- 快眠コーディネイター 力田 正明
- Sleepercise (スリーパサイズ) 代表
- 大阪府
- 快眠コーディネイター
眠いとき…
眠いときに眠気をなくす方法でいい方法を教えてください!
部活終わったあとの勉強が辛いので…(((^_^;)
ベストアンサーに選ばれた回答
眠い時に眠気をなくす方法は・・・・20分程度の仮眠です。
何時頃に眠気が起きるのか?わかならいのですが、いくつかポイントをお伝えしますね。
1. 仮眠の時間は、15-16時まで。それ以降の仮眠は、夜の睡眠に影響します。
2. 30分以上仮眠してしまうと、深い眠りになるので、20分程度の仮眠でも脳の休息には十分なります。
PCを想像してください。起きている間、脳はものすごい処理をしています。PCが熱を持って落ちてしまうことってありますよね。眠気も同じで、仮眠という落ちる状態をつくって、ヒートアップした脳をクールダウンさせることしかないです。
カフェインなどを摂取しても、眠気が強ければ効きません。
眠気には20分の仮眠。ただし、長くても30分以内!
上手に時間をつくってくださいね(^^)。
**** サービスのご紹介 ****
私たちは、学生の教育プログラムで睡眠知識の教育をうけていません。だから知らなく当たり前なんです。しかし、今の24時間社会では、健やかに、イキイキと生活するためには、自己防衛策として最低知ってほしい睡眠知識があります。
それを、ケーキセット1回分で、生活に取り入れやすい解説付きクイズ形式で提供しています。料金は735円です。
まず睡眠の大切さを考えるきっかけになる、睡眠世界への入り口になることが、このサービスのGOALです。
https://mng.profile.ne.jp/professional/service/detail/pid/4609/
「眠ることが楽しみになる!」 ためには、まずは、最低限の睡眠を知ることが必要です。
このコラムに類似したコラム
睡眠専門家<不眠改善悩み相談> 眠気と息苦しさの悩み 快眠コーディネイター 力田 正明 - 快眠コーディネイター(2012/11/19 22:02)
米国生まれの点滴「マイヤーズカクテル」・・にんにく注射を上回る効果!? 吉野 真人 - 医師(2013/04/05 18:13)
睡眠専門家の < ストレス・不眠解消のためのひとこと > 快眠コーディネイター 力田 正明 - 快眠コーディネイター(2012/11/06 21:04)
睡眠専門家<不眠改善悩み相談> 背中のこりと眠気の関係 快眠コーディネイター 力田 正明 - 快眠コーディネイター(2012/11/05 21:21)
睡眠専門家のひとこと 「快眠・不眠改善のツボ」 2 就寝前 快眠コーディネイター 力田 正明 - 快眠コーディネイター(2012/11/03 14:38)