「公的年金の運用好調!」 - お金と資産の運用全般 - 専門家プロファイル

IFA JAPAN 株式会社 代表取締役社長兼C.E.O.
東京都
投資アドバイザー
03-5803-2500
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:お金と資産の運用

柴垣 和哉
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「公的年金の運用好調!」

- good

  1. マネー
  2. お金と資産の運用
  3. お金と資産の運用全般
お金の基本

こんにちは!

 

さて、前回は国民年金の納付率を取り上げましたが、今回は公的年金の運用について、注目してみたいと思います。

 

現在、公的年金を運用している年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が、先般、2012年度の運用成績を発表しました。

 

それによると、運用利回りが10.23%、運用益が11兆2222億円と、いずれも過去最高を更新しました。

好調だった要因として、昨年11月からの日本国内での株高・円安を受けて、特に国内株式が3.3兆円、外国株式が3.8兆円と大幅な黒字となったことが挙げられます。

 

結果、今年3月末の運用資産残高は、120兆4653億円となり、前年同月比で6兆8541億円の増加となっています。

公的年金の保険料収入が先細り、受給者が拡大する中、年金積立金は、毎年取り崩しを余儀なくされています。

 

今後、最低でも年5-6兆円程度の取り崩しが必要とされているため、それ以下の運用益では、年々積立金原資が目減りしていくこととなります。

 

その意味においては、昨年の運用益拡大は大きかったと言えます。

 

ちなみに、2013年度に入り、GPIFでは、運用の資産構成割合を変更しました。

今まで67%だった国内債券への投資割合を60%に引き下げ、その分国内株式を1%増の12%に、外国株式・債券を6%増やし23%としています。

 

より高い運用益を求めて、「リスク」をとって、「リターン」を高める運用へとシフトしたわけです。

とはいえ、株式への投資割合は、主要国の年金基金のいまだ半分以下です。

従って、今後ますます年金財政が厳しくなっていく中、日本においても、徐々に「リスク資産」へのシフトが加速していくことになると思います。

 

保守的な運用を続けてきた公的年金積立金も、ついに“リスクテイク”に舵を切り始めました。

個人の資産運用も、そろそろ「分散投資」を真剣に考える必要があるようです。

 

それでは、今週も良き日をお過ごしください!

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 投資アドバイザー)
IFA JAPAN 株式会社 代表取締役社長兼C.E.O.

世界中の優良ファンドを用い、貴方だけの運用プランを提供します

信頼性や人間関係を重んじながら、「海外分散投資」のコンサルティングにおいて、“末永く”お客さまをサポートしたいと考えております。単なる金融商品の紹介ではなく、お客さまの「人生設計」に合った“あなただけのオリジナルプラン”をご提供いたします。

03-5803-2500
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「お金の基本」のコラム

「長期低迷する日本経済」(2023/12/21 15:12)

「日本の家計の金融資産」(2023/10/12 17:10)

このコラムに類似したコラム

「国民年金の納付率改善!?」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2013/06/28 17:01)

資産クラス 集中投資と分散投資の優劣 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2012/04/07 16:00)

「グローバル国債ファンド」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2024/03/14 14:49)

「7-9月期 年金運用黒字に!」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2016/12/02 17:04)

2015年9月3日(木)『米国不動産投資セミナー』開催のご案内です! 寺野 裕子 - ファイナンシャルプランナー(2015/08/31 12:28)