私生活と廃業は縁深い - 財務・資金調達全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:財務・資金調達

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

私生活と廃業は縁深い

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 財務・資金調達
  3. 財務・資金調達全般
経営 会計・税務

前回からの続き、廃業について。

稼働できる年齢を上げていくことの重要性を紹介しました。

年齢だけでなく、事業主の私生活面は廃業と強く関係しています。


例えば年齢40歳の時点で35年ローンで自宅を買った。

これがどんなことを意味するのか冷静に考えれば

すぐに分かります。

相当に余裕をもって貯蓄を進め、繰り上げ返済がガンガンと

進みでもしない限り75歳まで廃業はできない、ということです。


借金を理由に廃業できない、というのは何も事業面だけに

限定した話ではありません。

更に最近では家族関係を理由に廃業しかねるケースも増えています。

成人した家族まで事業主が養っているようなケースです。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

動ける年齢を上げることの重要性 高橋 昌也 - 税理士(2012/10/12 01:00)

未加入の法人はどれくらいあるのか? 高橋 昌也 - 税理士(2012/11/30 01:00)

実質的な人件費の値上げ 高橋 昌也 - 税理士(2012/11/29 01:00)

家族を役員にしない 高橋 昌也 - 税理士(2012/11/08 01:00)

辞めたくても辞められない 高橋 昌也 - 税理士(2012/10/11 01:00)