なぜパート収入は103万円以下が得なのか - 税金全般 - 専門家プロファイル

大手町会計事務所 代表税理士
東京都
税理士
03-3518-9945
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:税金

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

なぜパート収入は103万円以下が得なのか

- good

  1. マネー
  2. 税金
  3. 税金全般
税金

主婦A「今度パートに行こうと思うんだけど」

 

会社員C「いいんじゃない。でもあまり稼ぎすぎると扶養から外れちゃうよ」

 

主婦A「じゃあいくらまでならいいの」

 

会社員C「よく103万円までって言われているけど」

 

主婦A「103万円って聞いたことある。でもなぜ103万円なのかしら。ちょっと中途半端じゃない」

 

会社員C「僕もなぜかよくわからないよ。先生なら知っているはずだから聞いてみよう」

 

会社員C、主婦A「こんにちは、先生。今日はパートの103万円について教えてください」

 

先生B「なるほど、配偶者控除の件だね。配偶者控除や扶養控除の要件として、合計所得38万円以下となっているんだ」

 

会社員C「所得?」

 

先生B「所得とは、収入ではなく、「収入-経費」のことなんだ」

 

主婦A「パートの場合も、同じなの?」

 

先生B「そうだよ。ただし、パートやアルバイトなどいわゆる給与といわれる所得の経費は、収入によって決まっていて、収入161万円以下であれば、一律65万円。例えばパート収入90万円だったら、所得は25万円(=90万円-65万円)になるよ」

 

主婦A「じゃあ パート収入が103万円だと所得は38万円(=103万円-65万円)。なるほど、ギリギリ38万円だから配偶者控除もOKなんだ。それで103万円なのね」

 

先生「さらに、基礎控除があるだろう。これは誰でも38万円が控除できる。そうすると、パート収入103万円の所得は38万円。その所得38万円から基礎控除38万円を差し引くとゼロ。つまり、所得税はゼロ」

 

会社員C「さすが先生だ。今まで103万円がいいと聞いていたけどこんな理屈だったとは」

 

主婦A「私も103万円以下で働くわ」

 

先生B「でも注意があるよ。所得税は税金もかからず、配偶者控除も外れない絶妙な金額だけど、住民税では事情が異なるんだ」

 

会社員C「住民税は毎月給与から天引きされているけど」

 

先生B「ご主人の住民税ではなく、奥様の住民税が関係してくるんだ」

 

主婦A「私の住民税?いままで払っていないけど払わないといけないの?」

 

先生B「住民税の基礎控除は38万円ではなく、33万円なんだ。つまり、住民税では、5万円(=38万円-33万円)となって、住民税が発生する自治体もあるから」

 

主婦A「えー せっかく所得税もゼロで配偶者控除もはずれないようにするのに、住民税はかかるの?」

 

先生B「住民税のことも考えると、パート収入は103万円ではなく、99万円ということになるね」

 

主婦A「99万円か」

 

先生B「でも仮に住民税を払ったとしても103万円をもらった方がトータルの手取りは増えるよ」

 

主婦A「住民税を払った方が得ならそうする。なるほど103万円ってそういう意味だったんだね」

 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 税理士)
大手町会計事務所 代表税理士

資産運用と節税のことならお任せ下さい。運用会社出身の税理士。

今の運用に満足ですか。今の税金の支払に満足ですか。今の相続対策に満足ですか。不安な時代だからこそ、確かな情報と信頼できる相談相手が必要です。運用も節税もすべてオンリーワンのオーダーメイド。土日早朝深夜も対応する身近なパートナー。

03-3518-9945
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「税金」のコラム

このコラムに類似したコラム

平成29年度税制改正大綱 配偶者控除と配偶者特別控除 大黒たかのり - 税理士(2016/12/19 12:40)

平成30年度税制改正大綱 扶養控除等の所得金額の見直し 大黒たかのり - 税理士(2017/12/27 11:00)

103万円を超えてもお得な場合 大黒たかのり - 税理士(2015/08/26 11:00)

年末調整 対象となる人ならない人 大黒たかのり - 税理士(2013/11/28 10:00)

特定口座は源泉徴収ありにする?なしにする? 大黒たかのり - 税理士(2012/05/25 15:40)