- 信戸 昌宏
- 代表取締役
- 茨城県
- 建築家
-
0299-24-1343
対象:新築工事・施工
引き渡し直前に写真撮影をしてきました。
本当はプロカメラマンの方でも知っていれば依頼したいところ
なのですが、知らないのでいつも自分で撮影してますよ。
自分で撮ると・・・やっぱり・・・イマイチですよね。
プロカメラマンってみんな一緒と思いがちですが、やはり
それぞれ違いますよね。
はじめてプロカメラマンが凄いと思ったのは、昔友人宅でアルバイト
していた時の事。
古い建物の中にこれまた古い釜があったのです。
自分の見ている釜は・・・本当にただの古い釜なんですよ。
それをプロのカメラマンが撮影に来てて、ちょっと見てたんです。
アシスタントの人が白い布みたいのを広げて・・・アレコレやってたんです。
まあ、ただそれだけだったのですが・・・
数か月後・・・この前の写真って雑誌に載った写真を見てみると・・・
思わずスゲーって言ってしまいました。。。
コレ・・・本当にあの釜?・・・ってくらいに美しい写真でしたね。
冬の寒い朝にコトコト豆を煮て湯気が良い感じで・・・
更にこの釜で作られるものも・・・うまそう(おいしそう)・・・な感じの写真だったんですよ。
普段見慣れた光景だっただけにとても驚いたことを覚えています。
あれって誰でも撮れるわけではないですからね。
その人の頭の中にあるものを写真にしたということでしょうから。
そんな自分が納得できそうな人・・・知らないですからね。
プロアマ問わず誰か・・・撮ってほしいです。。。
このコラムの執筆専門家
- 信戸 昌宏
- (茨城県 / 建築家)
- 代表取締役
ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案
今から将来を見据えて、最初にちょっとした施工工夫を加えてみませんか。「地震に強い」は当然として、省エネや老後・将来の経年改良など最初に工夫して、「将来のコスト負担を出来るだけ減らす」をご提案。知恵を絞って限られた予算の中で最善を尽くします。
「建築」のコラム
外構工事(2012/09/04 12:09)
気温35度エアコンなしの現場見学会(2012/09/02 12:09)
内装工事(2012/06/27 12:06)
雨どい施工(2012/06/13 12:06)
外壁工事が始まりました。(2012/05/25 12:05)
このコラムに関連するサービス
「家を建てる」その前に勉強しておくこと。
- 料金
- 無料
家を建てる・買う前に「最低限知っておくべきと思うこと」を計4回にまとめました。住宅取得に関する注意事項は多岐にわたりますが、その中でも最低限知っておいてもらいたいことを事前準備として一緒に勉強しましょう。
このコラムに類似したコラム
サッシが入ったようです。 信戸 昌宏 - 建築家(2016/09/19 12:00)
見積もり作成 信戸 昌宏 - 建築家(2016/05/18 12:00)
地盤調査ですよ。 信戸 昌宏 - 建築家(2015/11/03 12:00)
内装進捗 信戸 昌宏 - 建築家(2015/04/23 12:00)
上棟準備 信戸 昌宏 - 建築家(2014/11/22 12:00)