毎月分配型投信に法規制導入か - お金と資産の運用全般 - 専門家プロファイル

森本FP事務所 代表
東京都
ファイナンシャルプランナー
050-3786-4308
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:お金と資産の運用

柴垣 和哉
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

毎月分配型投信に法規制導入か

- good

  1. マネー
  2. お金と資産の運用
  3. お金と資産の運用全般
くらしを守るマネー管理術 FP森本直人は、こう考える

毎月分配型投信に法規制が検討されているようです。

3月から金融審議会(首相の諮問機関)で具体案が議論されるとのこと。

ちなみに、今問題視されているのは、
毎月分配型投信の「分配金の出し過ぎ」についてです。

毎月分配型投信は、金融機関で販売されている
一般的な公募追加型株式投資信託という分類の中で、
約7割を占める人気商品ですが、分配金を多くすることで、人気が集まるため、
最近は、分配金利回りを競うようになってきています。

しかし、分配金利回りは、運用成果とは異なるものです。

“1年間のトータルリターンがマイナスであっても、
年20%近くの分配金を出しているような投資信託もあります。”

預金金利がほとんどつかない時代に、年20%とは、すごい!

と思われましたか?

そう思われたあなたは、実は、錯覚をしています。

もう一度読んでみてください。

1年間のトータルリターンは、マイナスです。

つまり、年20%は、単に元本を取り崩している可能性が高いわけです。

もし実際に、毎月分配型投信をお持ちの方は、
明細を確かめてみてください。

毎月の分配金が、「特別分配金」と表示されている方は、
元本の払い戻しの扱いになっています。

元本の払い戻しなので、税金も掛かりません。

投資信託協会の2011年に行われたアンケート調査によると、
分配金の特徴認知状況として、
「支払われた額だけ基準価額が下がる」
と理解している人は、わずかに17.4%でした。

手数料を払って、お金を預けて、運用されずに元本が
払い戻されてくるわけです。

しかも、本来は、マーケットが低迷している時期にこそ、
強気で投資額を増やさなければいけないのに、強制的に投資元本が
戻されてくるわけです。

これは、さすがに非効率的です。

老後の資産運用なので、すべて取り崩して、使い切ってしまいたい
という意図があるのであれば、ある程度の合理性はありますが、
ほんとうは、多くの方が理解していないのが実態です。

商品さえ売れれば、あとは、自己責任。が、金融業界の冷たい現実なのでしょうか。

法規制ですべての問題が解決するとは思いませんが、多くの方が目を覚ます
きっかけになるのであれば、私はそれもありかなと思っています。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
森本FP事務所 代表

オフィスは千代田区内。働き盛りの皆さんの資産形成をお手伝い

お金はあくまでライフプランを実現する手段。決してお金を目的化しないというポリシーを貫いております。そのポリシーのもと、お客様の将来の夢、目標に合わせた資産運用コンサルティングを行います。会社帰りや土日など、ご都合のよい日にお越しください。

050-3786-4308
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「くらしを守るマネー管理術」のコラム

老後2千万円必要は本当か(2019/06/10 17:06)

今年1年を振り返って(2016/12/22 18:12)

投資をしない理由(2016/10/28 17:10)

このコラムに類似したコラム

ハイブリッド証券ファンドの早期償還条項付き(繰上償還)について 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2012/12/04 10:00)

限定追加型 早期償還条項付き ファンドについて 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2012/12/03 10:00)

仕組債のオプション取引では、売り手の損失は無限定(無制限) 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2012/10/03 10:00)

資産運用講座 ~まずはイロハのイ 松永 文夫 - ファイナンシャルプランナー(2011/10/03 02:41)

我が家の新NISA対応のその後 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2024/02/29 19:29)