差異の複利効果 - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

差異の複利効果

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 経営実践
おはようございます。

昨日からの続き、小さな差別化を繰り返すことについて。


差別化を意識しての起死回生の一発なんてのは、案外と外しやすいものです。
それこそ野球ではありませんが、四番バッターばかり揃えても勝てません。
細かな要素をいくつか組み合わせ、点を入れるお膳立てをする必要があります。


それ自体が小さな差異だとしても、それがいくつも重なると結果的には
他から真似されにくいレベルの差異になっています。
大きな差別化が戦略だとして、その為の戦術というものは実は細かな
差別化を重ねるのが結局は一番効果的だったりします。


戦略と戦術に関して一言でまとめると次のようになります。


・小さな戦略を大切にすることで大きな戦略が成就される
・大きな戦略を意識することで小さな戦術が洗練される

両者はやはり相互依存の関係にあります。
最終的に、自社を他社と差別化する必要があるのはどの業界でも同じです。


繁盛している企業の社長さんの中には

・下駄とジーパンで客先に訪問
・愛想ゼロ、ひたすら不機嫌そう(に見えるように演出)
・実は副業でミュージシャンをしている

こんな人がいます。
これだけで差別化ができるほど簡単ではありません。
しかし、目に見えて分かりやすい差別化という意味では確かな
効果が望める一手だとは思います。


差別化で悩んでいる社長さんがいるなら、とりあえず

・明日から服装を変えてみる

これだけでも少し効果があるかもしれませんよ。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム