- 信戸 昌宏
- 代表取締役
- 茨城県
- 建築家
-
0299-24-1343
対象:新築工事・施工
外構工事が進んでいます。
引き渡しを前にして・・・形は出来たとしても使用まではどうか?
といったところです。
先ず一番大事な駐車スペース部分と犬走り部分です。
ここは早くにコンクリート流すことができましたから、引っ越して
くるまでにはコンクリートも固まると思います。
こちら側のコンクリートは引き渡し前までには流し終えることができますが、
引っ越してきてすぐに使用することは難しいようです。
それでも先日の関東地方の大雪の際は、この辺は雨。
雨で済んだからここまで進めてきているのも事実です。
これは今年の私にとって本当に大きかったですよ。
あの時降られたら・・・あの日は暴風雨だったのですが、役所行ったり
結構やることが沢山あったなあ。。。
いずれにしても引き渡しの日までもう少し、がんばります。
このコラムの執筆専門家
- 信戸 昌宏
- (茨城県 / 建築家)
- 代表取締役
ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案
今から将来を見据えて、最初にちょっとした施工工夫を加えてみませんか。「地震に強い」は当然として、省エネや老後・将来の経年改良など最初に工夫して、「将来のコスト負担を出来るだけ減らす」をご提案。知恵を絞って限られた予算の中で最善を尽くします。
「建築」のコラム
引き渡し(2016/02/01 12:02)
外構打ち合わせ(2016/01/20 12:01)
側溝の蓋は誰の管轄?(2016/01/14 12:01)
玄関周り(2016/01/06 12:01)
クロス張ってます。(2015/12/15 12:12)
このコラムに関連するサービス
「家を建てる」その前に勉強しておくこと。
- 料金
- 無料
家を建てる・買う前に「最低限知っておくべきと思うこと」を計4回にまとめました。住宅取得に関する注意事項は多岐にわたりますが、その中でも最低限知っておいてもらいたいことを事前準備として一緒に勉強しましょう。
このコラムに類似したコラム
外構工事進捗 信戸 昌宏 - 建築家(2017/01/11 12:00)
まだポストがありません。 信戸 昌宏 - 建築家(2016/12/21 12:00)
外構打ち合わせ 信戸 昌宏 - 建築家(2016/01/20 12:00)
外部工事 信戸 昌宏 - 建築家(2015/06/18 12:00)
梅雨と建築現場 2022 齋藤 進一 - 建築家(2022/06/06 08:00)