- 信戸 昌宏
- 代表取締役
- 茨城県
- 建築家
-
0299-24-1343
対象:新築工事・施工
引き渡しを迎えました。
全部は終わってないですけど大体完了してますよ。
勿論家自体は出来ています。
駐車スペースのコンクリが固まれば・・・って言ってたのですが、
コーンどけてクルマ入れちゃってるみたいです。。。
まあ、大丈夫って言えば大丈夫ですけどね。
特に問題なく家の引き渡しは終わりましたが、決済では印鑑証明書の
枚数を間違えてしまったという事もありました・・・
近所なので、お金が出るまでの間に取りに行ってもらい事なきを得ましたが。。。
決済っていろいろやることが多いので、忘れてしまうこともありがちですよね。
ハンコもらい忘れたとか、銀行さんでもありますから。。。
あとは、お金が出てくるまでの時間が結構あったりすると、世間話などするのですが
、これで大事な事忘れてしまうってこともありますね。
私も注意はしているのですが・・・今回は一つ言い忘れてしまいましたよ。
ただ、自分の所のお客さんなのでいつでも大丈夫って思っているから・・・
これもダメなんでしょうけどね。。。
まあ、無事に引き渡しは終わりました。
このコラムの執筆専門家
- 信戸 昌宏
- (茨城県 / 建築家)
- 代表取締役
ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案
今から将来を見据えて、最初にちょっとした施工工夫を加えてみませんか。「地震に強い」は当然として、省エネや老後・将来の経年改良など最初に工夫して、「将来のコスト負担を出来るだけ減らす」をご提案。知恵を絞って限られた予算の中で最善を尽くします。
「建築」のコラム
外構工事(2016/01/26 12:01)
外構打ち合わせ(2016/01/20 12:01)
側溝の蓋は誰の管轄?(2016/01/14 12:01)
玄関周り(2016/01/06 12:01)
クロス張ってます。(2015/12/15 12:12)
このコラムに関連するサービス
「家を建てる」その前に勉強しておくこと。
- 料金
- 無料
家を建てる・買う前に「最低限知っておくべきと思うこと」を計4回にまとめました。住宅取得に関する注意事項は多岐にわたりますが、その中でも最低限知っておいてもらいたいことを事前準備として一緒に勉強しましょう。
このコラムに類似したコラム
配筋検査他 信戸 昌宏 - 建築家(2013/10/01 12:00)
繁忙期の一つの区切りができました。 信戸 昌宏 - 建築家(2017/04/09 12:00)
タイル下地 信戸 昌宏 - 建築家(2017/02/13 12:00)
外構工事進捗 信戸 昌宏 - 建築家(2017/01/11 12:00)
まだポストがありません。 信戸 昌宏 - 建築家(2016/12/21 12:00)