- 信戸 昌宏
- 代表取締役
- 茨城県
- 建築家
-
0299-24-1343
対象:新築工事・施工
外部側溝の蓋も工事が終わり暫く寝かせてありました。
ということで、全体の打ち合わせです。
外構工事をどのような感じに仕上げるかの打ち合わせです。
隣地とのブロックは前回終わっています。
大きくは駐車スペースをどのように取るかということと、ポストはどの辺に
持ってくるかとか・・・階段やその他収まりの感じとか・・・ですかね。
今回は駐車スペースを多く取ってほしいというご要望だったので、そのような
指示をして参りました。
結構庭の奥の方は広いんですよ。
もし多くの人が来ても庭にクルマを持ってこれるようにしました。
庭にして出入りができるようになっても良いかと思いましたよ。
面倒なら何か飾って中から見るという感じでもイイです。
道路側はほとんどコンクリートになりますが、手入れが必要ないから
アリですね。。。とのことです。
先ずはコンクリを入れる所の下地造りですね。
このコラムの執筆専門家
- 信戸 昌宏
- (茨城県 / 建築家)
- 代表取締役
ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案
今から将来を見据えて、最初にちょっとした施工工夫を加えてみませんか。「地震に強い」は当然として、省エネや老後・将来の経年改良など最初に工夫して、「将来のコスト負担を出来るだけ減らす」をご提案。知恵を絞って限られた予算の中で最善を尽くします。
「建築」のコラム
引き渡し(2016/02/01 12:02)
外構工事(2016/01/26 12:01)
側溝の蓋は誰の管轄?(2016/01/14 12:01)
玄関周り(2016/01/06 12:01)
クロス張ってます。(2015/12/15 12:12)
このコラムに関連するサービス
「家を建てる」その前に勉強しておくこと。
- 料金
- 無料
家を建てる・買う前に「最低限知っておくべきと思うこと」を計4回にまとめました。住宅取得に関する注意事項は多岐にわたりますが、その中でも最低限知っておいてもらいたいことを事前準備として一緒に勉強しましょう。
このコラムに類似したコラム
外構工事進捗 信戸 昌宏 - 建築家(2017/01/11 12:00)
側溝の蓋は誰の管轄? 信戸 昌宏 - 建築家(2016/01/14 12:00)
年内工事状況 信戸 昌宏 - 建築家(2017/12/25 12:00)
タイル下地 信戸 昌宏 - 建築家(2017/02/13 12:00)
タイル工事 信戸 昌宏 - 建築家(2016/03/18 12:00)