルヘルスコンサルタント)
2017/03/04 18:28

オリンピック・パラリンピックのフラッグツアー

オリパラの旗が全国をツアーしています 昨年リオオリンピック・パラリンピックの閉会で 小池都知事が受け取られた旗が東京に来ています 小笠原からスタートして全国を回っています 本日その式典に参加してきました オリンピックの旗のマークは 左から青・黄・黒・緑・赤の輪を重ねて連結した形で ヨーロッパ・南北アメリカ・アフリカ・アジア・オセアニアの五大陸と その相互の結合・連帯を意味し...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2017/02/04 14:07

正に、私と同じ価値観が語られています

私は以前から常々疑問を感じて来たのですが…。 メディアやマスコミ始め、世間では「一人でいる事は、孤独で良くないもの」という様なイメージを植え付ける風潮がありますね?   でも私は、昔から「孤独を知らない人間には、本当の愛というものは理解できない」という理念を持って生きております。 ( ・・) ~ ☆彡   これは、深い深い洞察力が無いと理解できない真実なのですが、 その様な「愛の基本...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2017/02/01 09:27

地球の実際の歴史はとても異様である (「エイリアン・インタビュー」より)

今回は、先日「★私達の人生の謎解きに繋がる「エイリアン・インタビュー」という本」でご紹介した、アメリカ政府が未だ隠ぺいし続けている国家機密情報が書かれた本の中の「人間のルーツに関するシビアな内容」に付いての、私なりの考察です。 (^^✿   この本には、私達が学校の教科書で習って来たものとは全然違う「人類の歴史」が書かれています。 そして、これはどの様なものでもそうなのですが、この様なもの...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/12/05 07:35

336件中 1~50 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索