- 福島 多香恵
- チェアロビクス創案者 フィットネスアドバイザー
- ピラティスインストラクター 社会福祉士
みなさま、こんにちは。
今日は暑くなりそうです。
三寒四温で身体は戸惑うばかり…まだまだ風邪も流行っています。
体調には充分お気をつけください。
さて、先日わたくしは
整形外科で骨密度をはかって参りました。
妙齢ですから、骨密度は気をつけなければいけませんが、あまりにもいい結果だったことから、はかりなおしを求められたほどです。
『運動してますね!』
といわれました。当然の結果ですが、なんだか嬉しい!運動ばっかりしてきましたから…。
骨量は20才代前半くらいがピークといわれていますが、いかにこのピークを高くしておく
かが将来の骨粗鬆症予防につながります。
※冊子『骨のホンネ』監修東京都リハビリテーション病院長林泰史先生
万が一、骨粗鬆症になってしまった場合でも薬や生活習慣の改善で骨量を増やして、骨折を防ぐことが可能です。いまは、いい薬がでています
軽い運動とバランスのよい食事で骨太な毎日を送りましょう!
このコラムの執筆専門家
- 福島 多香恵
- (ピラティスインストラクター 社会福祉士)
- チェアロビクス創案者 フィットネスアドバイザー
心身のこりをほぐして、笑顔になろう!
自宅や職場で、気軽に!手軽に!気持ちよく身体を動かしましょう。
「チェアロビクス」のコラム
高齢者指導者のための指導者講習会のお知らせ(2022/02/21 13:02)
新型コロナウイルス感染症から心を守る~メンタルケア~(2021/05/21 19:05)
運動をはじめるときに「やっぱり、やめようかな?」と思ったら…(2021/05/09 16:05)
新型コロナウイルス予防に関する考察~その6~(2020/04/07 22:04)
新型コロナウイルス予防に関する考察~その5~(2020/04/03 18:04)
このコラムに類似したコラム
忙しい師走こそ軽い運動!飲みすぎ注意、消化の良い食事を! 福島 多香恵 - ピラティスインストラクター 社会福祉士(2017/12/01 09:58)
運動習慣のある人は運動方法を検証する〜運動でコレステロールをさげる〜 福島 多香恵 - ピラティスインストラクター 社会福祉士(2016/12/22 20:45)
運動しない人は身体活動量を増やそう〜運動しないでコレステロールを下げる〜 福島 多香恵 - ピラティスインストラクター 社会福祉士(2016/12/22 20:22)
コレステロール・中性脂肪を下げる運動『メタボバスター』 福島 多香恵 - ピラティスインストラクター 社会福祉士(2016/08/20 15:39)
春です!薄着になったら太ったかも!?の原因は「春むくみ」 太田 律子 - ゴルフピラティスインストラクター(2015/03/31 10:38)