
- 平岡 美香
- フードコンサルティング株式会社 マーケティングアドバイザー
- 東京都
- マーケティングプランナー
対象:飲食店経営
- 平岡 美香
- (マーケティングプランナー)
1月5日発行の「外食レストラン新聞」に、弊社連載コラム39回目が掲載されました。
毎回ご好評いただいているため、今回もご希望の方にサンプル紙を無料でプレゼント
いたします。
「外食レストラン新聞」は、「ファベックス2015」の主催者である日本食糧新聞社発行
の媒体で、主に飲食業や弁当、惣菜など中食事業に携わる法人、個人を対象とした
業界の情報紙です。
今号の「メニュートレンド」は、「焼肉特集2015」として、「ビーフ4種類食べ放題ランチ」、
「つくっちゃおメニュー」、「ひとくちサムギョプサル」を取り上げているほか、新しい肉料理
メニューにおすすめの調味料として「黒味噌ダレ」、「白しょうゆ調味料」、「米こうじ」を
掲載しています。
ほかにも「外食ニュース」、「プロの食材活用」、「弁当惣菜の殿堂」など、カラーの商品
写真が豊富で、食材の説明やレシピの解説なども詳しく掲載されており、本物の食に
興味のある方には必読です。
弊社連載の「上場企業にモノ申す」では、上場している外食企業の中から、いま話題
の会社や、業績が大きく変動した会社などを取り上げて、外部の視点から率直な意見
をぶつけています。
今号では「すかいらーく」を取り上げています。昨年10月に約8年ぶりに再上場を果た
した同社の、再生の課程からどう変化していったのか、今後の方向性や課題を含め
分析しております。
大手チェーンの既存店昨対ベースをまとめて、その動向を分析した「外食動向調査」
も連載しております。
本紙にご興味のある方は、弊社HPより「サンプル紙申込み」とご記入のうえお申込み
下さい。 ご購読は、下記「外食レストラン新聞」サイトから、直接お申込みが可能です。
外食レストラン新聞
http://www.nissyoku.co.jp/annai/shinbun/gaisyoku/gaisyoku.html
facebook(オリジナルコンテンツ掲載) http://www.facebook.com/foodconsulting
関連コラム
「価値」と「価値感(付加価値)」の追求 <前編> http://profile.ne.jp/w/c-74616/
個人店でも口コミからテレビ取材へ発展した事例 http://profile.ne.jp/w/c-118128/
クレーム対応の手順と3原則 <前編> http://profile.ne.jp/w/c-68776/
「店舗のコンセプト疲労」にどう対処していくか http://profile.ne.jp/w/c-59722/
売上アップは基本の徹底から <前編> http://profile.ne.jp/w/c-62003/
席数を減らすと、客数が増える? <前編> http://profile.ne.jp/w/c-61767/
食中毒対策マニュアル<簡易版> http://profile.ne.jp/w/c-56830/
このコラムに類似したコラム
「外食レストラン新聞」連載 (29) サンプル紙プレゼント 平岡 美香 - マーケティングプランナー(2014/02/04 17:06)
「外食レストラン新聞」連載 (28) サンプル紙プレゼント 平岡 美香 - マーケティングプランナー(2014/01/11 19:33)
「外食レストラン新聞」連載 (37) サンプル紙プレゼント 平岡 美香 - マーケティングプランナー(2014/11/08 16:57)
TRENDNEWS 『サッパリと赤身肉が食べたい!!』 田川 耕 - 飲食店コンサルタント(2014/08/09 00:25)
「ラーメン新聞」(14) サンプル紙プレゼント 平岡 美香 - マーケティングプランナー(2014/06/11 22:33)