![信戸 昌宏](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/ll/1324371747.jpg)
- 信戸 昌宏
- 代表取締役
- 茨城県
- 建築家
-
0299-24-1343
対象:新築工事・施工
雨雲ズームレーダーのアプリが入っています。
結構使ってますし、便利だとも思いますけどね。
5月の連休にかかってしまった中耳炎がまだ治りません。
右が治ったと思ったら左になったりと・・・
ただ、これだけ長期となると運動をずっと休んでいる訳には
いきませんよね。
最近は負担を掛けないように1周ずつ歩いたり走ったりと交互に
やっています。
合計7キロを約1時間かけてやるのですが、負担が軽くて連続でも
いけるのがいいですね。
先日行こうかと思って、雨雲ズームレーダーを見ると、ちょうど始めてから
30分くらいで雨が降ってくる予報だったので辞めたのですが・・・
最終的にはポツポツ程度でした。。。
これなら行けばよかったなぁと思いましたね。
ただ、途中で雨が降ると1周1キロなので、500メートルは濡れるのを覚悟しな
いといけないので・・・その辺なんですよね。
その後別に何がある訳じゃないから行けばいいんですけどね。。。
先日は雨が降って来てズームレーダーを見ると雨なし!
現地についても雨降っているのでチェックするも・・・雨なし。
結局小雨みたいなやつがずっと降ってました。
そんなに正確ではないのかな・
このコラムの執筆専門家
![信戸 昌宏](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/ll/1324371747.jpg)
- 信戸 昌宏
- (茨城県 / 建築家)
- 代表取締役
ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案
今から将来を見据えて、最初にちょっとした施工工夫を加えてみませんか。「地震に強い」は当然として、省エネや老後・将来の経年改良など最初に工夫して、「将来のコスト負担を出来るだけ減らす」をご提案。知恵を絞って限られた予算の中で最善を尽くします。
「その他活動など」のコラム
あけましておめでとうございます。(2025/01/06 12:01)
今年を振り返る。(2024/12/28 12:12)
国土調査の立会いに行ってきました。(2024/11/29 12:11)
パソコンの移動が終わりました。(2024/11/24 12:11)
11月になっていました。(2024/11/09 12:11)
このコラムに関連するサービス
「家を建てる」その前に勉強しておくこと。
- 料金
- 無料
家を建てる・買う前に「最低限知っておくべきと思うこと」を計4回にまとめました。住宅取得に関する注意事項は多岐にわたりますが、その中でも最低限知っておいてもらいたいことを事前準備として一緒に勉強しましょう。
このコラムに類似したコラム
今年は無理をせずに行きます。 信戸 昌宏 - 建築家(2018/01/21 21:00)
ボード張りということは。 信戸 昌宏 - 建築家(2017/02/10 12:00)
2階に上がれるようになりました。 信戸 昌宏 - 建築家(2017/01/23 12:00)
電気配線工事 信戸 昌宏 - 建築家(2016/10/03 12:00)
サッシが入ったようです。 信戸 昌宏 - 建築家(2016/09/19 12:00)